fc2ブログ
RSS

トラックバック送信は相手を思いやる心を育むのかなぁ~☆

1年前のお話です。ブログを始めて約3ヶ月。
僅かですが、拍手が頂けるようになり、コメントが頂けるようになり、
ランキング・バナーをクリックしてもらえるようになりました。


私は強欲な人間です。
未体験のトラックバックが欲しくなりました。
どうしたらトラックバックしてもらえるのだろう?
昨年の今頃、そんなことばかり考えていました。


1つ気づいたことがありました。
自分がしてもらいたいことは、相手もやってもらいたいのでは!?
右も左も分からぬまま、トラックバック記事を作成しました。
率先してTB記事を作り続けました。


初めて拙ブログへTBが送られてきた時は嬉しかったです。
思わずそれを記事にしました。
号外ですよ~☆魔女猫さんにゃん☆


あれから1年経つんですね^^
FC2トラックバックの謎への仮説
FC2トラックバックの謎(顛末)
TBが送受信できず、頭を抱えた時期もありました。


トラックバックを活用してみませんか!?
トラックバックの練習を兼ねて色々遊んできました。
私を含めて多くの方が、TB記事、悩むことなく
普通に作成できるようになれたと感じています^^


親しくさせて頂いている方の記事を引用して、
気軽にTB記事を作成できるようになれたと感じています。


そして、TB記事を作成された経験のある方は、
ブロガー間同士のつながりが、
より親密になったと実感されているんじゃないでしょうか^^


TB記事を作成する時は、TB送信する相手のことを
深く思いやって記事を作成します。
とても素晴らしいことですよね。


FC2ブログ基礎入門
上記の記事でトラックバック送信の仕方、
ご説明させて頂いたこともあります。


当ブログの設定を少し変更しました。
(言及)リンクなしのTBは届かないように設定しました。
しばらくはこれで遊んでみたいと思っています。
(難しいようでしたら元に戻します)よろしくお願いします。


1年ってあっという間ですよね。
月日の経つのは早いですね~☆


関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
by 世界は愛娘を中心に回っている!! on 2013/01/08 at 17:58:08

   謎多きダイオウイカの深海での撮影に世界で初めて成功した時の映像が、 13日の『NHKスペシャル』(後9:00)で 世界に先駆けて放送されることがわかった。 NHKは10年にわたる調...

トラックバック送信先 :
コメント
3233:懐かしいですね☆ by ♪ねこ♪ on 2013/01/07 at 20:54:24

トラックバック大会、それぞれのカラーが出た記事で
面白かったですね(笑)
皆さんの楽しい記事が並ぶなか、私は重苦しい内容の記事を書いて、
自分で書いたくせに ドキドキしたことを覚えています。

FC2トラックバックテーマには、それまでもTB送信したことがありましたが、
ブロガー間でのトラックバックなんて、したことがありませんでしたから。
パン先生のおかげで、トラックバックを学ぶことができました☆
何かに取り組むたびに、ひとつひとつ、出来ることが増えていって嬉しいです。

これからも、ご指導のほど、よろしくお願いします!

3235: by ゆりママ on 2013/01/07 at 21:27:58

もう昔の事のような気がします。
TBが私には、難しかった。!(笑)

全然意味も訳も分からず、言われるままにやって
出来たけど、これは何なんだろう?って、、、。(=゚ω゚)ノ

赤ちゃんでした。(バブー♡)

トラックバックしたら何か
きっと面倒なことになるんじゃないかと
恐ろしく思っていました。
知らない人が、コメントしてきたら
こわいなぁとか、、。

赤ちゃんが、TBこ 吸ったみたいなもんです。
TBして、フラフラしてましたもん。(゜o゜)

本当によくお勉強させてもらいました。
でも私、まだ中学生ってとこでしょうね。

ぶどう先生、進級しない生徒でごめんなさい。m(__)m



3239:♪ねこ♪さん★ゆりママさんへ by パンとぶどう酒 on 2013/01/08 at 13:24:20

★♪ねこ♪さん★ゆりママさんへの返信です★
トラックバック大会、
♪ねこ♪さん、ゆりママさんのお力添えがなかったら
成り立たなかったと思います。
コメントやメールを通じて色々助けてもらったと思っています。
同時期にブログを始めて、お互いに助け合えて成長できたこと、
とっても嬉しく思っています。
お互いに懐かしい思い出になりそうですね^^

> 自分で書いたくせに ドキドキしたことを覚えています。

= そうだったのですね(笑)
ベテラン10年選手のような慣れたTBだった印象があります^^

> トラックバックしたら何かきっと面倒なことになるんじゃないかと
恐ろしく思っていました。

= 私もTB始めた最初の頃は、TBする前にメールで通知したり、
ものすごく気を使っていました^^

TBもコメントと同じく、送信した分だけ、
自分に戻ってきているように感じます。
トラックバックを活用しているブログがほとんどない状況下で、
私たちはブログを楽しめている部類に入りそうですよね~☆
これからも色々とご指導よろしくお願いします。
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif