真冬にマウスをグリグリすると手が痛い(泣)
今朝、駅前の駐輪場横のため池、うっすらと氷が張っていました。
私自身、冬の間パソコンをいじっていて、何が辛いかと言えば、
かじかんだ指先でマウスをグルグル回し、画面をスクロールすること。
指先に鈍痛を感じながら、ブログ訪問させて頂いています。
寒さに震え鼻水垂らしながら、ブログ訪問させて頂いています。
ちなみに隣の部屋では、山の神さまが暖かく過ごしています。
暖房の利いた部屋でコタツに入り、
背中には電気ストーブが当たっています。
この家庭内格差(爆)
テンプレート変更しました。5代目のテンプレートです。
ヘッダーに新着記事、カテゴリ、月間アーカイブを設置。
サイドにコメント、トラックバックを設置。
どの記事からも1クリックで、ブログ上部へ戻ることが可能です。
ブログパーツをコンパクトにまとめて、
少ないスクロールで目的地に辿りつくことができる。
これが今回の変更の趣旨です。
3代目のテンプレの方が、4代目のテンプレより
外観の印象は良かったように感じています。
(可読性は4代目の方がよかったと思っています。)
その2つを意識して微調整していきたいと思っています。
リンク先の文字色を、少し読みづらい紫系統にしています。
マウスを合わせると、はっきりとした黒系統になります。
なんとなく、こうした方がリンク先へ飛んでもらえるんじゃないか?
過去記事の拍手数が伸びるんじゃないか?
私にとっての懐かしい記事へ、コメントがもらえるんじゃないか?
浅はかな考えを持っています^^
訪問してくださった方を、いかに内部ページへ誘導するか?
日々、試行錯誤しています。
管理人の力量の無さをテンプレや、ブログパーツで
ごまかそうという作戦です^^
PS.先日まで、テンプレートを訪問者が自由に変更できる
ブログパーツを設置していました。
これは私にとって、ものすごくプラスに働いたように感じています。
テンプレートに対するこだわり、束縛のようなものを感じなくなりました。
これからは好きな時に好きなようにテンプレ変更していくつもりです。
冬の間は5代目テンプレートでブログ運営したいと思っています。
ただし、反応次第ではすぐに変更も可能です♪
私自身、冬の間パソコンをいじっていて、何が辛いかと言えば、
かじかんだ指先でマウスをグルグル回し、画面をスクロールすること。
指先に鈍痛を感じながら、ブログ訪問させて頂いています。
寒さに震え鼻水垂らしながら、ブログ訪問させて頂いています。
ちなみに隣の部屋では、山の神さまが暖かく過ごしています。
暖房の利いた部屋でコタツに入り、
背中には電気ストーブが当たっています。
この家庭内格差(爆)
テンプレート変更しました。5代目のテンプレートです。
ヘッダーに新着記事、カテゴリ、月間アーカイブを設置。
サイドにコメント、トラックバックを設置。
どの記事からも1クリックで、ブログ上部へ戻ることが可能です。
ブログパーツをコンパクトにまとめて、
少ないスクロールで目的地に辿りつくことができる。
これが今回の変更の趣旨です。
3代目のテンプレの方が、4代目のテンプレより
外観の印象は良かったように感じています。
(可読性は4代目の方がよかったと思っています。)
その2つを意識して微調整していきたいと思っています。
リンク先の文字色を、少し読みづらい紫系統にしています。
マウスを合わせると、はっきりとした黒系統になります。
なんとなく、こうした方がリンク先へ飛んでもらえるんじゃないか?
過去記事の拍手数が伸びるんじゃないか?
私にとっての懐かしい記事へ、コメントがもらえるんじゃないか?
浅はかな考えを持っています^^
訪問してくださった方を、いかに内部ページへ誘導するか?
日々、試行錯誤しています。
管理人の力量の無さをテンプレや、ブログパーツで
ごまかそうという作戦です^^
PS.先日まで、テンプレートを訪問者が自由に変更できる
ブログパーツを設置していました。
これは私にとって、ものすごくプラスに働いたように感じています。
テンプレートに対するこだわり、束縛のようなものを感じなくなりました。
これからは好きな時に好きなようにテンプレ変更していくつもりです。
冬の間は5代目テンプレートでブログ運営したいと思っています。
ただし、反応次第ではすぐに変更も可能です♪
- 関連記事
-
- 買ったばかりの3ヶ月定期券、落とした~(泣)
- 「NHKスペシャル・深海で泳ぐダイオウイカ」 これは絶対見逃せない!!
- 真冬にマウスをグリグリすると手が痛い(泣)
- 議題「テンプレートについて」
- 追記