「お家でお風呂バトン」作成しました☆
現代はネットカフェに行けば、全自動人間洗濯機があったりする時代。
梅雨時には、浴室で洗濯物が干せたりします。
水のいらないシャンプーも開発されました。
ジェットバスの気泡もキメが細かくなり、美泡っていうのかな。
お風呂の進歩も日進月歩ですよね。
お風呂は身体を清潔に保つだけでなく、疲れを取り、
心をリフレッシュ。癒しの面でも活用されています。
そんな日本人の生活になくてはならないお風呂について、
自分自身に問いかけ、バトンを作成してみました。
私の「問い」はどうなんでしょう。
ブログで活用いただけると嬉しいです☆
梅雨時には、浴室で洗濯物が干せたりします。
水のいらないシャンプーも開発されました。
ジェットバスの気泡もキメが細かくなり、美泡っていうのかな。
お風呂の進歩も日進月歩ですよね。
お風呂は身体を清潔に保つだけでなく、疲れを取り、
心をリフレッシュ。癒しの面でも活用されています。
そんな日本人の生活になくてはならないお風呂について、
自分自身に問いかけ、バトンを作成してみました。
私の「問い」はどうなんでしょう。
ブログで活用いただけると嬉しいです☆
- Q1 家のお風呂は、ずっとユニットバスですか?
- A1 子供の頃に住んでいた家は、風呂だけ別棟。ヒノキ風呂で壁が岩。虫が色々出ました。
- Q2 家のお風呂、誰かと一緒に入ることはありますか?
- A2 娘と入浴しています。1人で入るのは月に数度。
- Q3 お風呂は毎日入りますか?好みのお湯の温度は何度ですか?
- A3 基本は毎日(身体を洗わない時あり。)夏場は日に複数回入る時もあります。お湯の温度は40度くらいだと思います
- Q4 入浴タイムは?湯船に浸かっている時間など、内訳もお願いします。
- A4 入浴時間は30分。湯船に浸かっている時間は10分前後(娘次第で延長になります。)
- Q5 風呂に入る時間帯(夕食前、早朝など)教えてください。
- A5 娘と夕食前に入ることになっています。
- Q6 身体を洗う時は、何を使っていますか?
- A6 ボディタオル。娘は泡立てネットで遊びます。そういえば軽石、使ったことないです。
- Q7 シャンプー、ソープなどで、お気に入りがあれば教えてください。
- A7 山の神さまのシャンプー、こっそり使う時があります。私の特売品とは全然違います。
- Q8 入浴剤、バスオイルなどで、お気に入りがあれば教えてください。
- A8 私はソルトタイプが好きです。娘はシュワシュワするのが好き。固形の炭酸タイプを使っています。
- Q9 シャンプー、ソープなど、ディスペンサーに詰め替えていますか?
- A9 詰め替えはしていますが、市販の容器をそのまま使用しています。
- Q10 その他、便利グッズなどで、お気に入りがあれば教えてください。
- A10 バスピロー。シャンプー後、娘の髪を結わえるゴム。
- Q11 身体を洗う、湯船に浸かる、それ以外に何かしていますか?
- A11 髭剃り。歯磨き。娘と遊ぶこと。1人で入る時は読書。
- Q12 入浴後、実践していることがあれば教えてください。
- A12 イボイボ青竹踏み。体重計は素通りしてます。
- Q13 あなたがお風呂に入る一番強い動機は何ですか?
- A13 社会人としてのエチケット(誰にも会う必要がなければ、風呂入りません。)
- Q14 健康面で、お風呂に期待することは何ですか?
- A14 腰痛と尻の痛みの緩和(切実です。)
- Q15 入浴時に使用したバスタオルは、その都度、洗濯しますか?
- A15 娘のバスタオルは毎回洗濯。私は2,3回に1度。洗濯量にも左右されます。
- Q16 浴室換気扇はどれくらいの時間、回していますか?
- A16 私は就寝時に止めたい派。山の神さまは24時間回したい派。ずっと回っています。
- Q17 お風呂掃除について、何か一言お願いします。
- A17 風呂玩具、蛇口など、細かいところまでは、なかなか掃除が行き届かないです。
- Q18 欲しいと思っている入浴グッズ、何かありますか?
- A18 痔に優しいスケベいす。防水テレビもあったら嬉しい。
- Q19 あなたの夢、理想のお風呂について語ってください。
- A19 ライオンの口から毎日違う温泉が出てくるローマ風大理石ジャグジー。浴槽内はライトアップ機能つき。一面ガラス張り窓からは富士山。
- Q20 最後に、あなたにとってお風呂とは?
- A20 入るまでが面倒くさい。でも入ると気持ち良い☆
- 関連記事
-
- 「生活の傾向バトン」作成しました☆
- 「食感用語で連想バトン」作成しました☆
- 「お家でお風呂バトン」作成しました☆
- 『奇想天外・大ぼらバトン』作成しました☆
- 『こたつバトン』作成しました☆