fc2ブログ
RSS

にんにく臭と、わきが、どちらが辛いかな?

多分前の日に、にんにくを丸ごと全部食べてきた?
みたいな方が、診察室に入ってきました。

ドアを閉め切ると、部屋のにんにく濃度がドンドンと、
上がってきました。

診察をしていた先生も、そばについていたナースも
2分 3分と、経つごとに、段々と様子が変わってきます。

なんか 苦しい・・・・

私は、さっきから 鼻呼吸をしていましたが、
すでに 限界が、、。

患者様には悪いのですが、訴えている診察内容が
頭に入ってこないくらいなのです。

先生も 同じ気持ちなのか
(じゃあ レントゲン撮ってきてください。)と、

患者さんが レントゲン室に行った後
思わず 先生と協力して 無言で窓を全開にしました。

そして、顔を乗り出すようにして
深呼吸を。。。。

又 数分したら、もう一度
にんにく濃度が。。。

昨夜 食べたにんにくは、相当な量だったと
想像しました。

待合室を覗くと 先ほどの患者さんはレントゲンを
撮り終わり座って待っています。

さっきまでにぎわっていた、中待合室が
誰もいなくなっていました。

いわゆるお料理の時の香ばしいにんにく臭ではなくて
食べて次の日 躰や口から出る匂いは
独特のにおいに 変わっています。

ご本人は わからないようですね。

主人が(爆弾)と言うにんにく料理を
食べてきた次の日は、みんなから
(お父さんアッチへ行って!)と、
追い回されまわします。

にんにくと わきが
どっちが辛いかな?

飲むデオドラントと言うのもあるようですね。

肉食になって、昔とは体臭の強さが変わってきた日本人

今の時代はいいですね。

いい 制汗剤や、サプリまでありますもの♡

この夏も、さわやかにいきたいものですね。(#^.^#)

Yurimama's lovely hulahulalife
管理者:ゆりママ




上記の引用は、当ブログ記事、
日本人男性の90%以上が「かなりくさい」という悲しい事実が明らかに
へ頂戴したコメントです。(私の記事本文は、4行程度でした^^)


ゆりママさんは、月に3~4回のペースで記事を作成されます。
その代わりに、色々なブログコメント欄で記事を作成されます^^
特にウンチ系、臭いもの系のお話になると、
楽しい個性を発揮してくださいます(笑)


私は、ゆりママさんのサービス精神にあふれた楽しいコメントを探して、
色々なブログを回っている時もよくあります。



> この夏も、さわやかにいきたいものですね。(#^.^#)」
=「にんにくと、わきがどっちが辛いかな?」
すごい置き土産をしながら、
最後だけキレイにまとめられても困ります(笑)


うぐぐっと思いながら、検索して調べてみました。
にんにくは、においの強い食物です。
食べると汗腺からにんにくのにおいが出てきて、
体全体がにんにく臭くなります。


わきがの人の場合は、アポクリン腺からの分泌が通常より多いため、
にんにくのにおいが、よりダイレクトに出てきます。


つまり、アポクリン汗腺から出る脂質、たんぱく質、
アンモニアに対する雑菌繁殖臭に加えて、
にんにく臭がプラスされることになります


にんにく臭とわきが。ダブルで来られたら、キツイですよね。
相乗効果で、おぞましいものをみることになるかもしれません。
この夏も、さわやかにいきたいものですね。(#^.^#)


PS. ゆりママさんへ
持ち帰って記事にしてくださいね☆



関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
by 世界は愛娘を中心に回っている!! on 2013/05/14 at 19:00:22

アメーバブログの仮想社会「ピグについて」 ゆりママさんから♪ねこ♪さん宛て、 当ブログコメント欄に私信が入りました(笑) (それを一部引用。ピグについて語らせて頂きます☆...

トラックバック送信先 :
コメント
3918: by ゆりママ on 2013/05/09 at 22:14:12

小説(羊達の沈黙)の続編で、クラリスが捜査官仲間との捜査中に
ある男の 捜査官が腕をパカッと開けたら 車の中が一気に腋臭で臭くなった描写があります。

もう本当にその場にいるような臨場感☆彡
(おもしろかったです(#^.^#))

えっ?

私 本当に 臭いものと、unntiの話ばかりに
コメントしているのかな?(*´▽`*)

あははは、、、。

(unntiって、本当にいいですね。
 では、さいなら さいなら さいなら・・)


               淀川ゆり長春より

3924:ゆりママさまへ by パンとぶどう酒 on 2013/05/10 at 11:59:22

★ゆりママさんへの返信です★
「羊たちの沈黙」映画も小説も面白かったですよね^^
小説では「レッド・ドラゴン」「羊たちの沈黙」
「ハンニバル」は読みました。
「ハンニバル・ライジング」は未読です。

腋臭の描写より、ハンニバル・レクター博士は
巨大な蛾を育てる趣味がありましたよね。
ビデオパッケージも蛾でしたよね。
ゆりママさんが、大丈夫だったのか心配です(笑)

あははは、、、。

「いやー、 unntiって本当にいいもんですね~」
               水野ぶどう春郎より

コメントどうもありがとうございました。


3931: by ♪ねこ♪ on 2013/05/11 at 11:15:07

あんまりお二人のお話が楽しかったので、ウサコさんに読んで聞かせました。
読むほうも聞くほうも、クスクス笑いながら☆
臭くなるのも、unntiの話も、人として生きていれば当たり前のこと(笑)
あまり、周囲の方に迷惑はかけたくないなぁ…と思いますから、
気を付けようとは思いますが…にんにく、たまに食べたくなるんですよね~(笑)

3933:♪ねこ♪さまへ by パンとぶどう酒 on 2013/05/11 at 19:56:55

★♪ねこ♪さんへの返信です★
臭いの記事でしたので、適当にボールを投げとけば、
ゆりママさんが特大ホームランをかっ飛ばしてくれるのでは?
そう思って記事をUPしました。
見事に期待以上の場外ホームランをかっ飛ばしてもらえました^^

にんにく料理、アジアの国々では臭いを気にせず
食べているような気がします。
私も気にせず、朝昼晩と、にんにく料理を食べたこともあります。
日本も、臭いに対して、大らかな風土になってもいいような気がします。
でも満員電車や、コンビニで、にんにく臭い人が居たら嫌ですね。
無理かぁ(笑)
コメントどうもありがとうございました。


3934: by ゆりママ on 2013/05/12 at 10:50:24

ウサねこさんが、この記事にコメントを残してくれている
予感がしました♡

私達、(ウンウンクラブ)は、どうしてか、こうゆう記事に
アンテナが反応してしまうのですよね(=゚ω゚)ノ☆彡

ウンウンクラブのメンバーって、今 この4人しかいないのが
残念ですね。👂(さみし~ぃ)
って、耳を引っ張る人がいたような、いないような、、、。

先日、アメブロで、ヒョンな事から
アナログな私が、ひーちゃんと、ぶどうさんとでチャットをした私
言葉がうまく言葉になりませんでした。

変換するとおかしな字になるし
ネットでの会話は難しかったです。
でもそこで、何故かドイツの統合の話になり、分断されてたあの
ベルリンの壁を、みんなで(何て名前だったか思い出してました。)
お若いひーちゃんは、さすがにわからない!

私は 塀と、言いました。

chatって、こんなに楽しいモノとは思いませんでした。

3人がひーちゃんの仮想の家でテーブルを囲んで
会話しましたね。
お互いに本当の姿は知らないのに、自分に出来るだけ似せた
分身を使って座ったり、テーブルの上のお菓子を食べたりして
お話をするのは、楽しいですね。

ひーちゃんは、チャットでも、ブログで感じるそのまんまの
楽しくてかわいい人でした。

ぶどうさんは、うふふ  やっぱりブログで感じる
そのまんまのワンダホーで、ナイスな 優しい人でした。

あー 忘れてはいけません。

最初に、さくらさんの、豪邸にお邪魔したんです。
二階、今は三階建て、お庭のはありとあらゆる草花が(野菜も)
植わっています。

仮想の世界で土を耕し、お水をやって
種を植えるのですが、不思議な感覚が味わえます。

お忙しいウサねこさんは、アメブロまで無理なのかな?

私も、農業と町の村長、島の酋長、カフェのママ
出来るわけないので、結構放ってありますが、
チョットだけ愛着がわいてきました。

まさか私が アメブロで庭つくりをしているとは。。
娘が呆れています。

実際は、数本の作物だけのさみしい庭ですが、、、。

いつか ウサねこさんも来てくださいね。

ぶどうさんのコメント欄で、又 恒例にも
ウサねこさんに、メールするゆりママを、
寛大な ぶどうさんは、許してくださるでしょうか?

あー もう 今日はこれだけ一杯 書いたので
何も書けません。

母の日の ランチに出かけてきます。
自腹で・・・(=^・^=)


                   百合子

3939:ゆりママさまへ by パンとぶどう酒 on 2013/05/15 at 10:30:09

★ゆりママさんへの返信です★

ゆりママさんのコメント、記事にさせて頂きました。
引用しなかった箇所を中心に返信させて頂きます(*^-^)ニコ

> ウサねこさんが、この記事にコメントを残してくれている
予感がしました♡

= 私もそう思っていました^^
ウンウンクラブについて…ツッコみたいところですが割愛(笑)

> 👂(さみし~ぃ)って、耳を引っ張る人がいたような、いないような、、、。

= 手を頭の後ろからまわして反対側の耳をつかみ、
「非っ常にキビシ?ッ!」や「?してチョウダィ!」というギャグで一世を風靡した
財津一郎さんのことでしょうか…^^

> 何故かドイツの統合の話になり

= 言い出しっぺは、ゆりママさんだと思います(笑)
何故にドイツの統合の話を思いついたのでしょう^^
ゆりママさんの話は、あちこちに飛ぶので、とても楽しいです♪

> 変換するとおかしな字になるし

= 直さなくても大丈夫でーす。全て理解できていまーす♪

さくらさんのお庭の家は、初めから4階建てくらいあったと思います♪
小心者さんは、さくらさんより以前からピグをされています。
(お庭は、さくらさんの方がステキですが、
それ以外、自宅や島、カフェ、街に遊びに行くと感動します^^
Renさんは、ゆりママさんと同じくらいのレベルです。

♪ねこ♪さんもいつかピグに遊びに来てくれるといいですよね。
♪ねこ♪さんは、ブログを通じて
訪問者の方に伝えたいことがいっぱいあると思います。
無理は言えないですよね^^
魔女猫さんを誘ってみようかな♪
どんなお庭を作るのか見てみたいです(笑)
ゆりママさんは、バーソさんを誘ってください。
教会付きの素晴らしいお庭が拝見できると思います。
そしたら、みんなでバーソさんのお庭に礼拝に行けますね^^

> 母の日の ランチに出かけてきます。
自腹で・・・(=^・^=)

= ハッピーマザーズディ☆
おめでとうございまーす♪
アメブロの「なう」で日々の出来事をつぶやいてください。
「今から○○へ行くなう」とか、お願いします^^


百合子へ。私は百合の花より、
清廉な花を知りません!!(なんちゃって^^)
ユリリンを見ていると清楚な感じが伝わってきて
胸がキューンとしちゃいます♪
また一緒に「みんつり」しましょうね~☆
コメントどうもありがとうございました。


3942:パン先生&ゆりママさんへ by ♪ねこ♪ on 2013/05/15 at 11:03:04

どちらにコメントしようか、悩みましたが、
こちらの記事にします。

ウンウンクラブには笑いました!
ウサコさんにも、もちろん本文からコメントまで、
全部読んで聞かせましたよ~☆

ゆりママさんに・・・どこかな?私のブログかな?・・・で、
お伝えしたことと重複するのですが、お許しくださいね。

>いつか ウサねこさんも来てくださいね。
>♪ねこ♪さんもいつかピグに遊びに来てくれるといいですよね。

ピグへのお誘い、ありがとうございます。
アメブロもピグも、以前、
セクシャリティやプライベートは全く伏せた形で
少しやっていたときがあります。
元はと言えば、友人からピグに誘われて登録したのですが。
でも、ピグが。。。長続きしないんです。
畑作りも1週間もしないうちに飽きてしまって放置。
SNSやDSなどの牧場系ゲームも、同じく 数日で放置。
どうやら、向かないようです(笑)

逆に、twitterをチャット状態で使っていたことならあります。
チャットそのものは、タイミングが合えば楽しめるんですが。

>♪ねこ♪さんは、ブログを通じて
>訪問者の方に伝えたいことがいっぱいあると思います。

そうなんです。
思いを汲んでくださって、嬉しいです。

書きたいこと、
知っていただきたいこと、
私たちと一緒に考えてみて欲しいこと・・・
いっぱいいっぱいあるんですが、時間が足りません。
本当は、実名で顔をさらして、書けるといいんですが、
私の家族、ウサコさんの家族等々、様々な理由で それもできず。

でも、本当に伝えたいことは、
実はあまり読んでもらえないんですけどね(笑)

チャットでお話ができることには興味があるので、
いつか・・・ゆっくり時間が取れたら・・・
気持ちはあるんだけど、できるかなぁ?(笑)

3948:Re: パン先生&ゆりママさんへ by パンとぶどう酒 on 2013/05/17 at 12:19:21

★♪ねこ♪さんへの返信です★
> どちらにコメントしようか、悩みましたが、

= 私も、私が返信していいのか悩みました(笑)

牧場系のゲーム、そういえばミクシー運営しています。
友達が山の神さまや高校時代の同級生。
記事を1度も作ったことがありません。放置中です^^

ピグは交流目的で楽しんでいます^^
ゲームにハマれば時間をとられますが(私のこと)
チャットをメインとした交流だけなら、
時間はとられないです^^
自分がログインした時、ピグともさんがログインしていたら
部屋を訪ね合うって感じです。

> 本当は、実名で顔をさらして、書けるといいんですが、

= 本来、そうあるべきなのかなって考えたことがあります。
言葉に責任という重みが出てきますよね。

> でも、本当に伝えたいことは、
実はあまり読んでもらえないんですけどね(笑)

= 私は、♪ねこ♪さんの記事、全て拝見させて頂いています!!
ブログの読まれ方、色々あるんじゃないかなぁと感じます。
私がブログ訪問した際、
本文と関係のない無意識に綴られたような言葉、
(心理学的いえば、キーになる言葉だと思います。)
注意を払うように心がけています。
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif