fc2ブログ
RSS

尊敬の「敬」は、敬遠の「敬」な話

tyokopan.jpg



バレンタインデー当日、
最高の笑顔で「本チョコよ!!」
その言葉と一緒にもらった義理チョコパンです。


バレンタインデーの思い出、
学生時代の哀れな思い出が残っています。封印中 orz
社会人になって以降、稀に義理チョコを与えられました。
乏しい経験の中で少し語ってみたいと思います。


デパートで売っているような綺麗に包装されたチョコ、
よそよそしさを感じるせいか、記憶に残りません。
逆に板チョコ1枚とか、チョコパン1個など。
こちらの方が記憶に残っていたりします。


日常生活、互いに気を使わない関係。くったくのない笑顔。
さりげない会話に、心が癒されることがあります。




inuonigiri.jpg




私は社会人として、敬語以外は使わない一面があります。
尊敬の「敬」は、敬遠の「敬」。
私が敬語使う理由は、誰も傷つけない代わりに、私も傷つかない。
私の強い意志が働いています。


これは私だけの特質ではないと思っています。
社会全体に丁寧語が溢れていると思っています。
特に女性の方に顕著にみられると思っています。
二重敬語がよい例でしょう。


「○○させて頂きます」二重敬語を使われると、
逆に、ぞんざいな言葉を返したくなるから不思議です。
心に壁を作っている限り、
心に響くことは少なくなってくると思っています。


huusendoraemom.jpg


ブログエントリーを作成しながら、
記事本文に限り、敬語表現を減らしていこうかと
迷い続けています☆


2番目の画像は、
少し前から娘の朝ごはん、おにぎりの担当が私になりました^^
(山の神さまに、おかず担当には実力不足だと判断されています。)

3番目の画像は、
先日、子供たちと風船作り教室に参加。
私の作品です☆(一応ドラえもんです^^)


FC2トラックバックテーマ
第1608回「バレンタイン、どんなものあげた?もらった?」




関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
3498:敬語 by ♪ねこ♪ on 2013/02/18 at 21:59:50

敬語は難しいですね。
「はて?」と困ってしまうこと、いまだにあります(笑)

ブログ本文の文体、私も思い悩むことがあります。
私もパン先生と同じく、基本は ですます調で書き進めていますが、
たまに、むしょうに違う文体で書きたくなるときがあるんです。

パン先生の違う文体も拝見したいです。
楽しみにしてます☆

3499: by 小心者またはチキン on 2013/02/18 at 22:37:27

年下相手にだって敬語使いますよ!小心者です。

世の中には怪しい敬語が溢れているのです。アルバイト敬語なんかは顕著な例だと思われます。日本語って難しいですね!(火星人ですから★)
マックス敬語とかになったら、何がなにやらさっぱりですよね~・・・某TV番組でやってますけど、全くもって分かりません・・・社会人だからって、敬語が完璧に使えると思ったら・・・大間違いですぞぉぉぉぉ!!!
失礼しました~

3500:お酒さんのこれぇ~、何かぁ~、ヤバくなぁ~い? by ひーちゃんごっこ(アダルトバージョン) ¥7.980 on 2013/02/18 at 23:52:54

こんばんは、お酒さんプル~

三番目の画像、本当は梅さんでしょう~?

分かってます、分かってま~す、だいじょ~ぶぅ~♪

赤札の49円ッ!!最高ッ!!グンバツなセンスッ!!

ひーちゃんは、サッチィに手作りのクッキーとケーキを貰ったのだ~♪

キシシ~♪ウシシ~♪グシシ~♪

で、警護なぁ~

え?違う、敬語なぁ~

分かってます、分かってまぁ~す、たいちょ~うぷぅ~♪

ひーちゃんのブログは文体、メチャクチャだねぇ~♪

ブログをはじめる時に、フレンドリーに行こうと思ったのだぁ~♪

コメントなんて、もっとメチャクチャだねぇ~ん♪

逆にひーちゃんは、敬語でガチガチな文体で書くと新鮮?

新鮮大売出しッ!!

3501:敬語はどうも・・・ by beneyan on 2013/02/19 at 00:05:05

敬語はどうも苦手です。
敬語を使わなくてはいけない場面になると、とたんに緊張してしまって(笑)

私は、人との距離感を縮めるために、わざとタメ口で話すことがあります。(もちろん時と場合によりますけど)
そうすると、不意をつかれるからなのか、自分が自然体になれるからなのか、自然と仲良くなれます。
話し方一つで人との距離感って変わりますよね。

人との距離感って難しいです。
油断して近づきすぎると傷つくこともあるし、遠すぎても淋しい。

きっと、自分の心がもっと柔軟で強かったら、心の壁なんて作る必要もないのかもしれないなって思います。

あの風船、ドラえもんなんですね。
根性ガエルが今度はヒロシではなくてドラえもんに合体したのかと思いました(笑)

3502:管理人のみ閲覧できます by on 2013/02/19 at 12:52:52

このコメントは管理人のみ閲覧できます

3504:♪ねこ♪さんへ★小心者またはチキンさん★ひーちゃん★beneyanさん★月野さくらさんへ by パンとぶどう酒 on 2013/02/19 at 16:08:14

★♪ねこ♪さんへ★
私の熱血作品「ドラえもん」スルーかよ~~(笑)

ブログ本文の文体、どうしようか悩む時ありますよね。
私は敬意のこもったコメント交流がしたく
最初に、ですます調でブログ運営することにしました。
でも今は本文に関係なく、
敬意のこもったコメント交流が可能だと思っています。
もっと自由にブログ運営しようかと思っています☆

> パン先生の違う文体も拝見したいです。
楽しみにしてます☆

= なんかとんでもない文体を用意しなければいけないような(笑)
コメントどうもありがとうございました。



★小心者またはチキンさんへの返信です★
私の感動作品「ドラえもん」スルーかよ~~(笑)

> 年下相手にだって敬語使いますよ!

= 私は一回り年下の人にだって敬語使いますよ!

> アルバイト敬語なんかは顕著な例だと思われます。

= 有名なのは「~なります」
こちらがお手洗いになります。
なりますって何だ~って思いますよね^^
私は尊敬・謙譲語の使い方はそれなりにマスターしているのですが
丁寧過ぎることがあります。二重敬語を連発することがあります。
日本語って難しいですよね。
コメントどうもありがとうございました。



★ひーちゃんへの返信です★
私の苦労作品「ドラえもん」に
やっとコメントが入ったと思ったら、
「ヤバくなぁ~い?」
「本当は梅さんでしょう~?」
「分かってます、分かってま~す、だいじょ~ぶぅ~♪」

風船をねじったりするの、とっても怖いんだぞ~~!!
2回も風船、破裂させたんだぞ~~!!
半泣きになりながら、ビビって作成したんだぞ~~!!

> 赤札の49円ッ!!最高ッ!!グンバツなセンスッ!!

= バレンタインデーのチョコ、50円以下はそうはいないと思う(泣)
しかもポーイって投げられて、受け損ねて落としたんだぞ~(汗)
そんな夢のチョコ。ひーちゃんと交換してもいいYO~☆

> ひーちゃんのブログは文体、メチャクチャだねぇ~♪

= 昨秋はコメント欄が荒れていると感じましたが、
ひーちゃんの丁寧な返信が伝わってきたのか、
敬意のあるコメントが入るようになったと思っています。
ひーちゃんの美しい心が伝わったのかな?かな(笑)
コメントどうもありがとうございました。



★beneyanさんへの返信です★
私の涙の結晶「ドラえもん」
ど根性ガエルがドラえもんと合体しているように見えるんですね(笑)

> 私は、人との距離感を縮めるために、わざとタメ口で話すことがあります。

= そうなんですね~beneyanさんは人間関係の上級者って感じします^^
沢山テクニックをお持ちなんでしょうね。
「甘え編」
男性の胸元へ手を置いて、「ちょっといいかしら~ん」
「お願いしたいことがあるんだけどぉ~」とかですか(笑)

> 人との距離感って難しいです。

= 私もよく難しいと感じます。
女性の方の方が敏感なのかもしれませんね。

> きっと、自分の心がもっと柔軟で強かったら、
心の壁なんて作る必要もないのかもしれないなって思います。

= そうなんですよね~私の生涯の悩みになりそうです。
せめてブログだけでも心の壁を取っ払ってみたいと思っていますが、
それも難しい現状です(汗)
コメントどうもありがとうございました。



★月野さくらさんへの返信です★
恒例の非公開コメントの前に、
私の愛の架け橋「ドラえもん」スルーかよ~~(笑)

> クマさんおにぎり可愛いですね~(*´ω`*)
朝ご飯からこんな可愛いおにぎりを作ってあげるなんて…
尊敬します(*´∀`*)
私、朝は超手抜きしまくりの朝ご飯です(´Д`A;)
朝から可愛いおにぎりなんて絶対無理そう( ̄▽ ̄;)

敬語…使ってるつもりで使えていない大人です(`・ω・´)キリッ
凛ちゃんが大きくなって国語の宿題で丁寧語に直せ…とか
敬語に直せ…とか……
教えてって言われたらどうしようヾ(:´Д`●)ノアワワワヾ(●´Д`;)ノ

「ママは誰とでもフレンドリーなのっ!」

よし…これで逃げようw(;`・ω・)w
高学年になったら教える自信がないなぁ…(;゜з゜)

「きゃりーぱみゅぱみゅ」
はドラえもん口調でなら噛まずに言えるよってくらいなら
教えられそうです(・ε・`*)


= おにぎり、褒めてくれたのさくらさんだけでした(笑)
朝、とっても面倒臭いです(ブログ記事作っているからw)
以前は3才の娘、パン派でしたが、
冬になってからごはん派に転向しました(謎)

ちなみに家族全員バラバラの食事です。
山の神さまはヨーグルトなど。
私は珈琲と食パンなど。

さくらさんは毎朝、食事をしっかり作られているんですよね^^
よっ!!にっぽんのお母さん(笑)

> 高学年になったら教える自信がないなぁ…(;゜з゜)

= 私も全く自信なし。諦めています(・ε・`*) ...
(ちょっぴりスネ気味のしょぼーん (。→ˇ艸←)プククッ)
たまに小2のおねえちゃんの宿題を見てます。
算数の宿題、電卓使って答え合わせしてます (* -ノω-)こっちょりねッ☆
高学年になったら塾に放り込めば大丈夫かな(笑)

ちなみに敬語使えなくても根性があれば、
生きていけると思うのね~☆

さっき初めて「きゃりーぱみゅぱみゅ」のブログ訪問してきました☆
(特に意味はない^^)

続いて非公開拍手コメントの暴露(笑)
> (゚Д゚)    拍手を押したら本当に拍手だった(笑)

= たまにはこういう日もあります♪
(キャラクター、誰なんでしょうね…)
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif