木漏れ日のさす時間☆
バトン - 2013年04月24日 (水)
1つの価値観を大切にする人は、強い人。
複数の価値観を有する人は、しなやかな人。
私は、絶対という言葉に、脆さや危うさを感じます。
心は、しなやかでありたいと思っています。
追記欄で、FC2公式バトンに回答しています☆
1年半の間、FC2ブログで記事を作成してきました。
ここ1年、「1日1記事以上のペースを遵守する。」
その目標の元、自身と対話を繰り返してきました。
その間、FC2についても、内部から色々と考察をしてきました。
今、FC2について、外側から眺めてみようと考えています。
アメブロで記事を作成すれば、
今まで見えなかったことが、見えてくるのでは?と考えています。
ブログも、1つの価値観に縛られることなく、運営したいと考えています。
当ブログでは、アクセスアップに繋がる記事の作成法。
ランキングバナーを押して貰う方法。
ランキングアウトポイントを稼ぐ方法。
拍手を貰うための方法。コメントを貰うための記事の作り方。
様々なことを独自の目線で考察してきました。
何のためか?私自身が、それらの呪縛から逃れるためにです。
私は、アクセス数の多い人気ブロガーさんとも、
対等にお付き合いできるようになれました。
ブログ経験年数、アクセス数、関係なく
楽しくブログ交流ができるようになれました。
アクセスやコメントに対して、欲望を感じていません。
ようやくこの言葉を記事とすることができました。
これは、数値をある程度コントロールできたという体験に基づいています。
1年以上に渡って、流されることなく、
毎日記事を積み重ねてこられたという経験に依拠しています。
「木漏れ日のさす時間☆」では、
美しい日本語を修養したいという素心を大切にしつつ、
記事を作成していきたいと思っています。
☆本音☆
アメブロでIDを作成した理由。
アメブロ・ブロガーとの交流における利点を考慮しました。
コメント回りが楽。ペタを活用すれば、足跡もつけられます。
ログインした状態で、放置する予定でした。
内部からアメブロを眺めた感想。
記事にできるネタが、豊富にあります。
FC2でいえば、トラックバックテーマにあたるような形です。
FC2以上に充実していると思います。(不満な点も多々あります。)
「ピグ」
これはブログ交流を助けるため、潤滑にするためのゲームです。
ネット上の仮想社会で、物語を進めていくゲームです。
私はネットゲームの経験は、囲碁ゲームをしたことがある程度。
詳しくありません。ピグは、おそらく初歩的なゲームだと思います。
初心者向けのゲームだと思っています。
このツールを活用すれば、ブログ交流がより楽しめると感じています。
自宅では、子供が常に横にいる状態です。
FC2管理画面を覗けない状況が続いています。
ピグなら子供も楽しめるかと、軽い気持ちで始めました。
すっかりハマってしまいました(笑)
私は、しばらくアメブロの「ピグ」にいます。
ここからが本題です。
誰か私のマイピグになってくださーい^^
現在、FC2ブロガーさんの中で、
アメブロにIDを持たれている方たちと部屋を訪ね合い、
お手伝いを楽しんでいます。畑の作物や草花に水遣りをしたり、
たまに、チャットを楽しんだりしています♪
FC2ブロガーのみなさま、
アメブロにIDを作成して、
私のピグの部屋に遊びにきてくださーい!!
IDを作るメリットはあります。
記事を作成するしないにかかわらず、
アメーバーブロガーとの交流が円滑になります。
新着情報が分かります。コメントが楽に残せます。
ペタ機能を使えば足跡が残せます。
FC2ブログで記事にできそうなネタもたくさん転がっています。
FC2ブロガーのみなさま、アメブロIDを作成して、
私のブログのピグの部屋を訪ねてください!!
私の飼っている牛さんや、羊さんに水を与えてください!!
私の畑で作った野菜料理を食べてください!!
以上、マイピグ大募集のお知らせでした^^
PS. 適度に迎えに来てもらわないと、
ずっとピグで遊び呆けているかもしれません(笑)
こちらからよろしくお願いしまーす。→ 木漏れ日のさす時間☆
複数の価値観を有する人は、しなやかな人。
私は、絶対という言葉に、脆さや危うさを感じます。
心は、しなやかでありたいと思っています。
追記欄で、FC2公式バトンに回答しています☆
- Q1 まず始めに自己紹介をお願いします!
- A1 アメブロで「木漏れ日のさす時間☆」というブログを開設したぶどうパンです☆
- Q2 ブログを始めたきっかけは?
- A2 皆がすなるブログというものを私もしてみんとてするなり
- Q3 いつもどんなテーマでブログを書いてますか?
- A3 私が感じたことの中から、他者の目線で見ることができたと判断したテーマ。
- Q4 最近書いたオススメする記事を教えてください!
- A4 良くも悪くも、どの記事も私の分身です。
- Q5 参考にしているサイト、ブログがあれば教えてください。
- A5 訪問するブログ全て。思考、表現、ブログパーツなど、何かしら頂戴して帰っています。様々な影響を受け、現在の形になっています。
1年半の間、FC2ブログで記事を作成してきました。
ここ1年、「1日1記事以上のペースを遵守する。」
その目標の元、自身と対話を繰り返してきました。
その間、FC2についても、内部から色々と考察をしてきました。
今、FC2について、外側から眺めてみようと考えています。
アメブロで記事を作成すれば、
今まで見えなかったことが、見えてくるのでは?と考えています。
ブログも、1つの価値観に縛られることなく、運営したいと考えています。
当ブログでは、アクセスアップに繋がる記事の作成法。
ランキングバナーを押して貰う方法。
ランキングアウトポイントを稼ぐ方法。
拍手を貰うための方法。コメントを貰うための記事の作り方。
様々なことを独自の目線で考察してきました。
何のためか?私自身が、それらの呪縛から逃れるためにです。
私は、アクセス数の多い人気ブロガーさんとも、
対等にお付き合いできるようになれました。
ブログ経験年数、アクセス数、関係なく
楽しくブログ交流ができるようになれました。
アクセスやコメントに対して、欲望を感じていません。
ようやくこの言葉を記事とすることができました。
これは、数値をある程度コントロールできたという体験に基づいています。
1年以上に渡って、流されることなく、
毎日記事を積み重ねてこられたという経験に依拠しています。
「木漏れ日のさす時間☆」では、
美しい日本語を修養したいという素心を大切にしつつ、
記事を作成していきたいと思っています。
☆本音☆
アメブロでIDを作成した理由。
アメブロ・ブロガーとの交流における利点を考慮しました。
コメント回りが楽。ペタを活用すれば、足跡もつけられます。
ログインした状態で、放置する予定でした。
内部からアメブロを眺めた感想。
記事にできるネタが、豊富にあります。
FC2でいえば、トラックバックテーマにあたるような形です。
FC2以上に充実していると思います。(不満な点も多々あります。)
「ピグ」
これはブログ交流を助けるため、潤滑にするためのゲームです。
ネット上の仮想社会で、物語を進めていくゲームです。
私はネットゲームの経験は、囲碁ゲームをしたことがある程度。
詳しくありません。ピグは、おそらく初歩的なゲームだと思います。
初心者向けのゲームだと思っています。
このツールを活用すれば、ブログ交流がより楽しめると感じています。
自宅では、子供が常に横にいる状態です。
FC2管理画面を覗けない状況が続いています。
ピグなら子供も楽しめるかと、軽い気持ちで始めました。
すっかりハマってしまいました(笑)
私は、しばらくアメブロの「ピグ」にいます。
ここからが本題です。
誰か私のマイピグになってくださーい^^
現在、FC2ブロガーさんの中で、
アメブロにIDを持たれている方たちと部屋を訪ね合い、
お手伝いを楽しんでいます。畑の作物や草花に水遣りをしたり、
たまに、チャットを楽しんだりしています♪
FC2ブロガーのみなさま、
アメブロにIDを作成して、
私のピグの部屋に遊びにきてくださーい!!
IDを作るメリットはあります。
記事を作成するしないにかかわらず、
アメーバーブロガーとの交流が円滑になります。
新着情報が分かります。コメントが楽に残せます。
ペタ機能を使えば足跡が残せます。
FC2ブログで記事にできそうなネタもたくさん転がっています。
FC2ブロガーのみなさま、アメブロIDを作成して、
私のブログのピグの部屋を訪ねてください!!
私の飼っている牛さんや、羊さんに水を与えてください!!
私の畑で作った野菜料理を食べてください!!
以上、マイピグ大募集のお知らせでした^^
PS. 適度に迎えに来てもらわないと、
ずっとピグで遊び呆けているかもしれません(笑)
こちらからよろしくお願いしまーす。→ 木漏れ日のさす時間☆