スパム・コメントの判別対応は迅速に☆
本日、興味深いスパム・コメントが入りました。
紹介させて頂きます☆
当ブログでは、コメント投稿時の画像認証はしていません。
FC2ブログにある「おまかせ禁止ワードフィルタ」も利用していません。
禁止ワードも一切ありません。FC2ブログにある「英数字フィルタ」のみ活用。
(本文の25%以上が英数字のものを、スパムと判定する設定にしています。)
英数字フィルターを活用するだけで、
大半のスパムコメントはシャットアウトできています。
今回、下記のようなスパムコメントが入りました。
一瞬でスパムだと見破ることができるでしょうか^^
2013/4/10
2013/4/9
2013/4/8
2013/4/7
2013/4/6
2013/3/15
(一部を伏字にしています。2~3日はコメント削除しない予定です。)
・絶賛内容、もしくは当たりさわりのない、使い回しの利く文章なのが特徴です。
・過去記事へのコメントです。
(送信元を調べるチェックツールなどについては言及しません。)
青字の箇所をコピー。インデックスの早い yahoo! で、コメント検索かけました。
全く同じ文章のコメントが、山のようにHITしました。
機械によるスパム・コメントだと判断させて頂きました。
スパム・コメントをそのままにして置く。
それはスパム・コメントをもらったブログ運営者が、
そのサイトへ「リンクを張った」ということ。
アダルトサイトや、アフィリサイトへリンクしたということ。
スパマーは被リンクが欲しくて、スパムを大量にばら撒きます。
スパムが入った時には、速やかにそのホストからの投稿を拒否設定。
そして、そのコメントやトラックバックを削除。
対応は迅速にしたいですよね。
紹介させて頂きます☆
当ブログでは、コメント投稿時の画像認証はしていません。
FC2ブログにある「おまかせ禁止ワードフィルタ」も利用していません。
禁止ワードも一切ありません。FC2ブログにある「英数字フィルタ」のみ活用。
(本文の25%以上が英数字のものを、スパムと判定する設定にしています。)
英数字フィルターを活用するだけで、
大半のスパムコメントはシャットアウトできています。
今回、下記のようなスパムコメントが入りました。
一瞬でスパムだと見破ることができるでしょうか^^
2013/4/10
○ーバリー○ルー○ーベル
○ッコいい!○味をそそりますね(^m^)
2013/4/9
○イ○ィトン 財布
匿○なのに、○には誰だか分かる・・・(^_^;)ありがとう。。。
2013/4/8
○ーバリー ○ウトレット
○ッコいい!○味を○そりますね(^m^)
2013/4/7
○ィトン ○ッグ
○じめまして。○然のコメント。○礼しました。
2013/4/6
○ーバリー ○ート
○ッコいい!○味を○そりますね(^m^)
2013/3/15
○ーバリー ○ングラス
こんにちは、また○ログ覗かせていただきました。また、○びに来ま~す。よろしくお願いします
(一部を伏字にしています。2~3日はコメント削除しない予定です。)
・絶賛内容、もしくは当たりさわりのない、使い回しの利く文章なのが特徴です。
・過去記事へのコメントです。
(送信元を調べるチェックツールなどについては言及しません。)
青字の箇所をコピー。インデックスの早い yahoo! で、コメント検索かけました。
全く同じ文章のコメントが、山のようにHITしました。
機械によるスパム・コメントだと判断させて頂きました。
スパム・コメントをそのままにして置く。
それはスパム・コメントをもらったブログ運営者が、
そのサイトへ「リンクを張った」ということ。
アダルトサイトや、アフィリサイトへリンクしたということ。
スパマーは被リンクが欲しくて、スパムを大量にばら撒きます。
スパムが入った時には、速やかにそのホストからの投稿を拒否設定。
そして、そのコメントやトラックバックを削除。
対応は迅速にしたいですよね。
- 関連記事
-
- 禁止ワード
- 禁止ワードで止められないスパム
- スパム・コメントの判別対応は迅速に☆
- まとめない方がステキです!!