fc2ブログ
RSS

「NHKスペシャル・深海で泳ぐダイオウイカ」 これは絶対見逃せない!!

娘3人と一緒に
テレビの前にかぶりついて観賞しました♪
(1/8のエントリーです)

ダイオウイカ1  ダイオウイカ2


謎多きダイオウイカの深海での撮影に世界で初めて成功した時の映像が、
13日の『NHKスペシャル』(後9:00)で
世界に先駆けて放送されることがわかった。
NHKは10年にわたる調査の最終段階として、
東京・国立科学博物館等と共に有人潜水艇を用いた調査・撮影の準備を進め、
昨夏、小笠原諸島でおよそ100回、400時間以上に及ぶ潜航を行い、
小笠原諸島父島の東沖の深海でダイオウイカに遭遇。
世界で初めて撮影に成功していた。

史上初の快挙 深海で泳ぐダイオウイカを世界初放送
ORICON STYLE (2013/1/6 配信)



動物のドキュメンタリー番組、大好きでーす♪
アメリカのディスカバリーチャンネル、
いつも良質の番組を提供してくれます。
日本の民放にも、もっと頑張ってほしいです☆


世界の見果てぬ国々、そこで生活している人たちの暮らしぶり、
科学とテクノロジー、ワールドカルチャー、超常現象。
厳しい大自然、酷暑の地、極寒の地、宇宙から深海、ミクロの世界まで、
私たちが生きている青く美しい地球、もっともっと知りたいなって思います。


茶の間でコタツに当たりながら、しみじみテレビ観賞したいです。
私は普段、テレビを観ません。テレビ欄も見ません。
1/13放映の『NHKスペシャル』 忘れないよう記事にしました^^




PS. トラックバック送信は相手を思いやる心を育むのかなぁ~☆
前回、トラックバックについてお話させて頂きました。
TBは記事を参照したことを相手に通知する機能。
この記事も形としては、ORICON STYLE を参照して作成しています。
引用箇所を四角の枠で囲って、リンクを張って作成しています。


ORICON STYLE はTBを受け付けていません。
TBはもちろん送信できませんが、
ある記事(ニュース)についての感想を述べる。
それも立派な1つのエントリーとして成り立つように思います。


ブログ訪問していて、ステキな話と出合ったり、
ニュースサイトで、考えさせられたり、
日々、様々な感情が生まれてきます。
記事の題材、また作成のやり方、色々ありますよね^^


関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
3241:管理人のみ閲覧できます by on 2013/01/08 at 17:37:38

このコメントは管理人のみ閲覧できます

3246:管理人のみ閲覧できます by on 2013/01/08 at 23:31:00

このコメントは管理人のみ閲覧できます

3247:話題転換 by メロ on 2013/01/08 at 23:32:16

…記事の内容とはあまり関係ありませんが、明日テストなんで久々に(これから)パソ禁します。なので、自分の動物に対する思いでも書いておきます。

自分は、基本的にドキュメンタリー番組はそんなに好きじゃありません。特に人間モノは。
まあ理由は聞かないでほしいのですが、自分は暑がりなので(笑)冬が好きなんですね。
だから、キツネとかクジラ、ホッキョクグマなどが好きなんです。
あと、種類や数が多いのにあまり知られていない細菌系も胸が熱くなるかも…?

ときどき「神秘的」って表現を使う時がありますが、それは神の領域、人間にはとてもまねできないことなんですよね。目に見えるものだと、オーロラとか、見えないものの方が多いですけど。

支離滅裂な文ですみません。もう少しなので、最後まで読んでくださいね。
インターネットサイトにも、いろいろなものがありますよね。
これは自分が思ったインターネットを情報源とする人が多い理由ですが「人間の生の意見」を簡単に入手できるから、じゃないかなって思います。
このブログのコメントにもその要素がありますが、自分が知恵袋をやっていた理由の1つもそれです。あれの場合はより感情が生々しいので、見てて嫌になるものもあったけど、いいものもあったし、何より他人の心を知るっていうのは面白いと思いました。
自分にされて嫌な事を、他人にするのはダメですよね。
明日から本格的に3学期、冬休み気分から切り替えて、いろんな人に優しく出来たら良いなって思っています。読んでくれてありがとうございました^^

3250:月野さくらさん★メロさんへ by パンとぶどう酒 on 2013/01/09 at 13:50:31

★月野さくらさんへの返信です★
恒例の非公開コメントの暴露(笑)

> (*´∀`)φ…..A HAPPY NEW YEAR
正直去年は迷惑かけました U゚ェ゚Uっ【今年もかけます】←脅迫状

動物のドキュメンタリー番組がお好きなんですね(*´ω`*)
私も滅多にTVみませんがお正月はガキツカだけ
みています( ̄▽ ̄;)
動物のドキュメンタリーって子供の情操教育には
いいのだけど、自然の摂理というか弱肉強食なシーンで
凛ちゃんが泣いちゃうんですよね( ̄▽ ̄;)
生きるために必要なことというのを理解できるように
なるのはもう少し先なのでしょうね(*'-'*)


= 新年あけましておめでとうございます。
今年も昨年並みの始動の遅さですね(笑)
体調も回復なされたと思います☆

大晦日のガキツカ、ご覧になられましたよね!
(「笑ってはいけない」今年は少しだけ見ました)
大好きな番組なんですが、少しマンネリ化してます。
DVDレンタルして観ることにしています。
今年は山崎邦正にプロレスラーの蝶野さんのビンタ、
あったのでしょうか??(これが一番好き!!)

「弱肉強食なシーン」これは考えますよね^^
現代はお肉も魚もキレイにパッケージに入って売られてますよね。
ちなみに鶏をしめてこいと言われたら、
裸足で逃げ出す自信があります。
εεεεεヾ(;´・з・`)/ニゲロォオオオ!!


続いて恒例の非公開拍手コメの暴露(笑)
> 電光掲示板Σ(゜∀゜ノ)ノ
↑を何故か名前のところに入力して送信するところでした…( ̄▽ ̄;)

= 新年一発目のコテコテの初笑い、嬉しゅうございます♪
本年もよろしくお願いします。
コメントどうもありがとうございました。



★メロさんへの返信です★
> 基本的にドキュメンタリー番組はそんなに好きじゃありません。

= 年令によって、好みが移り変わっていくように思います。
私もメロさんの年代の頃はドキュメンタリー番組、
あまり観なかったような気がします☆

> 支離滅裂な文ですみません。

= 「神秘的について」など、頷きながら
とても感じることができました。
メロさんは将来の進路、具体的に定まってきているのでしょうか。
進路は無限にあります。でも漠然としたままでは
何も掴めずに終わってしまいます。
やりたいことって沢山ありますよね^^

> インターネットを情報源

= 私はブログをするのとニュースを少し見るくらいです。
実際はどうなんでしょうね。
例えば受験勉強や国家試験勉強をネットでしようとは思いません。
自分に関わることになると、匿名のネットは信頼しません。
私は雑学的な知識を仕入れるためにネットを活用しています。

知恵袋の回答は、質問者の欲する回答をされた方に
ポイントが入る仕組みなんですよね。
対話という意味で私は拝見することがあります。
でもわざと傷つけるような発言をされる方もいて
読むのをやめようと思う時もありますよね^^

> 明日から本格的に3学期、

= 学友たちとも「さよなら」が近づいてきて
学校生活が違った色に見えてくるんじゃないでしょうか。

> いろんな人に優しく出来たら良いなって思っています。

= いろんな人に優しく出来ると思います♪
コメントどうもありがとうございました。


3256:こんにちは by 真雪 on 2013/01/10 at 07:44:14 (コメント編集)

こんにちは。
私もこれは録画予約済みです。
この種の番組、大好きです♪
楽しみです。

3259:Re: こんにちは by パンとぶどう酒 on 2013/01/10 at 10:16:02

★真雪さんへの返信です★
深海って夢がありますよね~♪
マッコウクジラとダイオウイカの真っ向勝負とか(違)

私の思い出に残るドキュメンタリー番組のお話。
塩が貴重な大陸内陸部、原住民がおサルさんを捕まえる話。
岩場の小さな横穴の中に岩塩をおきます。
それをおサルさんが掴むと
握りこぶしが大きくなって手が抜けなくなります(笑)
岩塩から手を離せば手を抜けるのですが、
おサルさんが簡単に捕まってしまいます。
とっても面白かったです。
もう1度観たいのですが、どの番組だったのか思い出せません。
コメントどうもありがとうございました。


3298: by ゆりママ on 2013/01/14 at 20:50:14

私もディスカバリーチャンネル大好きです。
赤い悪魔のタコ、サメ、BABOON,シャチ、シロクマ

もう見すぎて、海にも、北極にも、サファリにも
怖すぎて行けません!(笑)

襲われたらどうしよう?!って、、、。

科学とテクノロジーは見ないので偏っていますけどね。(*´▽`*)

3302:ゆりママさんへ by パンとぶどう酒 on 2013/01/15 at 11:32:29

★ゆりママさんへの返信です★
ダイオウイカ、最後の10分まで映像が出てきませんでした。
子供たちは途中で飽きて、ママゴトして遊んでました(笑)

ディスカバリーチャンネル、面白いですよね~♪
(近年はテレビ、ほとんど観ていませんが…)
マンドリルのことをBABOON♪
ゆりママさんは沢山ご覧になってるんだなぁって思いました^^
シャチの話の回は強烈ですよね。
獲物をもてあそんで、なぶり殺しにしたりしますよね(怖)

子供の頃、TV番組「野生の王国」が好きでした!
ゆりママさんも好きでしたよね~♪

北極やサファリ、生きている間に1度は行きたいなって思います☆
ディスカバリーチャンネル、たまに超常現象の回もありますよね。
宇宙人の話とか、トワイライトゾーンのような話も好きです(^ω^)
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif