ぬいぐるみ処分Q&A
ぬいぐるみについて、熱く語ってみます☆
当ブログエントリーコメントより引用
我が家はまだぬいぐるみの処分は考えていません。
大切していた、思い入れのあるお人形やぬいぐるみは、お寺さんで供養。
大量にある場合は、リサイクル団体へクリーニング代と共に寄付。
それ以外は、塩でお清めしてゴミに出す。
このような流れになるのが一般的なんでしょうか。
いずれは悩まないといけないのでしょうね。
親類に子供が産まれたら、自宅にあるぬいぐるみ、
大量に押し付けようかとも考えてました^^
考えるきっかけを与えてくださった
ゆりママさん、紅ひまさん、どうもありがとうございました。
今後は記事で取り上げさせて頂いたブロガーさんと
こんな感じで遊んでみようかと思っています^^
(笑えそうな占いを見つけた場合のみ☆)
当ブログエントリーコメントより引用
ゆりママさん
娘が大きくなったときぬいぐるみの処分
していいのかどうか悩みました、、、。(何の話になっているんだ~)
捨てたら祟られるのかもとマジで悩みました。
捨てちゃった私は何故かすごく今罪悪感m(__)m
捨てる前は、布団圧縮袋に入れつぶれていたんです、、。
紅ひまさん
なぜか増えるぬいぐるみって置き場に困りますよね。
私は捨てるときは、塩を振りかけて捨ててます。
我が家はまだぬいぐるみの処分は考えていません。
大切していた、思い入れのあるお人形やぬいぐるみは、お寺さんで供養。
大量にある場合は、リサイクル団体へクリーニング代と共に寄付。
それ以外は、塩でお清めしてゴミに出す。
このような流れになるのが一般的なんでしょうか。
いずれは悩まないといけないのでしょうね。
親類に子供が産まれたら、自宅にあるぬいぐるみ、
大量に押し付けようかとも考えてました^^
考えるきっかけを与えてくださった
ゆりママさん、紅ひまさん、どうもありがとうございました。
今後は記事で取り上げさせて頂いたブロガーさんと
こんな感じで遊んでみようかと思っています^^
(笑えそうな占いを見つけた場合のみ☆)