「配信予定記事一覧」について☆
現在、当ブログでは右サイド上部、クリック展開する形で、
「配信予定記事一覧」を提示するようにしています。
訪問者の方への効果は不明です。
予告はないよりは、あった方がいい。
楽しんで頂けているのでは?と勝手に思っています。
設置の動機は、雑誌などで見かける次回予告です。
それを真似。ブログに取り入れてみました。
「配信予定記事一覧」採用した当初、
2日後くらいまで、配信予定をUPしていました。
最近は予定を遂行させるプレッシャーが辛く、
翌日の予定をUPする程度。サボり気味です。
(今回だけ頑張って、4日分の予定をUP☆)
「配信予定記事一覧」私自身にとっては、プラスに働いています。
タイトルを眺めながら、これは読みたいと感じるタイトルだろうか?
客観的に判断できるように思っています。
またUP予定の記事やバトン、作成した時の熱意が冷めた状態で眺める。
私にとって、必要なことだと感じています。
(記事がボツになることもあります。)
また、私は複数の記事を、同時進行で作成するブロガーです。
珍しいタイプだと思っています。
「配信日程・未定記事欄」に載る間もなく、UPする記事もあれば、
考察記事のように、長時間、寝かせてUPする記事もあります。
私がどのような思考で記事をUPさせているのか、
予定欄にある仮タイトルが、
記事としてUPされる時、どのように変化しているのか、
その辺りも楽しんで頂けたら嬉しいです☆
PS. (以下、削除予定。)今日、明日、明後日と3記事続けて、
記事タイトルに着目したエントリーを配信させて頂く予定です。
よろしくお願いします。
「配信予定記事一覧」を提示するようにしています。
訪問者の方への効果は不明です。
予告はないよりは、あった方がいい。
楽しんで頂けているのでは?と勝手に思っています。
設置の動機は、雑誌などで見かける次回予告です。
それを真似。ブログに取り入れてみました。
「配信予定記事一覧」採用した当初、
2日後くらいまで、配信予定をUPしていました。
最近は予定を遂行させるプレッシャーが辛く、
翌日の予定をUPする程度。サボり気味です。
(今回だけ頑張って、4日分の予定をUP☆)
「配信予定記事一覧」私自身にとっては、プラスに働いています。
タイトルを眺めながら、これは読みたいと感じるタイトルだろうか?
客観的に判断できるように思っています。
またUP予定の記事やバトン、作成した時の熱意が冷めた状態で眺める。
私にとって、必要なことだと感じています。
(記事がボツになることもあります。)
また、私は複数の記事を、同時進行で作成するブロガーです。
珍しいタイプだと思っています。
「配信日程・未定記事欄」に載る間もなく、UPする記事もあれば、
考察記事のように、長時間、寝かせてUPする記事もあります。
私がどのような思考で記事をUPさせているのか、
予定欄にある仮タイトルが、
記事としてUPされる時、どのように変化しているのか、
その辺りも楽しんで頂けたら嬉しいです☆
PS. (以下、削除予定。)今日、明日、明後日と3記事続けて、
記事タイトルに着目したエントリーを配信させて頂く予定です。
よろしくお願いします。
- 関連記事
-
- 当ブログ拍手ランキング
- 「配信予定記事一覧」について☆
- 当ブログ運営方針 Part-1(初めての方へ)