fc2ブログ
RSS

FC2トラックバックの謎への仮説

なぜに当ブログへはトラックバックが届かない??
トラックバック設定はオールフリー
・言及リンク必要なし
・日本語/英数字両方入力許可OK
・受信後すぐに表示
・アダルトからもOK
・おまかせ禁止ワード利用しない
・禁止ワードなし


せっかく記事を作成して、TB送って頂いたのにもかかわらず、
申し訳ない気持ちでいっぱいです。


ブログ間の相性ってあるのでしょうか?
今回、TBできなかった方は、過去に私がTBできなかった方と一致します。
今回TBできた方へテストを兼ねてTB返しさせて頂きましたところ、
すんなり成功しました。
(届かなかった方へも、こちらからTBかけたのですが不可でした)
皆、オールフリー設定です。


トラックバックについての私の概念を簡潔に言えば
「あなたのブログ(記事)を、私のブログ(記事)で紹介しました。
(リンクしました)」の自動通知機能です。


言い換えれば
「私はあなたのブログ(記事)を参照しました」の自動通知機能です。


拡大解釈します。
当ブログの記事を読んでくださってる方、
記事を当ブログにTBしてください!
(言及リンクなし。全く異なる記事大歓迎)


私も記事ができる度にしばらくTBします(言及リンクなし)
テストの意味合いで送信させて頂きます。管理者さんの判断で適当に
削除してくださったらありがたいです。


当ブログにTBが届いた場合、TB先への直行リストに反映されます。
当ブログの記事を閲覧せず(違和感を感じることなく)飛べます。
気軽に試してみてください。


私にとってもTBできる?できない?
相性があるのか?ないのか?の目安になります。
また当ブログに来訪してくださった方にも
色んな新着記事が読むことが可能になります。

久々の自分自身にgood job !!!



ここから先はTBに強い関心を持たれている方に
私の仮説をお話させて頂きます。


当ブログは開設したのが2011/10
まだ半年未満。またFC2検索にかからないブログです。
ライブドアブログ検索にかからないブログです。
この辺りの顛末は下記を参照ください。
「ご迷惑おかけします!」


今回、当ブログへTBできなかった方も2011/09以降開設ブログです。
今回、当ブログへTB出来なかった方も紅ひま、秋哉さんへはTBできました。
2011/09以降開設ブログへのTBは、私と同様できませんでした。
紅ひまさんは2006/11開設のブログ管理者です。
秋哉さんは 2010/06開設のブログ管理者です。


私がTBしたブログ(→)
私にTBしたブログ(←)
成功がO 失敗がX

(FC2ブログ開設の新しい順に並んでいます)

爆心地 小心者またはチキンさん
2012/02ブログ開設
→ XXXX(4つの異なる記事)

わが家のキセキ 共働き家庭パパの育児日記 こっしーさん
2011/10ブログ開設
→ XXXX
← X

♪ウサコさんと私〜虹色ハッピーライフ♪ ♪ネコ♪さん
2011/10ブログ開設
→ XXXX
← X

around 40 奮闘記 yuuさん
2011/10ブログ開設
→ XXXX

Yurimama's lavely hulahulalife ゆりママさん
2011/10ブログ開設
→ OXXX
← X

咲かなぃ蕾 咲かせましょ。 桃蕾さん
2011/09ブログ開設
→ O

のほほん育児Life* 月野さくらさん
2011/09ブログ開設
→ XX

“音”のあいらんど♪ ハンターさん
2010/11ブログ開設
→ OOOOO
← O

凜と申します なおりんさん
2010/10ブログ開設
→ 〇〇
← 〇

のんびり女子学生の小部屋。 秋哉さん
2010/06ブログ開設
→ OOOO
← O

★こげこげ育児日記★ こげこげさん
2010/05ブログ開設
→ O

あゃさんぐぅ~たら日記あゃかさん
2010/04ブログ開設
 → O

魔女猫のふみゃ~にゃん日々にゃん☆ 魔女猫さん
2009/10ブログ開設
← OOOO〇

月夜の青猫絵本箱 真雪さん
2009/07ブログ開設
← O
→ O

According to the expectations. 友(ゆう)さん
2009/04ブログ開設
→ OO
← O

R*H ブログ 紅ひまさん
2006/11ブログ開設
→ OO
← O


Happy な毎日を送りたい! ぴーこちゃん
アメーバーブログ
→ O

キーワードチョイス2 NARUさん
ライブドアブログ
→ O
← O


上記のことから導き出した私の仮説です。
TBする側される側、両ブログとも2011/09以降ブログ開設だと
TBできない確率が高い。
どちらか一方が2010/11以前ブログ開設だとTBは成功します。


2011年以降開設のブログからのTB、
内容問わず、お待ちしています。
記事を(リンクなしで)気軽にTBしてください。
どうもありがとうございました。




PS. もう1点ブログアドレスで気づいたことがあります。

2011年以降のFC2ブログアドレス
~blog.fc2.com/

2010年以前のブログアドレス
~blog〇〇.fc2.com/

〇〇の数字のあるなしでTBできる?できない?
判断材料になるように思えます。



関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
by キーワードチョイス2 on 2012/03/07 at 16:45:42

僕がこのブログを開始してから、5ヶ月が経とうとしています。 そして、とうとう、 100記事達成です。 タイトルを見れば言わずとも分かるが、 自分で自分に、おめでとう! つ ...

by 月夜の青猫絵本箱 on 2012/03/07 at 21:45:13

ブログ機能の一つに、「トラックバック」があります。 トラックバックにより、ブログ間で簡単に記事同士の相互リンクを張る事ができます。 私はたまに「FC2トラックバックテーマ」...

by 世界は愛娘を中心に回っている!! on 2012/03/15 at 20:19:51

FC2ブログアドレスの特徴。 2011年以降のFC2ブログアドレス ~blog.fc2.com/ 2010年以前のFC2ブログアドレス ~blog〇〇.fc2.com/ 私の試した範囲では、TBする側される側、 両ブログとも20...

by 世界は愛娘を中心に回っている!! on 2013/01/07 at 20:00:09

1年前のお話です。ブログを始めて約3ヶ月。 僅かですが、拍手が頂けるようになり、コメントが頂けるようになり、 ランキング・バナーをクリックしてもらえるようになりました。 ...

トラックバック送信先 :
コメント
737:管理人のみ閲覧できます by on 2012/03/07 at 15:41:59

このコメントは管理人のみ閲覧できます

738:管理人のみ閲覧できます by on 2012/03/07 at 16:02:55

このコメントは管理人のみ閲覧できます

739:こんにちは by 真雪 on 2012/03/07 at 21:35:01 (コメント編集)

こんにちは。
トラックバックの双方向性の調査は、お時間が掛かった事と思います。
その上での仮説…大変興味深く拝見しました。
FC2側がなぜそのような制限を設けているのかは分かりませんが…

私のブログは2009年開設ですが、トラックバック調査に参加させて下さいませ。
(個人のブログにトラックバックをするのは初めてですので、
失敗しましたら申し訳ありません…)
拙ブログの方も1週間程度トラックバック受け取り可に設定いたします。
よろしければ調査にご利用下さい。

>FC2検索
僭越ながら「世界は愛娘を中心に回っている!!」さんを検索したところ、
たくさんヒットしたのですが…?
それでは失礼いたしました。

740:なるほど、納得です。 by ゆりママ on 2012/03/07 at 21:48:52

今回のトラックバックは、
私にとっても、ブロとものみなさんにとっても
とても勉強になり、ためになる企画でしたね。
私は予告編からドキドキワクワクして
とても楽しかったです。
なぜできないんだろうと
かなり悩みましたが‥‥

パンとぶどう酒さんがコメントを
書かれないんで、
相当大変な事なんだと
心配しました。

でも本日
(トラックバックの謎の仮説)の記事が出て
心の底から安心しました。

できないのは何か理由があると
私なりに色々考えていましたが
さあ なんか楽しい気分に
なってきました♡(よかった♥)

741:管理人のみ閲覧できます by on 2012/03/08 at 08:30:02

このコメントは管理人のみ閲覧できます

744:管理人のみ閲覧できます by on 2012/03/08 at 22:54:16

このコメントは管理人のみ閲覧できます

746: by 小心者またはチキン on 2012/03/09 at 09:04:45

爆心地に守護神(川口)がいるらしい。小心者です。

鉄壁のガードでTBをはじき返してます(爆)
謎が謎を呼びます・・・助けて一ちゃん!!←
ちなみに爆心地を検索すると・・・(´・ω・`)です。

753:管理人のみ閲覧できます by on 2012/03/10 at 09:55:05

このコメントは管理人のみ閲覧できます

784:Re: こんにちは by パンとぶどう酒 on 2012/03/16 at 01:59:01

今回の件につきまして、非公開コメントを含めて
たくさんの情報やアドバイス、協力の申し出、
とても励みになりました。
それにも関わらず力不足ゆえ結局、うやむやなまま
解決したことになってしまいました。
別記事「FC2トラックバックの謎(顛末)に
そこら辺りの事情をUPさせて頂いています。
よろしければ参照お願いします。
コメントどうもありがとうございました。

komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif