fc2ブログ
RSS

辛夷の花

辛夷の花」堀辰雄
青空文庫にリンクを張っています。
ごく短い作品です。


コブシは、街路樹として見かけます。
早春、他の木々に先駆けて、
白い花を梢いっぱいに咲かせます。


私は、主人公と似たような経験をしたことがあります。
JR大糸線(長野県)に乗車中、後ろの席から話声が聞えてきました。
「辛夷の花がきれいだねぇ。」


車窓に注目しました。植物に疎い私は、
どれが辛夷の花なのか?分かりませんでした。


後日、植物図鑑で調べました。
こぶしは、「辛夷」と書きます。
「夷」は異民族、未開の民族という意味があります。
私は、漢字にしびれました。

FC2トラックバックテーマ
第1653回「あなたが好きな景色」



早春の雪山を背景に、陽の当たる高台で真っ先に咲き誇る辛夷の花。
私の脳裏にイメージが浮かんできます。
いつか見たいという想いがあります。
私の好きな風景の話でした。



今回のトラックバックテーマ、
誰もが心の中に「好きな景色、心象風景、原風景」を
持っているのでは?と思っています。
普遍性のある良いテーマだと感じました。


「景色」と「風景」の違いは何だろう?
そのようなことも考えたりしていました。
また、松山千春の懐かしい曲を思い出して、
嬉しくなったりしていました。


大切なんだ こんなひと時 やさしさだけに包まれて
いつか君にも見せてあげたい 僕の好きな風景
松山千春「僕の好きな風景」




「好きな風景」というテーマ、
私は、複数の記事を作成することができます。


空、海、山、川、花、朝、夜、田舎、都会。
写真でしか見たことのない世界の絶景。
何気ない日常生活の中で感じる美意識。
懐かしい故郷へと誘う想い。そして家族。


「好きな風景」への切り口は色々あるでしょう。
またFC2トラックバックテーマを辿れば、
記事作成のヒントは転がっていると思います。


現在、ブログ運営が中だるみしています。
テコ入れが必要だと感じています。
私と同じような状況の方もいらっしゃると思います。
久しぶりに、「縛り」を設けます。トラックバックを募集します。


私は5月20日(月)
「僕の好きな風景」というテーマで記事を作成。UPします☆
その時、心の拠所となる「私が好きな風景」を記事にして、
トラックバックしてください♪


「好きな風景」をテーマにして、
記事と記事とを結び付けたいなと思っています^^
やさしさに包まれたいなと思っています。
感じたいなと思っています。よろしくお願いします☆


(当エントリーは、5/18~19 再びトップへ持ってきます。)



関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
3935: by ♪ねこ♪ on 2013/05/12 at 20:26:14

辛夷に木蓮・・・春の訪れを告げる花ですよね。
ふわふわの毛に包まれた花芽が膨らんでくると、
「いつ開くかな・・・」とワクワクしてしまいます。
香りも甘くて、清らかなのに華やかで、
魅力的な花ですね。

好きな風景。
私も、いくつも思い浮かびます。
何を挙げましょうか。
考えているだけで、楽しくなってきます。

3940:♪ねこ♪さまへ by パンとぶどう酒 on 2013/05/15 at 10:44:45

★♪ねこ♪さんへの返信です★
♪ねこ♪さんの植物の描写、いつも素晴らしいですね^^
♪ねこ♪さんの記事やコメントを拝見するたび、
私は植物に関心がないのかなぁと落ち込みそうになります(笑)

「好きな風景」の記事、
どのような記事を作成したらいいのか?まだ案が浮かびません。
子供の頃の憧憬がテーマになるような気がします。
また、空については記事を作成したことがあります。
海についても田舎の海を記事にしたことがあります。
富士山についても記事を作成したことがあります。
それらを避けて記事を作りたいなと考えています。
花をテーマにしてみたいなという気がしてきました^^
♪ねこ♪さんの「好きな風景」のお話、楽しみにしていまーす☆
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif