fc2ブログ
RSS

食生活について語ります☆

食生活バトン

Q1 朝必ず食べるものって何ですか?
A1 朝の果物は「金」 子供の頃、母によく言われました。
Q2 乳製品は毎日食べていますか?
A2 冷蔵庫のヨーグルト、切らしたことがありません。
Q3 消化・吸収を促進させる食べ物の組み合わせがあれば教えてください。
A3 結局、身体の欲する声を聴くことが大切なのかなぁ。
Q4 朝食は食べる派?食べない派?
A4 食べる派(起きてすぐは食べられない派)
Q5 1週間毎日食べ続けるなら何を選ぶ?
A5 肉、野菜、炭水化物が同時に取れる餃子。
遅ればせながらご挨拶
生かされて 管理者:beneyanさんが、自己紹介エントリーを作成。
そこで食生活バトンを活用されていらっしゃいました。
私は「なるほどな~!」感じるものがありました。


例えば、私がお見合いをしたとします。
相手の何が知りたいかといえば、食生活。
普段、何を食べているんだろう?何が好物なんだろう?
食生活は誰にとっても大きなテーマですよね。


友人・知人同士、互いの食生活を語り合う。
親密度が増すような気がします。
これはブログ交流にも当てはまると思いました。


自己紹介で自身の食生活を語る。
beneyanさんは世の道理を、分かっていらっしゃる。
良いと思ったことは、真似しないとね☆


私の朝はコーヒーで始まります。食欲が出てきたらトースト2枚。
バターか、たまにハムやチーズをのせます。
果物はリンゴ、バナナ、オレンジが常備。
3才の娘と相談して、2~3種食べるようにしています。


ヨーグルトは山の神さまの必需品。
夏場は凍らせて食べるのがお好みのようです。
私はお腹をこわした時、食べるようにしています。


餃子について。
昔、お相撲さんがどのような食生活をしているのか?
特集番組を観たことがあります。感銘を受けたのが餃子でした。


餃子は肉・野菜・炭水化物が、同時に手軽に取れる、
優れたバランス栄養食だという話でした。
お相撲さんは身体を作るために、よく餃子を食べるそうです。
私はこれだ!って思いました。(ビールと合うし^^)


FC2公式バトン「食生活」
5問なら朝食にテーマをしぼった方が面白かったのかな…



関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
3539:管理人のみ閲覧できます by on 2013/02/25 at 14:19:53

このコメントは管理人のみ閲覧できます

3540:管理人のみ閲覧できます by on 2013/02/25 at 19:49:18

このコメントは管理人のみ閲覧できます

3543:TBありがとうございました by beneyan on 2013/02/26 at 01:16:40

バトンについては、あまり深く考えてはいなかったのですが、確かにその人のことを知ろうと思ったら、好きな食べ物とか、食生活って気になりますよね。
そこまで考えられるパン先生はさすがです。e-317←尊敬の眼差し

A3 結局、身体の欲する声を聴くことが大切なのかなぁ。

この回答はすごいと思いました。
身体に良い食べあわせを、身体の欲する声を聴いて判断するなんて!

私が身体の欲する声のままに食べたら、きっと身体に良くないものばかりを食べてしまいそうです。
(ケーキとかお団子とか(笑))

A5 肉、野菜、炭水化物が同時に取れる餃子。

餃子って優れものだったのですね。
私も、これからは餃子を食べることにしま~す♪
健康のために、ビールと餃子♪

3546:月野さくらさん★beneyanさんへ by パンとぶどう酒 on 2013/02/26 at 14:36:27

★月野さくらさんへの返信です★
まずは恒例の非公開コメントの暴露(笑)

ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン
書き込んでた記事が全部消えたil||li _| ̄|○ il||l

Q1の答えですが朝からお金を数えていた…?
それとも金柑を食べてたのでしょうか??

Q1のA 食べ物じゃないけど寝起きにお水1~2杯飲んでコーヒーを飲む。
    (もうミルクなしでスティックシュガー1本だけなんです♪)

Q2のA 牛乳は飲んでるけどヨーグルトは苦手なのでたまにだけ(´Д`A;)

Q3のA キウイ+ヨーグルトって昔聞いたことがあるような…

Q4のA 起きてすぐでもがっつり食べます(`・ω・´)キリッ
    (でも、別に食べなくてもそれはそれで平気)

Q5のA 栄養面は考えずにタラコか筋子って答えようとしたけど…
    白米がないときついなぁ( ̄▽ ̄;)

私、子供にヨーグルトや果物は食べさせてますが自分はあまり食べないです。
単にヨーグルトは苦手、果物は子供たちに奪われるだけですがΣ(ノ∀`*)ペチ


>餃子は肉・野菜・炭水化物が、同時に手軽に取れる、
優れたバランス栄養食だという話でした。

栄養が高い反面、油を使うから高カロリーでもありそうですね(´ー`A;)
そして、私のタラコか筋子は塩分が高そうです…(;゜з゜)


= 記事が消える例、何通かメールやコメントで伺っています。
コメント欄のおじぎ画像がいけないのかなぁ(笑)
私はコピーしてから投稿する習慣を持っています♪

Q1. 私の記憶では、この格言、朝のくだものは金、
昼が銀、夜が銅だったような気がします。
母は「朝のくだものは金」までしか言わなかったです^^

> もうミルクなしでスティックシュガー1本だけなんです♪

= もしかして気にされてました(笑)
ゆりママさんのブログコメント欄のさくらさんのコメント
全部拝見していまーす。知っていま-す☆

キウイ+ヨーグルト、私も聞いたことがあります。
なぜいいのかは、説明できませんが(笑)

> 起きてすぐでもがっつり食べます(`・ω・´)キリッ

= 血圧低かったですよね。体温も低いですよね。
食欲とは関係ないんですね。

> タラコか筋子

= ご飯があればおかずはいらんって思います^^
でもタラコか筋子でお腹いっぱいにしようとは思いませんよね。

娘も山の神さまも牛乳嫌いですが、ヨーグルトは好きなようです。
娘はチーズも苦手なようです。
乳製品の嗜好性は遺伝的なものもあるかもしれませんよね。

> 高カロリーでもありそうですね(´ー`A;)

= 毎日食べたら、おすもうさんになれるのかなぁ~☆
続いて非公開拍手コメントの暴露です(笑)

> クッキー…?いや、マドレーヌ…?それともパン…?
美味しそうに食べてるの見るとお腹がすきますねぇ( ̄▽ ̄;)

= 知らんがなぁ~(笑)
それより、このキャラクター、誰なんでしょう。
ご存知でしたら教えてくださいね~♪
美味しそうなご飯を食べてる人、魅力的ですよね☆
コメントどうもありがとうございました。



★beneyanさんへの返信です★
> あまり深く考えてはいなかったのですが、

= beneyanさんの謙遜という美徳。
まぶしいくらいの輝きを放ってますね (*ノωノ)ポッ

「A3 結局、身体の欲する声を聴くことが大切なのかなぁ。」
これは文献、何か忘れましたが本から仕入れた知識です。
人間の身体は本来、必要な栄養素、これが食べたいなど
伝える仕組みを持っているそうです。
人間の身体ってすごいですよね^^

今、私の身体は大きなお腹になあれと言っているようです。
いっぱいご飯を食べなさいと言っています。
心の声を利いて、立派なお腹に成長中です。
助けて~beneyanさん(笑)

> きっと身体に良くないものばかりを食べてしまいそうです。

= 身体に良くないものほど、魅力的なんですよね^^
世の中、誘惑が多いですね~☆

羽根つき餃子、最高のビールの友ですよね。
あと、軟骨の唐揚げとタコの天ぷらがあればいうことありません。
餃子の回答を撤回して、
おさしみの盛り合わせでもいいかなと思いました。
あれっ?主旨が変わってきてますね(笑)

私もbeneyanさんも見習って、
日常の小さな幸せを記事にしていきたいなと思いました。
コメントどうもありがとうございました。


3552:さすがですね。 by yuu on 2013/02/27 at 19:37:44

 朝の果物は「金」って言葉初めて聞きましたが、
果物の酵素が体にいいと信じているので、
なるほど!と思いました。
 餃子が体にいいのも、うれしいお話です。
餃子は、忙しくてもたまに手作りしてます。
珍しく、家族みんな大好きなメニューです。

3556:Re: さすがですね。 by パンとぶどう酒 on 2013/02/28 at 13:24:20

★yuuさんへの返信です★
子供の頃、母の格言攻めに合いました(笑)
朝の果物は金って言われたら反抗できないです。
子供たちにも朝の果物は金って言ってまーす♪

> 果物の酵素が体にいい

= そっかぁ~yuuさんが若々しくてお美しいのは
酵素を上手く身体に取り入れていらっしゃるからなんですね。
私も果物、積極的に食べるようにします☆

yuuさん手製の餃子、厳選された無農薬野菜、特選の神戸牛で
作られるんですよね。食べてみたいなぁ~♪
(餃子は羽根つき餃子が好きでーす^^)
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif