fc2ブログ
RSS

真冬にマウスをグリグリすると手が痛い(泣)

今朝、駅前の駐輪場横のため池、うっすらと氷が張っていました。
私自身、冬の間パソコンをいじっていて、何が辛いかと言えば、
かじかんだ指先でマウスをグルグル回し、画面をスクロールすること。


指先に鈍痛を感じながら、ブログ訪問させて頂いています。
寒さに震え鼻水垂らしながら、ブログ訪問させて頂いています。


ちなみに隣の部屋では、山の神さまが暖かく過ごしています。
暖房の利いた部屋でコタツに入り、
背中には電気ストーブが当たっています。
この家庭内格差(爆)


テンプレート変更しました。5代目のテンプレートです。
ヘッダーに新着記事、カテゴリ、月間アーカイブを設置。
サイドにコメント、トラックバックを設置。
どの記事からも1クリックで、ブログ上部へ戻ることが可能です。


ブログパーツをコンパクトにまとめて、
少ないスクロールで目的地に辿りつくことができる。
これが今回の変更の趣旨です。


3代目のテンプレの方が、4代目のテンプレより
外観の印象は良かったように感じています。
(可読性は4代目の方がよかったと思っています。)
その2つを意識して微調整していきたいと思っています。


リンク先の文字色を、少し読みづらい紫系統にしています。
マウスを合わせると、はっきりとした黒系統になります。
なんとなく、こうした方がリンク先へ飛んでもらえるんじゃないか?


過去記事の拍手数が伸びるんじゃないか?
私にとっての懐かしい記事へ、コメントがもらえるんじゃないか?
浅はかな考えを持っています^^


訪問してくださった方を、いかに内部ページへ誘導するか?
日々、試行錯誤しています。
管理人の力量の無さをテンプレや、ブログパーツで
ごまかそうという作戦です^^


PS.先日まで、テンプレートを訪問者が自由に変更できる
ブログパーツを設置していました。
これは私にとって、ものすごくプラスに働いたように感じています。
テンプレートに対するこだわり、束縛のようなものを感じなくなりました。


これからは好きな時に好きなようにテンプレ変更していくつもりです。
冬の間は5代目テンプレートでブログ運営したいと思っています。
ただし、反応次第ではすぐに変更も可能です♪



関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
3213:あら、可愛い☆ by ♪ねこ♪ on 2013/01/05 at 15:31:22

コメント入力欄が、エアメール風で可愛いですね♪
子どもの頃、エアメールの異国情緒漂う切手を眺めては、
まだ見ぬ海外を想像していたのを思い出します。
Google earthで、世界中どこへでも散歩に行ける今は、
そういう豊かな想像は難しいような気もしますが。

新しいテンプレート、面白いですね。
私が今、ダウンロードしていじっているものも、
おなじようにメニューが上にあります。
でも、その調整が難しくて四苦八苦中です。
公開できるかどうかは・・・ビミョーです(笑)

パン先生のパソコンってば、どこに置いてあるんですか?
まさか、廊下の突き当たりにデスクを置いて・・・っていう
パターンでしょうか?
手がかじかんでいては、口もなめらかになりませんから、
温かくなさってくださいね~☆

3214:Re: あら、可愛い☆ by パンとぶどう酒 on 2013/01/05 at 17:38:14

★♪ねこ♪さんへの返信です★
子供の頃、外国の使用済み切手を
まとめ買いしたことあります^^
現代はネットで世界中の風景が楽しめますよね♪
便利な反面、夢は育みにくいかもしれませんね。

テンプレを自由に変更できるブログパーツに
今回のテンプレを設置してコメント欄まで確認して
使用することにしました。
私もコメント欄、気に入ってまーす^^
後日に数日間だけコメント欄を
タイムライン風にして遊んでみるつもりです。
(コメント欄の真ん中に縦の線が入り、
コメント欄が2列になります☆)

あとはコメントする時、
絵文字使用が装備されていませんので、
絵文字支援のブログパーツを設置しようか考慮中です。

また月刊アーカイブ、重さを考えて外そうか考慮中です。
ヘッダーに色々あると携帯で訪問した時、
本文にたどり着くのが大変なようにも感じています。

> その調整が難しくて四苦八苦中です。

= テンプレートによって、とってもいじるのが
難しいテンプレートがあると思っています。
今回私が採用したテンプレも、私の能力を超えています。
勉強不足であまりいじれません(泣)
(テンプレ作者が用意してくれた
専用ツールを使っていじれるくらいです)

♪ねこ♪さんのおニューテンプレート、
気長にお待ちしています♪
(コメント記入欄、幅の広いのが希望でーす^^)

冬の間、山の神さま、居間で過ごすことが多いです。
それで山の神さまの部屋でこっそりパソをいじっていまーす♪
(隠れてブログ運営するのも大変です^^)
コメントどうもありがとうございました。


3215: by 小心者またはチキン on 2013/01/05 at 19:13:38

茶の間以外は冷蔵庫。小心者です!
家庭内格差は厳しいですね(´;ω;`)恐るべし山の神様・・・!
以前は自分の部屋でやってましたが、さすがに寒すぎたので茶の間に移住しました。問題は動画を見るとき・・・ぐらいですかね(爆)
テンプレートに自分の絵を使いたいな~とか思ってますが、やり方が分からないのでダウンロードしたのを使ってます(´・ω・`)
失礼しました~

3228: by メロ on 2013/01/06 at 20:56:46

5代目テンプレート、何かポップな感じですね。
反応を見て変えるのもいいですが、そろそろ地に足つけたほうがいいのでは^^
個人的にはこれ、好きですよ。
1つ要望をするとするなら、リンクで1回飛んだことがあるページは、
色が濃くなったり(変わるように)してほしいです。技術的に可能なら。

子供は火の子と言いますが、よく「そんな薄着で大丈夫?」と言われます。
メロの発熱量は10J/sですw
11月まで半袖、好きな風呂の温度は41℃など、寒さにはめっぽう強いようです。
ただし、暑いと勉強とかも全然やる気が出ないのが欠点…。

3229:小心者またはチキンさん★メロさんへ by パンとぶどう酒 on 2013/01/06 at 21:00:29

★小心者またはチキンさんへの返信です★
> 茶の間以外は冷蔵庫。小心者です!

= 北海道は寒いですよね^^
でも防寒対策は内地よりもしっかりされているような気がします♪
家庭内格差、年々厳しくなっています。
優しい人がやっぱり1番いいなと思います!!

> 問題は動画を見るとき・・・ぐらいですかね(爆)

= そうそう(笑)
トイレにノートパソコン持ち込んで動画見ようかと思います(爆)

> テンプレートに自分の絵を使いたいな~とか思ってますが、
やり方が分からないのでダウンロードしたのを使ってます(´・ω・`)

= 設定の簡単なテンプレートもあると思います。
少し調べて、何か良い案がありましたら
ご連絡させて頂きます。(なければ忘れてください^^)
コメントどうもありがとうございました。



★メロさんへの返信です★
> 反応を見て変えるのもいいですが、そろそろ地に足つけたほうがいいのでは^^

= 肝に銘じて頑張りまーす♪
メロさんに気き入ってもらえて嬉しいです☆

> リンクで1回飛んだことがあるページは、
色が濃くなったり(変わるように)してほしいです。

= これは過去のテンプレでやったことがあります^^
今回はリンク先の色が紫系統。
問題は飛んだ後の色なんですよね。
バランスの良い色、時間のある時に考えてみます。
(採用しないかもしれないこと、ご了承ください☆)

> 11月まで半袖、好きな風呂の温度は41℃など

= 体質なども関係しそうですよね。
また人種によってもかなり違う印象を持っています。
白人は寒さに強いように感じます。
真冬でも薄着の人を知っています^^

> ただし、暑いと勉強とかも全然やる気が出ないのが欠点…。

= 頭寒足熱っていいますよね☆
これから受験、ラストスパートですね!!
10代のうちは真夏が大好きだと言ってください^^
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif