fc2ブログ
RSS

「みかんの白いスジ」にかける想い(妄想)

今年の冬は、例年以上にみかん漬けの生活を送っています。
九州の親類から熊本みかん、関東の親類から三ヶ日みかん、
それぞれダンボール1箱分、贈ってもらえました ☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!!
(しかもその前にダンボール1箱、みかんを自分で買っていました。)




親類からもらった熊本みかん


親類から頂いた熊本産みかん。
皮が厚いのが特徴です。デコポンのような感じです。
品種、忘れました(汗)


FC2トラックバックテーマ
第1602回「みかんの白いスジ、取る?取らない?」



子供の頃から、誰に教わったのか
みかんは、和歌山剥きで食べています。
みかんの白いスジ、幼い子供に与える時以外は、
取った記憶がありません。


大体、みかんの白いスジを取るなんてぇ細かいマネ、
日本男子のすべきことではないとワシは思うちょる!!
(久々の「ワシ」登場^^)ワシの3才の娘でさえ、
白いスジ、全く気にすることなく食べちょる!!


みかんの白いスジなんてぇものは、
おなごに剥かせて食べるのが正しいと思うちょる!!
(「はーい、あなた、あ~んちて」とか憧れる~☆)


ちなみにワシは八朔だって、皮を剥く時、
包丁で切れ目を入れたりするのは邪道だと思うちょる!!
折れんとばかりに親指を立て、八朔をバキっと剥いちょる!!
おかげで年中、爪がまっきっきばい!!


誰かワシに愛をくれ~~(笑)



関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
3428: by 紅ひま on 2013/02/07 at 23:40:28

みかん、いっぱいですね!!(笑)
画像を見てるだけで唾が出ました(笑)

私は冬みかんや八朔は外の皮だけ剥いて
白い筋は全く気にせず薄皮ごと食べてますー。
八朔をむくときも包丁を使ったことがないかも。

和歌山むき、初めて聞きました!
調べてみたんですが、すっごい簡単ですね!!
割るときに、ぶちゅっと汁が飛びませんか??

3431:紅ひまさんへ by パンとぶどう酒 on 2013/02/08 at 10:59:26

★紅ひまさんへの返信です★
> みかん、いっぱいですね!!(笑)

= 正直、途方に暮れそうになりました(笑)
いくらみかん好きでもダンボール3箱は多いです。
三ヶ日みかん、関西ではあまりお目にかかりませんが、
ブランドみかん。高額だって聞きました。
糖度が高く美味しかったです。
くまもと産のみかんは皮を剥くのが大変でした。
味はやはり抜群に美味しかったです^^

> 白い筋は全く気にせず薄皮ごと食べてますー。

= 男性の前でもそうなのかなぁ(笑)

> 八朔をむくときも包丁を使ったことがないかも。

= 紅ひまさんも爪がまっきっきなんですね(笑)
紅ひまさんは腕すもう、強そうです!!

> 割るときに、ぶちゅっと汁が飛びませんか??

= たまに目に入って染みる時ありまーす^^
拍手欄で詳しい解説もやっています。
そちらの参照もお願いします☆
コメントどうもありがとうございました。


3433: by 月野さくら on 2013/02/08 at 11:41:26

>おかげで年中、爪がまっきっきばい!!

私これが苦手でほとんどみかん食べません(´ー`A;)
ネイルアートしてるわけでもないから気にしなくてもいい…と
言えばいいんですが…
爪の間に何かが挟まるのがどうしても苦手です( ̄▽ ̄;)
子供に食べさせるときにむいたら、延々と手洗いです(笑)

3435: by 小心者またはチキン on 2013/02/08 at 15:05:35

みかんに親指をぶっさして、ハンドパワーだ~とかやります。小心者です

みかんは箱買いが基本ですね~。白い筋など気にしたことがありません。あれってなんなんでしょうねぇ?栄養素があるようには見えませんが・・・。ちなみに皮が厚くて、苦味のある柑橘類は苦手です・・・皮をむいてさらに中の皮もむく作業が面倒くさいです。←ただのものぐさですね(爆)そういえば小心者の幼少時には父さんのみかんの白い筋を母さんが取ってたような・・・今はそんなことしませんがねぇ。←時間って残酷ですね(意味深)
失礼しました~


3437:こんばんは by beneyan on 2013/02/08 at 22:27:58

みかんが3箱も!
せっかくのご好意、気合を入れて頂かなくてはいけませんね^o^
早くしないと、箱の下で、みかんたちが待ちくたびれて腐ってしまいますよ~(笑)

みかんの白い筋は、最近ではとらずに食べてます。
子供の頃は、白い筋を全部とって、みかんをつるんつるんの素っ裸にするのが好きでした(あ~れ~笑)
あとは、みかんに顔を書いて、真ん中に指をさして指人形にしたり。みかんさんには良く遊んでもらいました(笑)

ちなみに、みかんの白い筋には、ビタミンPが含まれていて、毛細血管の強化や血圧上昇抑制、中性脂肪の分解をしてくれまーす☆

3438:あ・・・ by beneyan on 2013/02/08 at 23:38:27

ビタミンPは拍手欄に書いてありましたね。
失礼しましたぁ~。

3439: by ゆりママ on 2013/02/09 at 03:04:17

九州の方のミカンって
皮が厚いイメージです。デコポンとポンカンとか、、。
ポン とか カンとか、、(麻雀か!)(#^.^#)

初めて貰った時は、どうやって食べるんだろうって
悩みました。(白い所が 多いのね(*´▽`*)   )

(たどり着いたみかん部分の美味しい事❤)

私もみかんの白い筋は、(繊維)と考えて
セッセと、取るようにしています。
(便秘にいいかも~♡)

>>日本男児。。。ワシは思うちょる!(何弁ですか?)
極妻みたいですぅ。( *´艸`)


八朔は、房の背の部分に、縦に切り込みを入れて開くと
になりますよね!開いた丸い房を、皿に沢山並べて
塩を振ってお客様に出すと、食べやすくって美味しいと
好評です。(本当にたべやすいです。塩をかけると甘く感じます。)

3443:月野さくらさん★小心者またはチキンさん★beneyanさん★ゆりママさんへ by パンとぶどう酒 on 2013/02/09 at 12:28:16

★月野さくらさんへの返信です★
> 私これが苦手でほとんどみかん食べません(´ー`A;)

= さくらさんのためにみかん皮むき器を検索。
ピーラータイプしかないようでした。
私の親指の爪、実際にみかんの皮が詰まって黄色いです(爆)
女性の爪、みかんの皮むきの影響で黄色かったら、
ちょっとイヤだなぁって思いました。
手洗い頑張ってくださーい(笑)

恒例の非公開拍手コメントの暴露 *゚。+(n´v`n)+。゚* ニィ-
> 2枚目と3枚目…すごいですね(*´∀`*)
そして4枚目を見て…悲鳴を上げてしまいました……(´;ω;`)

= カエルさんはどう見ても本物にしか見えないですよね^^
本物のカエルさんなのかなぁ…
コメントどうもありがとうございました。



★小心者またはチキンさんへの返信です★
> みかんに親指をぶっさして、ハンドパワーだ~とかやります。

= 爆笑しました(笑)そんな人、いないと思いまーす^^

> みかんは箱買いが基本ですね~。

= 今回のみかんの話は昨年末の話です。
私が箱買いするのはお正月前だけかも。
(あと、特売の時は買います☆)
北海道だと、まとめ買いが多くなるんでしょうね。
(一人暮らしでも、みかん箱買いするのかな…^^)

> 時間って残酷ですね(意味深)

= 結婚前と結婚後でも態度が全然違ったりします(爆)
時間はとっても残酷だと思います。
しっかりした観察眼を見につけることも
大切なのかもしれませんね^^
コメントどうもありがとうございました。



★beneyanさんへの返信です★
> せっかくのご好意、気合を入れて頂かなくてはいけませんね^o^

= みかんは年末に立て続けに3箱、あったという話でした。
おかげさまで完食していまーす☆
熊本産のみかん、私がほとんど剥きました。
親指、マジ折れそうでしたよ~(笑)

最近のみかんは品種改良されて、
白い筋がとれやすくなっていると思っています。

>(あ~れ~笑)

= ちょっと~、おばちゃん(笑)
わずかな隙間にエロを持ち込むテクニック、
恐れ入谷の鬼子母神でございます☆

みかんを指人形にして遊ぶ。
とっても懐かしいです♪ 子供の頃、やりました!!

> ビタミンPは拍手欄に書いてありましたね。

= beneyanさん、拍手欄をご覧になられて、
「しまった~!」って思ったのですね m9(^○^) ヤーイ!
コメントどうもありがとうございました。



★ゆりママさんへの返信です★
> ポン とか カンとか、、(麻雀か!)(#^.^#)

= 言われてみるとそうですね~^^
(ゆりママさんは麻雀をされるのですね☆)

夏みかんと違って、ポンカンやデコポンはサイズが小さいので
剥き終わるとすぐ食べ終えてしまう感じがして、
剥くのが面倒に思うことがよくありました。

> 初めて貰った時は、どうやって食べるんだろうって悩みました。

= 初めての果物って、そんなパターンが多いですよね^^

八朔の話、どうもありがとうございます。
早速実践してみたいと思います。
少し検索しました。八朔の食べ方、砂糖。塩以外に、
醤油をつけて食べる方法もあるようです。
美味しいらしいです(驚)
興味がおありでしたら、検索してみてください☆

ゆりママさんは旦那さまやお子さまたちに
いっぱいみかんを剥いてこられたように思います^^
ゆりママさんの旦那さまやお子さまたちが羨ましいでーす☆
コメントどうもありがとうございました。


3445:こんにちは~ by 高月美舞 on 2013/02/09 at 15:36:44 (コメント編集)

私も、みかんの白いスジは全く気にしない派です^^
え?八朔って包丁入れるものなのですか?
オレンジもそのまま剥くので、
指先まっきっき仲間ですよ~。


って、淑女(…ん?)がこれでいいのか?orz

ついでにりんごは丸かじり派です。
ワイルドと言うより面倒くさがり(倒

3448:Re: こんにちは~ by パンとぶどう酒 on 2013/02/09 at 16:30:52

★高月美舞さんへの返信です★
> え?八朔って包丁入れるものなのですか?

= 美舞さんと私は「ワイルドだぜぇ~」仲間でしたね♪
肩もみしてもツボをグイっと押しちゃいますよね~☆
指先は、まっきっきがステキですよね~(笑)

> ついでにりんごは丸かじり派です。

= 私も丸かじり派です。歯茎から血が出ても気にしないでーす。
パイナップルも丸かじりしちゃいまーす(笑)
人生はやっぱり、イケイケが楽しいですよね☆
コメントどうもありがとうございました。


3456:おいしそうですね。 by yuu on 2013/02/09 at 19:48:57

 いいなぁ。みかん2箱も頂けるなんて、羨ましい限りです。
 私は、Sサイズみかんを、そのまま一口か二口派です。(げげげ下品。)
 女の仕事を、果たしてなかったのねぇ。
いくら、ほめ上手のパンとぶどう酒さんも、これは無理でしょう。(笑)

3459:みかんの白いスジは by 秋哉 on 2013/02/10 at 15:35:55

皮剥いてそのまま口に丸ごと食べるときもあれば

暇なときに、その白いスジを一つ残らず取って食べる時もありますね!

地元の神社で年明けすぐに袋に入れたみかんくばるんですよ。
今年のみかんは去年の倍だったって
厄年の人が言ってました。

いいなー、2箱もみかん送ってもらえるなんて!(・ω・´)

和歌山剥きってどんな剥き方なんですか?
え、そもそも剥き方に名前?(・Д・)…?
よかったら、教えてくださーい!

3462:yuuさん★秋哉さんへ by パンとぶどう酒 on 2013/02/10 at 18:29:41

★yuuさんへの返信です★
みかん2箱、正直、多すぎです(笑)
色々おすそ分けしました♪

yuuさんはSサイズみかんを1口で食べられるのですね♪
yuuさんの笑顔はモデルさんと一緒で、
顔全体から笑顔が輝いて、回りを温かく包み込むんでしょうね!!
(ちょっと頑張ってみました^^)
コメントどうもありがとうございました。



★秋哉さんへの返信です★
秋哉さんはみかんのスジをきれいに取ったり、
またある時は無頓着だったり、分かるような気がします^^

巫女さんのお仕事にみかんを配る仕事もあるんですね。
神社でみかんはもらったことがありません。
秋哉さんから神聖なみかん、もらってみたいでーす☆

> いいなー、2箱もみかん送ってもらえるなんて!(・ω・´)

= 秋哉さんちでは、よくある話なんじゃないですか (*´∀`*)

> よかったら、教えてくださーい!

= ゴォ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!!!
拍手欄をのぞいていませんね~^^
拍手欄で解説させて頂いていまーす☆
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif