純粋なブログ交流を楽しみたいなぁという話☆
以前パンとぶどう酒さんがにゃん☆魔女にゃん恋話ききたいにゃ~☆
思い出したにゃん☆はい・・・思い出したにゃん☆
中学生にゃん頃にゃん☆先輩にゃん映画にゃん誘われたにゃん☆
多分見たかったにゃんアニメにゃん映画にゃん思うにゃん☆
駅でにゃん待ち合わせしてにゃん電車に乗ったにゃん☆
窓にはにゃん(セセリチョウ)がひらひらしてたにゃん☆
可愛いにゃん見てたにゃん☆ちょっとにゃん綺麗な蝶ではないにゃん・・・☆
先輩にゃん・・・あろうことかにゃん・・・・素手でにゃん・・・
「ぺちゃっ・・・」・・・・えっ?・・・・
そのちょうちょにゃん・・・床に捨ててにゃん☆
手にゃん洋服でにゃん拭ったにゃん見てにゃん・・・
魔女にゃんは電車を降りたにゃん・・・・・☆
(捕まえるにゃん勇気あるならにゃん逃がしてにゃん!!!思ったにゃん)
ふみゃ~☆疲れたにゃん・・・☆
魔女猫のふみゃ~にゃん日々にゃん☆ 管理者:魔女猫さんより引用
魔女猫さんの美少女時代のエピソード。
いつもながら素晴らしく感じさせてくれるお話だと思いました。
魔女猫さんは言わずと知れたビッグブロガー。
記事を作成するだけで、2000~3000のアクセスを集めます。
タイトルを忘れようが、何を記事にしようが、問題ではありません。
魔女猫さんが記事を作成。それを拝見できることが喜びです。
ブロガーの魅力で読者を集める私の理想とするブログです。
現在、魔女猫さんは体調を崩されて半年休養。戻ってきたばかり。
全盛期の1/3程のアクセス数ですが、魔女猫さんの本質は全然変わっていません。
アクセスに捕らわれることのない、アクセスを超越した運営方針。
ブログには公的な側面がありますが、魔女猫さんの私的に遊び倒す精神は健在です。
アクセスアップ関連の記事を拝見すれば、
アクセスアップを図るには八方美人運営が理想だと、記述されています。
ブログで特定の人を持ち上げる。他の読者の反感、嫉妬を生み出すでしょう。
魔女猫さんは、その辺りには全く留意しません。
以前、魔女猫さんが、私を名指しで方言クイズを出されたことがありました。
「にゃん題にゃん☆くすっ☆」通訳
大丈夫なのかと心配する反面、感激もしました。
(魔女猫さんが悪戯を仕掛けてきて、
私にギャフンと言わされる形が確立しています^^)
そして私の記事の作成方法に多大な影響を及ぼしました。
ブログを始めた当初、まだネットに自分の居場所が見つけられずにいた頃、
私は引け目に似た感情を抱いていたと思います。
全てのブログが自分より格上のブログに思えました。
1年以上、ブログ運営されている方が大先輩のように思えました。
共に歩み成長してきたブログ、bochbochさんとは開設時期が1日違い。
ゆりママさん、♪ねこ♪さんとは開設年月が同じ。
また私が目標とした月野さくらんのブログは私より1ヶ月早い開設。
その他、交流させて頂いているブログは開設年月日がとても近いです。
これは偶然ではないと思っています。
ブログを開設して3ヶ月未満の頃、
魔女猫さんが私にブロとも申請をしてくれました。
私は魔女猫さんのブログへコメントを残していましたが、
私のブログへ関心を持ってもらえているとは思っていませんでした。
手を差し伸べてもらえたことに驚きました。
励みとなり、大きな自信となりました。
ブログを始めて半年未満の頃は、毎週のようにブロとも申請がありました。
1日に4人からブロとも申請して頂いたこともありました。
嬉しかったなぁ。
今はブロとも申請されることは滅多にありません。
私のブロとも人数が多くなってきたこともあります。
(一時は30人を越えた時もありました。現在は約20人。)
私がブログ始めた当初に感じていた感覚、
記事を積み上げてきた実績のようなものが、
ブロとも申請をやりにくくしているんだろうなと思っています。
(ブロとも申請フォームにマウスを合わせてください。可愛くなります。
可愛くした効果、全然なかったですが…ご存知でしたか^^)
ブログ始めて1ヶ月だろうが、10年だろうが、
新たな出会いは、いつだって嬉しいもの。
誰もが同じだっていうこと、今は知っています。
ブログ始めて間もない方には、
こちらから積極的にブロとも申請をしていこう。そう思っています☆
そして、いつかはアクセスを超越した
交友関係を結んでいけたらいいなと思っています。
アクセスを超えた交流について。
ブログの基本は記事更新直後に訪問。
アクセスアップの基本です。
自分のブログへ来て欲しいから訪問する。
自分のブログへコメントして欲しいからコメントする。
初期の段階はこれでもいいのかなぁと思っています。
そこから本物の交流が生まれてくることもあります。
互いに好きな時に訪問。コメントし合える関係。
例えばbochbochさんとは私のブログ、
拍手コメント欄で会話を楽しむ形になっています。
らんまるさんとは、らんまるさんのブログコメント欄へ
私がコメントを残す形で交流を深めています。
また私生活がお忙しい高月美舞さん、yuuさんとは
月に1回の交流になっていますが、
ブログが更新される日をいつも私は首を長くして待っています。
これからもアクセスを度外視した
ステキな交流を深めていけたらいいなと思っています。
PS. 魔女にゃんへ☆
私が恋話の質問をしたのは昨年の春だと思います。
いつの話やねん☆(ノ_ _)ノ ズコッ
思い切り忘れてました~(笑)相変わらず能天気にゃんね~☆
しかも魔女猫さんの記事、コメント欄を閉じていらっしゃるから、
私も記事を作成してTBするしかない(笑)
そういえばあの時、
バトンを作成して魔女猫さんへ回す約束しましたねー。
今年に入ってバトンを作成するようになりました。
今なら恋についてのバトン、作成可能かも。タイトルは、
「赤裸々に白状しよう。ウソやボカシは厳禁バトン100問☆」
例によって魔女にゃんのバトン回答記事、
FC2ブログへ無差別に5万件TBしようと思っています(笑)
- 関連記事
-
- 取り組む姿勢
- べ、別に心配してたわけじゃないんだからねっ!かかっ勘違いしないでねっ!!
- 純粋なブログ交流を楽しみたいなぁという話☆
- 「○○感を感じる」二重表現について
- 無言で見つめてくる夫に困り果てた美人すぎる妻の悩み相談☆