fc2ブログ
RSS

世良公則




「銃爪」世良公則
TBS系歌番組『ザ・ベストテン』10週連続の1位を記録。
'78年に放送開始された『ザ・ベストテン』初年度年間第1位。


世良公則&ツイストの思い出。
小学生の時、友人の兄(大学生)がラジオ番組で、
世良公則の歌真似、10週連続の勝ち抜き。
深夜ラジオで大興奮した思い出があります。


ピチピチのジーンズ。大股開いて、口をへの字にゆがませて、
マイクパフォーマンスをする。
子供にとって、格好の物真似対象でした。

私が本格的に聴きだしたのはSERABAND(ソロ活動)の時代。
" I am " というアルバムは今でもたまに聴いたりしてます。





「あんたのバラード」世良公則
世良公則の楽曲に解説は不要に思えます。
聴いて頂ければお分かりになると思います。
世良公則はアーティストの中のアーティスト。
いわゆる本物のアーティストというやつです。



関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
113:No title by huramamayuriko on 2011/12/02 at 07:22:03

ぶどうさん 年齢詐称?してません?と 思う程、私が見てた番組の年代 かぶってます。v-266 bどうさんが大人びてたか! 高山が 遅れてたか!(実際 映画は すごく遅れて入ってきてました。)

122:Re: No title by パンとぶどう酒 on 2011/12/03 at 15:43:38

huramamayurikoさん、コメントありがとうございます。
世良公則の動画をUPする時、huramamayurikoさんには
少なくとも反応して頂けると思っていました。
コメントどうもありがとうございました

1282: by ゆりママ on 2012/05/20 at 10:16:37

(ザ。ベストテン)
青春ですね~。
大好きな歌手達の言動も
見られるし、
凄いセット(当時セットが話題でした。)での、
パフォーマンスもたのしみでした。
世良さんは、髪型もなぜか、
可愛く見えて
ハスキーな声には、やられちゃってました。(うふっ)
当時の歌手は歌が上手い人はウマイ!
下手な人はヘタ!
面白かったです。

個人的に思い出すのは、
聖子ちゃんの可愛いメルヘンチックな
セット♡♡
毎週楽しみにしていました。
久米さんと黒柳さんのトークも
楽しみの一つでした。

野球が延長して
父のチャンネル権行使で、
番組が見られなかったときは、
泣いてました。(巨人のバカ)
ヒーローインタビューなんかすんじゃねー(--)
私は、野球が今も嫌いです。

今回はゆりママでの
コメントです。
月日がたつのが早く感じます。(^_-)-☆

1289:コメントありがとうございます by パンとぶどう酒 on 2012/05/20 at 13:48:38

★ゆりママさんへの返信です★
ようこそ昭和レトロの世界へ。
ゆりママさんの貸切でございま~す(笑)

聖子ちゃんがデビューした辺りから
歌のヘタな歌手が増えてきたような気がします。
昔のアイドル、キャンディーズなんかは
今聴くとびっくりするくらい歌ウマイですよね♪
トシちゃんは論外として、聖子ちゃんもデビュー当初、
歌がウマイと思ったことはなかったです。
涙が出ないウソ泣き、ぶりっ子など言われていましたよね。
ゆりママさんは、聖子ちゃんカットされませんでしたか?
後はバブル終わり頃のワンレンヘアー(笑)

今の時代はJ-POPも細分化が進み、インディーズとか
時代の先端を走っている人達(若者)以外は
ついていけないですよね。
いわゆる誰もが知っている王道を走るような
国民的アイドル歌手が生まれにくい時代なんでしょうね。

テレビ番組も変わりましたね。
昔は夜にテレビをつければ野球中継(巨人戦)は
かならずやっていましたよね(笑)
ゆりママさん、テレビの録画時間がずれて
泣かされた経験ありませんでしたか(笑)

思い出に残るベストテンは、なんでしょうね。
西城ひできのヤングマンの9999点も印象に残っています。
寺尾聡のルビーの指輪がいつも1位で
うんざりしたこともあります。
原田真二が3曲ベスト10に入ったこともありましたね。
松山千春の初登場にも感激しました。
月日がたつのが早く感じます。(^_-)-☆
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif