fc2ブログ
RSS

月日に関守なし

50歳の大人の1年は、人生の1/50にすぎません。
3歳の子供の1年は、人生の1/3を占めます。


ジャネーの法則。
主観的に記憶される年月の長さは、年少者にはより長く、
年長者にはより短く評価されるという現象。
「時間の心理的長さは、年齢に反比例する」


日々、外的変化は起こっています。
が、年齢を重ねるにつれ、経験の踏襲が増えてきます。
過去に体験したことの繰り返しが多くなります。


毎日が単調に感じます。
新鮮味のない時間が転がるように過ぎていきます。
月日に関守なし。


FC2トラックバックテーマ
第1651回「最近あなたや身の回りで起こった【変化】は?」






koya9.jpg

育児における母性と父性について、公園で語ります!!
娘2才11ヶ月。この写真は、ママを感激させました。




遊具2012初秋3

大型公園で撮った娘3人輝きの30枚 Part-5
娘3才3ヶ月。この時は、奥歯を噛みしめながら見守りました。




1年前は、新しく入園した保育園の指導により、布オムツの導入、
てんてこ舞いしていました。
それがオムツも取れ、一人で絵本も読めるようになり、
生意気なことが言えるオマセな女の子に成長しつつあります。


子供の成長の早さに圧倒されています。
流れている時間が、大人とは違うということを思い知らされています。
子供に負けじと新しいことに挑戦する。
時の流れが、遅く感じられるよう頑張りたいな~☆




関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
3920:イェ~イ!一番乗りです。 by yuu on 2013/05/10 at 00:04:11

 毎日が単調って、安定した毎日を獲得されていることですよね。
うらめやまし~(爆)
仕事上では、いろいろ新しいこと、やらざるを得ません。
明日は、営業します。ドキドキ。
 でも、月日が流れるの、物凄く早いです。
めっちゃ歳いってるって言うことですかねぇ。(涙)
 

3921: by 小心者またはチキン on 2013/05/10 at 00:14:24

光陰レーザービームの如し!!小心者です

楽しい時はあっという間ですが、職場での時間はジリジリとして進まず(泣)
PCの前にいるときの10倍近く感じますねぇ(爆)

確かなことは小学生の頃よりも確実に1年が早いってことですね。
「もうこんな日か!こんな月か!こんな年か!」といった具合ですね
もうすぐ三十路に突入します(`・ω・´)
突入角度に気をつけないと大気圏で燃え尽きますからぁぁぁぁ
助けてくださいシャア大佐ぁぁぁぁ(違)
失礼しました~

3927: by 月野さくら on 2013/05/10 at 12:19:26

昨日出来なかったことが今日は出来るように…
子供の成長ってあっという間ですよね(*´ω`*)
成長が嬉しい反面…
まだまだパパママ大好きな子供でいて欲しいな~という気持ちもΣ(ノ∀`*)ペチ

3929:yuuさま★小心者またはチキンさま★月野さくらさまへ by パンとぶどう酒 on 2013/05/10 at 15:08:35

★yuuさんへの返信です★
> 毎日が単調って、安定した毎日を獲得されていることですよね。

= 毎日、お空を見上げて、地べたを這いずり回る生活ですよ~(泣)
yuuさん、お空の上から蜘蛛の糸を垂らして助けてくださーい!!

営業をされていらっしゃるのですね。
yuuさんが営業されるなら、誰もがyuuさんに幻惑されて
どのような契約でも飲んじゃいそうです^^

> めっちゃ歳いってるって言うことですかねぇ。(涙)

= 大好きな旦那さまと一緒に働かれて、
楽しくて仕方がないのですねー♪
幸せすぎて時間が経つのが早いんですね~♪
コメントどうもありがとうございました。



★小心者またはチキンさんへの返信です★
> PCの前にいるときの10倍近く感じますねぇ(爆)

= ピグのゲームやっている時、
時間を確認してびっくりすることがあります^^

> もうすぐ三十路に突入します(`・ω・´)

= 私の場合、高校生までは時の流れがゆっくりだったように感じます。
小学生の頃、夏休みの40日間、色々な遊びができました。
高校生の頃、部活動が長く感じました。

高校卒業してから、時の流れが早くなってきました。
特に30歳を越えてからは、猛スピードにになってきました。

「光陰レーザービームの如し!!」
本当にこう感じるのは、30歳を越えてからだと思います。
20代の頃は、1月は行く。2月は逃げる、3月は去る。
お正月が来たな!と思ったら、あっという間に3月でした。
今は、それも感じることなく、もう5月です。
そして、すぐにお盆が来て、お正月が来る感じです(汗)
助けてくださいムスカ大佐ぁぁぁぁ(違)
コメントどうもありがとうございました。



★月野さくらさんへの返信です★
> まだまだパパママ大好きな子供でいて欲しいな~という気持ちもΣ(ノ∀`*)ペチ

= 蘭ちゃん語録、あっという間に卒業するのでしょうね。
さくらさんが使っていたりして(*´∇`*)

子供たち4人で4回も成長を楽しめる経験ができて、
羨ましいです。人生、最高のひとときですね☆

今回取り上げた画像の記事、
さくらさんが産休されてた時の記事です。
「大型公園で撮った娘3人輝きの30枚 Part-5」
この記事の拍手欄は、楽しんでもらえる自身ありです^^
よろしければ参照ください♪
コメントどうもありがとうございました。


3930: by ♪ねこ♪ on 2013/05/10 at 22:20:17

懐かしいお写真ですね♪
2枚とも、見守る愛情を感じて大好きです。

ジャネーの法則、初めて知りました。
すごく納得です!
そういうことなんですね(笑)
仰るように、30歳過ぎてから速くなりました!
これからどんどん速くなって行くと思うと、恐ろしいです(笑)
浦島太郎みたいかも~!

3932:♪ねこ♪さまへ by パンとぶどう酒 on 2013/05/11 at 19:30:13

★♪ねこ♪さんへの返信です★
> 懐かしいお写真ですね♪
2枚とも、見守る愛情を感じて大好きです。

= そう仰って頂けて、とても嬉しいです☆
私にとって、特別のエントリーです。
(今回の記事のように内部リンクを何度も構築しています^^)

「ジャネーの法則」
反対意見もあるようです。
私も学生時代は、ピンと来なかったと思います。
今は、実感しています。
30歳を過ぎてから、時の経つのが速いですよね。
更に加速していくのでしょうか…
年老いた時、何を想っているのでしょうね。
コメントどうもありがとうございました。


3936: by 月野さくら on 2013/05/14 at 13:20:12

>蘭ちゃん語録、あっという間に卒業するのでしょうね。
さくらさんが使っていたりして(*´∇`*)

子供は忘れてしまうけど大人は覚えてますものね~(*´ω`*)
凛ちゃん語録なら使ってますよ~(笑)

3941:月野さくらさまへ by パンとぶどう酒 on 2013/05/15 at 10:53:19

★月野さくらさんへの返信です★
先日、子供たちが話に夢中でご飯を食べなかったので、
「早く、ご飯を、あむあむ食べなさい!!」と注意しました。
3人揃って「あむあむあむ」って言い出されて、
しまった!と思いました(笑)
コメントどうもありがとうございました。


3951: by 月野さくら on 2013/05/17 at 17:45:39

「あむあむあむ」
可愛い~( *´艸`)クスッ♪
うちは何故か凛ちゃんの幼少時に家族が3人ほど増えていましたよ( ̄▽ ̄;)
「ウフェーイ、シーション、おしち」
大きくなったらいなくなったようですが…ガクガクブルブル((;゚Д゚))

3953:月野さくらさまへ by パンとぶどう酒 on 2013/05/20 at 15:47:41

★月野さくらさんへの返信です★
「あむあむあむ」この口癖は当分なおりそうにありません(笑)
人前で言って、恥をかかないようにしたいです^^

凜ちゃん、さくらさんに憑依している腹黒霊が見えたのですね。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかも3人、さくらさんの腹黒は、筋金入りなのですね(殴)
p(`・ω・´)q ガンバッテ~さくらさん♪
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif