「ありがとう」と「すみません」の違いについて☆
偶感(トラックバックテーマ) > 小ネタ編 - 2013年02月12日 (火)
「ありがとうござい「ます」と「ました」の違いについて☆
記事内で、私の恥ずかしい失敗談を披露させて頂きました。
それを上回る爆笑コメントを頂戴しました☆
「本当にありがとうございません。」お腹痛いです(笑)
何年にも渡って、思い出し笑いできそうなお話だと思います!!
実生活で、「ありがとう」「すみません」
どちらの言葉も使用可能な状況がよくあります。
例えば、ポケットから10円玉がコロコロリン。
隣の人が拾ってくれたとします。
「すみません」と言う個性。「ありがとう」と言う個性。
人それぞれだと思います。
私は「ありがとう」を使うように心がけています☆
「ありがとう」の言葉が先に出てくるように心がけています。
私自身、誰かに何かをしてもらった時、
感謝の気持ち、恐縮して謙る以外に、
心に壁を作ってしまう一面が存在します。
私はそれを取っ払いたい。心をオープンにしたい。
その想いが柱となって「すみません」でなく、
「ありがとう」を使うことにしています。
「ありがとう」の言葉で、心の鍛錬をしています。
「すみません」という言葉、
相手に謝罪・感謝・依頼などをする時に用いる
とても便利な言葉だという印象を持っています。
謝罪は「申し訳ございません」
感謝は「ありがとういございます」
依頼は「恐れ入りますが」
仕事上ではそれぞれ、使うように教育を受けています。
PS. 曲がり角で、鉢合わせしそうな時、たまにあります。
最初に出てくる言葉、人それぞれありますよね。
「気をつけろ、ボケ!」
「ごめんなさい、大丈夫ですか?」
「わぁ、びっくりした。」
記事内で、私の恥ずかしい失敗談を披露させて頂きました。
それを上回る爆笑コメントを頂戴しました☆
「おはようございました。」
結構長い時間、思い出し笑い、出来そうですね。(爆)
でも、もっと面白い言い間違いに遭遇したことありますよ。
電話で友人が話してるのを後ろで聞いていたとき、
何やら、電話の向こう側の方に大変お世話になった様子。
「すみません。」「ありがとうございました。」
と、何度も繰り返して、最後電話を切るときに、
「本当にありがとうございません。」って切ってました。
何年もたった今でも、時折思い出して、ふふっと、
思い出し笑いしています。
around 40 奮闘記 管理者:yuuさん
「本当にありがとうございません。」お腹痛いです(笑)
何年にも渡って、思い出し笑いできそうなお話だと思います!!
実生活で、「ありがとう」「すみません」
どちらの言葉も使用可能な状況がよくあります。
例えば、ポケットから10円玉がコロコロリン。
隣の人が拾ってくれたとします。
「すみません」と言う個性。「ありがとう」と言う個性。
人それぞれだと思います。
私は「ありがとう」を使うように心がけています☆
「ありがとう」の言葉が先に出てくるように心がけています。
私自身、誰かに何かをしてもらった時、
感謝の気持ち、恐縮して謙る以外に、
心に壁を作ってしまう一面が存在します。
私はそれを取っ払いたい。心をオープンにしたい。
その想いが柱となって「すみません」でなく、
「ありがとう」を使うことにしています。
「ありがとう」の言葉で、心の鍛錬をしています。
「すみません」という言葉、
相手に謝罪・感謝・依頼などをする時に用いる
とても便利な言葉だという印象を持っています。
謝罪は「申し訳ございません」
感謝は「ありがとういございます」
依頼は「恐れ入りますが」
仕事上ではそれぞれ、使うように教育を受けています。
PS. 曲がり角で、鉢合わせしそうな時、たまにあります。
最初に出てくる言葉、人それぞれありますよね。
「気をつけろ、ボケ!」
「ごめんなさい、大丈夫ですか?」
「わぁ、びっくりした。」
- 関連記事
-
- 私を号泣させた恩師の一言☆
- 私の憧れの連絡手段☆
- 「ありがとう」と「すみません」の違いについて☆
- 「ありがとうござい「ます」と「ました」の違いについて☆
- ステキな未来をイメージすることは、たぶん大切なことだと思う☆