地域社会に溶け込んでいるような気がした大型公園での秋祭り

いつも遊んでいる大型公園へ行くと、
秋祭りをやっていました☆
当公園についてのエントリーは過去に4度作成しています。
併せて参照して頂ければ嬉しいです☆
ある変哲もない日曜日
ある変哲もない日曜日 ~ 娘が3人編!!!
ある変哲もない日曜日~自画自賛編(パパ弁当もUP)
真夏の公園でも元気良く遊んでまーす☆
公園の記事、結構作っていることに気づきました。
近々、「公園カテゴリー」を作成して整理します^^

屋台をぐるりと回ってJA野菜の特売品を購入したり、
ゲームを楽しんだりしました。

公園内に沢山の屋台がありました。
本格的なステーキを出す屋台(車)まで出現。
私は遊んでいる時間より、
食べている時間の方が長かったかも(汗)

マウンテンバイクのデモンストレーション。

3才の娘が目指すのは当然、こちらです(笑)

登っては滑るを繰り返します。

7分200円。3才の娘は3周しか回れず、
割りに合わないような気がしました。

こちらはライブステージ。
音楽を鑑賞しながら缶ビール2本。
美味しく頂きました☆ (画像はライブ開始前)
娘たちのおかげで、地元のお祭りなど、
地域のイベントにもよく顔を出すようになりました。
気づかなかったこと、沢山あるなって感じた1日でした。

公園に隣接する河川敷では、バザーが開催されていました。
子供服が100円、文庫本が10円など、格安で手に入ります。
(娘3匹、玩具コーナーへ直行。日用品全く見れず^^)
玩具をいくつか買わされました。

参考までに、私が自分用に買った玩具2点。
レレレのおじさん&おまわりさんのソフビキーホルダー。
2点で20円でした^^
10月下旬の画像です。
没にしてましたが、UPすることにしました☆
- 関連記事
-
- 雨天でもへっちゃら!!有馬富士公園へ行ってきた☆
- 競馬場は最高の遊び場!ポニーも馬車も子供列車も無料で乗れます☆
- 地域社会に溶け込んでいるような気がした大型公園での秋祭り
- ママも写ってる
- 秋の砂防公園を遊歩する3人の娘たち