fc2ブログ
RSS

「世界奇食大全」より〝パイナップル茶漬け〟

世界奇食大全 (文春新書)世界奇食大全 (文春新書)
(2009/06)
杉岡 幸徳

商品詳細を見る



あぶくたった煮えたった♪煮えたかどうだか食べてみよ~♪ むしゃ3
私以外の方に食べて頂きたい勧めのお茶漬けがあります!!

パイナップル茶漬けです!!

2年程前、名古屋に遊びに行った時、「世界奇食大全」を参考に
〝お茶漬けニューヨーク〟にて食して参りました。

「世界奇食大全」文春新書より引用

早速、噂のパイナップル茶漬けを注文してみる。千五百円だ。
これは変わった食べ物を試すためには安いのか高いのか?
出てきたのは、まずは丼飯。
その上に、しっかりパイナップルの断片が載っている。
そして、ポットに入れた「ホットミルクだ。
シェフによると、ミルクにチーズ、コンソメ、抹茶を入れて温めたものだという。
抹茶を入れるのは、「これを入れないとお茶漬けにならないから」
というアリバイ工作みたいなものらしい。
ミルクをご飯の上にかけて、さっそく頂いてみる。
まず、強烈な牛乳臭にひるむ。お茶漬けなのになんで「牛乳」なのか。
かき混ぜて口に入れると、パインとご飯と牛乳とチーズの味が混濁し、
カオスの状態になる。
確かに和洋折衷だが、ここまでいくと前衛芸術の領域だ。
  ~割愛~
メニューをめくっていくと、「若鮎」「マグロの山掛け」「冷やしじゃこ」など、
実は普通のお茶漬けも多いことがわかった。
しかしさらにページをめくっていくと、「アメリカン」「ニューヨーク」
「イチゴ茶漬け」「ブドウ茶漬け」など奇怪な品目が現れ始め、
そのうち「メロン茶漬け」なるものにぶち当たった。
値段がすごい。千五百円から「百五十万円」まで幅があるのだ。
なんでたかが「メロンのお茶漬け」に百五十万円もかかるのか。
店主によると、フルーツ系のお茶漬けは予約生産制らしい。
そして注文が入った時点で、店長がわざわざ夕張までメロンを買いに行くという。
夕張メロンの初物が、ご祝儀相場で二個三百万円ほどするので、
メロン茶漬けも百五十万円するのだという。




私の食した感想は激ウマです。まいうーです。
私以外の方にお勧めします!!
(心は黙秘権行使中)

【Yurimama's lavely hulahulalife】管理者:ゆりママさんが
〝お茶漬けニューヨーク〟へ行かれたようです。
記事にされていますのでよろしければ覗いてください!!
下記になります(別窓で飛べます)
「車での座席はどこが一番好き?」

お茶漬けは手軽にサラサラが基本。
市販のお茶漬けに残りもののシャケでもあったら御の字。
なけりゃ冷や飯にお茶だけぶっかけてでも食べたい時は食べます。

第1364回FC2公式トラックバック
「好きなお茶漬けの具材は?」





☆今回の問題です☆
カメとラクダとサイが、
デパートで店員さんに何か話しかけています。
一体なんと話しかけているでしょうか?

正解は必要ないかと思いますが
一応拍手欄に置いています。
どうもありがとうございました。




関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
by Yurimama's lovely hulahulalife on 2012/03/10 at 21:51:51

私としては2度目の記事になります。 愛知県は一宮市のお茶漬けニューヨークです。 ココは変わったメニューがあり一度は試してみてもいいかも・・♡ (でもお茶漬けの割に

トラックバック送信先 :
コメント
505: by hulamamayuriko on 2012/02/02 at 19:00:49

名古屋には、そおゆう変なお店多いんですね。
名古屋の八事にある(マウンテン)というお店もいちごパフェスパゲティとかの、変メニューあります。
ここは、普通で超大盛り!!(250グラム位あるかな?)
学生街だからだと思います。
(学生街の喫茶店)なつかしいなぁー♡

506: by 月野さくら on 2012/02/02 at 19:32:58

パイナップル…小さいころに兄と二人で砂糖漬けしていない
パイナップルをつまみ食いして舌が荒れてからはトラウマで
食べれません…( ̄▽ ̄;)
馬鹿な子供だったな~Σ(ノ∀`*)ペチ

508: by 月野さくら on 2012/02/03 at 14:58:26

コメントレス、きちんとしておきました(笑)

509:ありがとうございます by パンとぶどう酒 on 2012/02/03 at 21:15:55

★hulamamayurikoさんへの返信です★
甘口イチゴスパ、食べた経験ありますよ。
あと、みそカツ丼アイスも食べてます。
愛知県は長野県と並んで寄食の宝庫ですよね。
愛知県は保守的ですのでその反動で
寄食が生まれたのかなと思っています。
君とよくこの店に来たものだ~♪
懐かしいなぁって例えが毎回古いです!
コメントどうもありがとうございました。


★月野さくらさんへの返信です★
冷やしパイン、子供の頃、祭りの夜店では
かかさず食べてました。血まみれで食べたことありますよ。
食べ過ぎると口の中がいたくなりますよね。
さくらさんはパイナップル嫌いなんですね。
貴重な情報どうもです。

続いて恒例の拍手コメの暴露です。
> お菓子の家だ~(*´∀`*)
今日は安心して子供に見せれます(笑)
エロいのだと「これなぁに?」に戸惑いますねΣ(ノ∀`*)ペチ

= 次回は特別エロいので家族一同でご覧くださいね(笑)

> コメントレス、きちんとしておきました(笑)

= ご丁寧にどうもありがとうございました(笑)
これからもまだかまだかと催促に伺いますね。
コメント&拍手コメどうもありがとうございました。

514: by 月野さくら on 2012/02/04 at 12:43:15

でも、土日はレスしません!(`・ω・´)キリッ(笑)
特別エロいって言われたら拍手なかなか押せないです( ̄▽ ̄;)
ちなみに…子供達の20時就寝の後、徹夜しました(゚Д゚)
子供が熱を出すと徹夜待機です…_| ̄|○
ネムイヨーネムイヨーMMOシタイヨー(ぁ、本音が…

520:ありがとうございました by パンとぶどう酒 on 2012/02/05 at 17:48:00

> でも、土日はレスしません!(`・ω・´)キリッ(笑)

= でも偉いですね。ブログに遊びに行く度に
何時までのレスはどうこうってUPされてますものね。
私は記事作ったら24時間はほったらかす!(`・ω・´)キリッ

> 特別エロいって言われたら拍手なかなか押せないです( ̄▽ ̄;)

= こげこげさんが珍しくシモネタコメ残してますよ。
うん、エロい。ぐるんぐるん回っているのが笑える。
(少し表現を変えてます)
何が回っているのでしょうね???
のぞきたくないですか~~~!!!

(この記事はユリママさん記事のアクセスアップのため
トラバした同時配信の記事。殆どの人に読んで貰えなかった。
月野さくらさんはちゃんと読んでくれる人なので
本当はコメント貰えて嬉しかったです)
コメントどうもありがとうございました。

682: by ゆりママ on 2012/02/29 at 22:13:02

ここにありましたね。\(^o^)/
どこだったかな?と
探しました。!
(たしかぶどうさんが食べて、お勧めしてたはず!)
名古屋市ではなくて、一宮市ですけどね。

ぶどうさんお勧めならぜひ行きたいと♡
家族で行ってきました。



683:ありがとうございます by パンとぶどう酒 on 2012/02/29 at 23:18:44

ゆりママさん

本当に本当に
素晴らしい記憶力v-28

なんて心が優しいんでしょうv-22
お茶漬けニューヨークのの記事
私でさえ記憶の彼方でしたよ。

ぶどうカンゲキーバーモントの気持ちです。

692: by ゆりママ on 2012/03/01 at 19:18:22

ぶどうさん 

なあに!それ!
ものまねですか?




694:どうもありがとうございます by パンとぶどう酒 on 2012/03/01 at 19:24:08

結構、真似するの大変でしたよ(笑)
ゆりママさんの12/1の記事を探しにいきました。
ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘
それとバーモンドの色をゆりママさんと同じ青にしたら
見えなくてあせりました(笑)
コメントどうもありがとうございました。

777: by NARU on 2012/03/15 at 13:30:01

こんにちは。

お茶漬け、しばらく食べてないかも知れません。
なんというか手軽なんですが、手抜きっぽさが
いけないのでしょうか(汗)

今は冷たいお茶漬けやカレー茶漬けなるものも
出回っていて、いろいろなお茶漬けがあるもんですね。
人間の食に対する好奇心はどこまで行くのでしょう(笑)

合いそうにないものが以外に合ったりする、その
興奮と
アハ体験が人を成長に導くのかも知れません(笑)

人も、合いそうにない人が以外に合ったりして、
出会いとは面白いものだと感じます。
そういうお茶漬けに、

僕も出会いたい(笑)

787:ありがとうございます by パンとぶどう酒 on 2012/03/16 at 14:27:03

★NARUさんへの返信です★
> お茶漬け、しばらく食べてないかも知れません。
なんというか手軽なんですが、手抜きっぽさが
いけないのでしょうか(汗)

= 奥さまの愛情たっぷりな料理を毎日堪能なされてるんですね。
羨ましい気持ちでいっぱいです。
それ比べて我が家ときたら…(泣)

> 今は冷たいお茶漬けやカレー茶漬けなるものも
出回っていて、いろいろなお茶漬けがあるもんですね。
人間の食に対する好奇心はどこまで行くのでしょう(笑)

= 昔の人は偉大ですよね。
ふぐ料理とか命懸けで食されたりなど、したのでしょうね。
カレー茶漬け、温まりそうではあります(笑)
でもサラサラ食べる感じはしなさそうですね(笑)

> 合いそうにないものが以外に合ったりする、その
興奮と
アハ体験が人を成長に導くのかも知れません(笑)

= ここからはお茶漬けから人生観についてですね!
恋愛や結婚にも同様のこと言えるような気がします。
アハ体験、語呂が可愛いです♪

> 人も、合いそうにない人が以外に合ったりして、
出会いとは面白いものだと感じます。
そういうお茶漬けに、僕も出会いたい(笑)

= 意外なものとの出会い、楽しみの1つですよね。
でもそういうお茶漬けには出会いたくない(笑)
コメントどうもありがとうございました。

komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif