fc2ブログ
RSS

どんな時でも前向きになれる音楽「夕陽に立つウルトラマン」

苦しい時、辛い時、もうダメだと思う時、ありますよね。
そんな時、私は子供の頃から、帰ってきたウルトラマンの
戦闘BGM「夕陽に立つウルトラマン」を口ずさんできました。


凝り固まった心が少しずつ溶けていくような気がします。
落ち込んでいた気持ちも段々と高揚。
前向きになれました。


「夕陽に立つウルトラマン」
ウルトラシリーズ屈指の名曲だと思っています。






帰ってきたウルトラマンの特徴の1つ、
初代ウルトラマンやウルトラセブンとは異なり、
アイテムを用いずに変身すること。


団次郎演じる郷秀樹が、夕日の海岸を歩き、両手を高々と上げ、
帰ってきたウルトラマンに変身するシーン、何てカッコイイんでしょう!!
数ある特撮変身シーンで、私がもっとも愛した変身シーンです。
変身アイテム必要なしって十二分に思えますよね^^



「帰ってきたウルトラマン」最終回の名シーン。
動画は編集されて前後が逆になっています。


バット星人とゼットンを倒した後、
坂田次郎くんと村野ルミ子さんに別れを告げ、
地球を去っていく帰ってきたウルトラマン。
次郎くんがウルトラ5つの誓い叫びながら見送るシーンも印象的です。


一つ、腹ペコのまま学校へ行かぬこと
二つ、天気のいい日に布団を干すこと
三つ、道を歩く時には車に気をつけること
四つ、他人の力を頼りにしないこと
五つ、土の上で裸足で走り回って遊ぶこと


「ウルトラ5つの誓い」
我が家の家訓にしたいくらい素晴らしい!!
子を持つ親として感じるものがあります。
(子供の頃はアホくさくて聞いてられるか!って思ってました^^)


帰ってきたウルトラマンは、人間の心理描写の色が濃く
当時、子供だった私には難しかったと思います。
毎回、郷秀樹隊員が苦悩するシーンばかりで
うんざりしていたような気もします(笑)


それにしても団次郎さん、カッコイイなぁ^^
従姉の部屋に資生堂MG5のポスター、貼ってあったのを憶えています。
MG5の次のモデルが草刈正雄。
ライバルがチャールズ・ブロンソンの「う~ん、マンダム」


CMで、団次郎さん、昔風にいえば、
とっくりセーターを着こなしていた印象が残っています。
こんなにセーターが似合う日本人、他にいないと思いました。
父親がイギリス系アメリカ人。スケールが日本人離れしていますよね。


色んな特撮ヒーローもの、主人公の中で、
団次郎さんがもっともかっこよかったんじゃないかと思います☆



関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
3588: by ユリママ on 2013/03/06 at 21:44:45

帰ってきたウルトラマンは「君にもみええる♪ウルトラの星」
しか知らないと思っていたら、知ってました知ってました!!!
懐かしいです。嬉しいです。

弟と一緒にウルトラマンは一杯見ましたが
一番近しい ウルトラマンです♡

でも 団次郎なんて名前だったんですね。
その辺ははっきりは覚えてなかったなぁ。

私は、適当に見ていたこともあるのですが、
ウルトラマンシリーズは、やっぱり歌に強烈な思い出が
あります。

なんのウルトラマンかは、わからないのですが
ワンダバダバダバ、、ワンダバダバダバ♪とか、

地球防衛軍とか、切れ長の目のカッコいい隊員とか、、。

すいません、<とかとか>って、

色んなウルトラマンが混ざっていますね。

私の好みとしては団次郎さんではないんです。
うろ覚えなんで調べてみたんですが、
ハヤタシン モロボシダンこの二人で迷っちゃいます。

歌に出てくるので『モロボシダン♪』さんが
やっぱ いいかな?(#^.^#)

※マンダムのチャールズブロンソンは、濃いですね~。


3594:ユリママさんへ by パンとぶどう酒 on 2013/03/07 at 17:00:50

★ユリママさんへの返信です★
> 知ってました知ってました!!!

= ユリママさんは絶対にご存知だと思っていました。
ユリママさんは弟想いの優しいお姉さまですよね^^

帰ってきたウルトラマン、昔は新マンや帰マン…
(帰マンは言ったことないですが)と言われていましたよね。
今はウルトラマン・ジャックと呼ばれているようですね。

> ウルトラマンシリーズは、やっぱり歌に強烈な思い出があります。

= 芸能人は歯が命ですが、特撮は歌が命ですよね(笑)
「ワンダバ」一大ジャンルとして確立しています。
「帰ってきたウルトラマン」と「ウルトラマンエース」は憶えています。

そういえばウルトラセブンに
ワンツースリーフォーワンツースリーフォー~
アタック、ウイズ、フォーク、ミサイル~♪
って曲ありましたね。
「ウルトラ警備隊発進シークエンス」でyou tubeにありました☆

> 私の好みとしては団次郎さんではないんです。

= ユリママさん、バター顔がお好みじゃなかったですか^^
サンダーバード?違うな、ウルトラQじゃなくて、なんだっけ?
以前その話で盛り上がったような気がしまーす♪

「ハヤタシン」
ハヤタ隊員の名前、シンって言うのですね。
初めて知りました。ユリママさん、よくご存知でしたね~!!

子供の頃、「あごに何かついてるよ?」
あごをさわった瞬間、「う~ん、マンダム!」
って言う遊びが流行りましたよね(笑)
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif