フランス帰りの姪っ子&ゴッドファーザーについて
「姪っ子たちについて Part-1」
1年以上前の3人の娘たちの画像を中心に
(3回に渡って)話を進めさせて頂きます。

姪っ子姉(現:小1)
保育園年少組入園1週間前に1年振りに再来日。
(それまではフランスの保育園児)
再来日した当初、殆ど日本語忘れていました。
入園後1ヶ月もしないうちに、
普通に日本語を話せるようになり、
子供の持つ無限の可能性に驚かされました。
語学を学ぶ時、もっとも苦労するのはヒアリングでしょう。
日本人なら日本語と関係のない音、
無意識の内に遮断する訓練を重ねて成長して行きます。
それ故、成長するにしたがって、
日本語にない外国語の音は聞き取れなくなってしまいます。
例えば姪っ子たちのフランス人のママには、
日本語の「ハ行」が聞き取れません。
フランス語にはハ行の音が存在しないからです。
また発音も同様です。口内の動き、舌の使い方、
私は姪っ子たちにフランス語の発音を教わります。
全く真似できず笑われてばかりいます。
外国語を学ぶなら早ければ早い程、
苦労はしないのでしょうね。

ゴッドファーザーについて
私は彼女のゴッドファーザーです。
キリスト教の正式な書類にも署名しています。
ゴッドファーザーとは何ぞやと思われた方、多いと思います。
私も最初はイタリアンマフィアの親分、名付け親。
ちょっと格好いいなと思いました(笑)
簡単に説明すれば後見人、保証人です。
彼女を見守り続け、彼女の両親に何かあった時、
彼女を引き受けるという意味合いです。
またゴッドファーザーが子供と一緒に出かける時は、
かかさずプレゼントを与えるという伝統もあるようですが、
そんなことしたら私は破産です。
あ、でも毎週お出かけする度、駄菓子や飲み物をせびられています。
伝統は守っていると言えるかもしれません。
ゴッドファーザーについて詳しく知りたい方は、
Wikipediaの代父母にリンクを張らせて頂きましたのでどうぞ。
別窓で開きます。

☆今回のクイズ☆
腹黒い人がお正月に買うものってなんでしょうか?
(解答は拍手欄の中にあります)
1年以上前の3人の娘たちの画像を中心に
(3回に渡って)話を進めさせて頂きます。

姪っ子姉(現:小1)
保育園年少組入園1週間前に1年振りに再来日。
(それまではフランスの保育園児)
再来日した当初、殆ど日本語忘れていました。
入園後1ヶ月もしないうちに、
普通に日本語を話せるようになり、
子供の持つ無限の可能性に驚かされました。
語学を学ぶ時、もっとも苦労するのはヒアリングでしょう。
日本人なら日本語と関係のない音、
無意識の内に遮断する訓練を重ねて成長して行きます。
それ故、成長するにしたがって、
日本語にない外国語の音は聞き取れなくなってしまいます。
例えば姪っ子たちのフランス人のママには、
日本語の「ハ行」が聞き取れません。
フランス語にはハ行の音が存在しないからです。
また発音も同様です。口内の動き、舌の使い方、
私は姪っ子たちにフランス語の発音を教わります。
全く真似できず笑われてばかりいます。
外国語を学ぶなら早ければ早い程、
苦労はしないのでしょうね。

ゴッドファーザーについて
私は彼女のゴッドファーザーです。
キリスト教の正式な書類にも署名しています。
ゴッドファーザーとは何ぞやと思われた方、多いと思います。
私も最初はイタリアンマフィアの親分、名付け親。
ちょっと格好いいなと思いました(笑)
簡単に説明すれば後見人、保証人です。
彼女を見守り続け、彼女の両親に何かあった時、
彼女を引き受けるという意味合いです。
またゴッドファーザーが子供と一緒に出かける時は、
かかさずプレゼントを与えるという伝統もあるようですが、
そんなことしたら私は破産です。
あ、でも毎週お出かけする度、駄菓子や飲み物をせびられています。
伝統は守っていると言えるかもしれません。
ゴッドファーザーについて詳しく知りたい方は、
Wikipediaの代父母にリンクを張らせて頂きましたのでどうぞ。
別窓で開きます。

☆今回のクイズ☆
腹黒い人がお正月に買うものってなんでしょうか?
(解答は拍手欄の中にあります)
- 関連記事
-
- あまりに可愛くてモデルに!?
- フランス名のローマ字表記&二重国籍について
- フランス帰りの姪っ子&ゴッドファーザーについて
- ある変哲もない日曜日 ~ 娘が3人編!!!
- 仲良くお風呂