fc2ブログ
RSS

スパム・コメントの判別対応は迅速に☆

本日、興味深いスパム・コメントが入りました。
紹介させて頂きます☆



当ブログでは、コメント投稿時の画像認証はしていません。
FC2ブログにある「おまかせ禁止ワードフィルタ」も利用していません。
禁止ワードも一切ありません。FC2ブログにある「英数字フィルタ」のみ活用。
(本文の25%以上が英数字のものを、スパムと判定する設定にしています。)


英数字フィルターを活用するだけで、
大半のスパムコメントはシャットアウトできています。
今回、下記のようなスパムコメントが入りました。
一瞬でスパムだと見破ることができるでしょうか^^



2013/4/10

○ーバリー○ルー○ーベル
○ッコいい!○味をそそりますね(^m^)


2013/4/9

○イ○ィトン 財布
匿○なのに、○には誰だか分かる・・・(^_^;)ありがとう。。。


2013/4/8

○ーバリー ○ウトレット
○ッコいい!○味を○そりますね(^m^)


2013/4/7

○ィトン ○ッグ
○じめまして。○然のコメント。○礼しました。


2013/4/6

○ーバリー ○ート
○ッコいい!○味を○そりますね(^m^)


2013/3/15

○ーバリー ○ングラス
こんにちは、また○ログ覗かせていただきました。また、○びに来ま~す。よろしくお願いします



(一部を伏字にしています。2~3日はコメント削除しない予定です。)
・絶賛内容、もしくは当たりさわりのない、使い回しの利く文章なのが特徴です。
・過去記事へのコメントです。
(送信元を調べるチェックツールなどについては言及しません。)


青字の箇所をコピー。インデックスの早い yahoo! で、コメント検索かけました。
全く同じ文章のコメントが、山のようにHITしました。
機械によるスパム・コメントだと判断させて頂きました。


スパム・コメントをそのままにして置く。
それはスパム・コメントをもらったブログ運営者が、
そのサイトへ「リンクを張った」ということ。
アダルトサイトや、アフィリサイトへリンクしたということ。


スパマーは被リンクが欲しくて、スパムを大量にばら撒きます。
スパムが入った時には、速やかにそのホストからの投稿を拒否設定。
そして、そのコメントやトラックバックを削除。
対応は迅速にしたいですよね。



関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
3654: by ♪ねこ♪ on 2013/03/15 at 22:44:22

相変わらず、更新通知は来ないままなのですが(笑)、
今朝、目覚めたら、やはりスパムがきてました。
この記事で引用されているタイプのものではなく、
大量のURLが貼られているものでした。
内容はしっかり読んで、記事へのコメントでないことを判断。
即、拒否設定をして、承認せずに削除しました。

アルファベットの割合、私も引き下げま~す!

3659:♪ねこ♪さんへ by パンとぶどう酒 on 2013/03/16 at 01:06:54

★♪ねこ♪さんへの返信です★
> 相変わらず、更新通知は来ないままなのですが(笑)、

= ネットでは特に事例はかかっていないです。
スマホ、よくわからないのですが…
FC2からの通知がスパムとして弾かれているわけでもないんですよね。
そういえば、昨年、私のガラケーから弟のスマホに
何回メールを送っても届かなかったことがありました。

今回のスパム、そのままブログに放置されているパターン
多いように感じました。
スパムも手を変え品を変え、色々考えてばら撒いてきますよね。

> アルファベットの割合、私も引き下げま~す!

= アルファベットの割合、何%がベターなんでしょうね^^
スパムで興味深いことがあれば、どんどん情報交換して
情報を共有していきたいでーす☆
コメントどうもありがとうございました。


3662: by 小心者またはチキン on 2013/03/16 at 12:10:47

肉のスパム以外は認めない!小心者です。

爆心地にも何度か、スパムと思われるコメントが来てましたね~。一度目は返事を書いてみたんですが、二度目も全く同じ文面で来たので、見つけ次第即刻抹消してやりましたとも!(`・ω・´)その後も何度か来ましたが、全部抹消してやりました(`・ω・´)
交流のある人以外のリンクはなんだかキモチワルイですねー。よく知りもしないで『リンクしませんか?』みたいに言ってくる人は何を求めてるのか分かりませぬ。
失礼しました~

3663:小心者またはチキンさんへ by パンとぶどう酒 on 2013/03/16 at 12:41:59

★小心者またはチキンさんへの返信です★
> 肉のスパム以外は認めない!

= 私は子供の頃に、スパムを食べて嘔吐したことがあります。
肉のスパムも認めてないかも(笑)
肉のスパム、自分では買って食べたことがないでーす。

スパム、英数字フィルターを活用する前、
日に10個以上きたことがありました。
ちょっとうんざりしました。
手動でまかなえる範囲なら、(記事にできたし^^)
たまには刺激になっていいかなと思っています。

リンクやブロとも申請、初訪問の方からもよくありました。
基本的には大歓迎。嬉しく思っています。
でも申し込んでくれたのに、全然訪問してくれない人もいました。
単純にリンクが欲しかっただけなのかなぁと考えると寂しいです。
私は少なくとも相互リンク、ブロともさんの新着記事は拝見します。
時間に余裕のある時に、過去記事も遡って拝見します。
単純にリンクが欲しいだけだと判断すれば、解除しています☆
ブログをやっているからには、友達がほしいですよね♪
コメントどうもありがとうございました。


3791: by ぴゃす~ on 2013/04/07 at 20:15:40

今晩は。

私の所にも○イ・ヴィ○ンの財布さんから着ましたよ。
文章は若干違いますが、同じく当たり障りの無い文章でした。
速攻でスパム登録しておきました(笑)
スパムもそうですが、アフォ貼りまくりのブログさんが最近やたらと来るんですよね・・・

3795:ぴゃす~さま by パンとぶどう酒 on 2013/04/08 at 13:18:41

★ぴゃす~さんへの返信です★
ぴゃす~さんのところへも同じスパムが届いたのですね。
英字スパムは英字フィルターを活用すれば防げるのですが、
画像認証を使わない限り、
日本語スパムは削除&投稿拒否設定するしかないですよね。

色々な経験を積みながら、
地道にブログ運営していきたいと思います^^
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif