ブログのプロフィールの重要性について
未整理 > ブログの考察(未整理) - 2012年12月07日 (金)
ブログ訪問中、素晴らしいエントリーを作成されていらっしゃるのに、
プロフィールが…勿体ないなぁと感じることがあります。
FC2ブログの足跡欄を拝見中、私の大好きなブロガーさんの足跡を発見。
プロフィールが…惜しいなぁと感じることがあります。
ブログ名が顔だとすれば、プロフはそれを装飾する洋服です。
ブログ運営する上で、最重要視しなければならない箇所です。
プロフィール欄は自己をプロデュースする舞台です。
洋服を決める時でも、自分をどのように演出するのか考えるでしょう。
ブログのプロフィールで大切なことは、
・恥ずかしがらず自己主張すること。
・自らのブログを眺めて、長所(武器)をアピールすること。
・どのような形であれ、読者の心を動かすこと。
また服を選ぶ時には、TPOを考慮に入れるでしょう。
プロフを作成する上で、どなたに訪問してもらいたいのか?
しっかり考える必要があるでしょう。
ブログは生き物です。ブロガーは人生を歩んでいます。
常に自身を見つめ、相手を見つめる必要があります。
古くなったプロフィールは脱ぎ捨て、
最新のプロフィールに着替えることが大切です。
下記は私が良いなと感じたプロフィールです。
食いしん坊サッチィ改 零式ひーちゃん文庫
管理者:ひーちゃん ジャンルはグルメ。

画像上にマウスを合わせてください☆
ひーちゃんはご自身のブログの特徴を具体的、簡潔に表現。
集客性のある、リピートしたくなるプロフだなぁと私は感じます。
(ひーちゃんについて、いつか特集を組みたいと思っています^^
画像はひーちゃんのブログで大活躍中のエコーズACT-3です。)
ブログを始めた当初、
にほんブログ村から訪問してもらえないことが悩みでした。
INポイントに比べてOUTポイントが少ないことが悩みでした。
私は一計を案じました。にほんブログ村に向けてのプロフィール、
OUTポイントが少ないことを売りにしたプロフに変えました。
「育児について語れば語るほど、他カテの人が集う不思議なブログ」
プロフィールを変更しただけで、数値が5倍くらい違いました(笑)
現在、当ブログでは記事として「はじめての方へ」を5つ作成。
またinformationという形でも設置していますが、
アクセスにもっとも影響を与える重要なプロフィールが
売りは、「ブログ交流を楽しむための考察。」
「アクセスよりも大切なもの。」
あとは、おそらく不必要だと思っています(爆)
具体的なワードがありません。誰か助けてくださーい!!
プロフィールが…勿体ないなぁと感じることがあります。
FC2ブログの足跡欄を拝見中、私の大好きなブロガーさんの足跡を発見。
プロフィールが…惜しいなぁと感じることがあります。
ブログ名が顔だとすれば、プロフはそれを装飾する洋服です。
ブログ運営する上で、最重要視しなければならない箇所です。
プロフィール欄は自己をプロデュースする舞台です。
洋服を決める時でも、自分をどのように演出するのか考えるでしょう。
ブログのプロフィールで大切なことは、
・恥ずかしがらず自己主張すること。
・自らのブログを眺めて、長所(武器)をアピールすること。
・どのような形であれ、読者の心を動かすこと。
また服を選ぶ時には、TPOを考慮に入れるでしょう。
プロフを作成する上で、どなたに訪問してもらいたいのか?
しっかり考える必要があるでしょう。
ブログは生き物です。ブロガーは人生を歩んでいます。
常に自身を見つめ、相手を見つめる必要があります。
古くなったプロフィールは脱ぎ捨て、
最新のプロフィールに着替えることが大切です。
下記は私が良いなと感じたプロフィールです。
食いしん坊サッチィ改 零式ひーちゃん文庫
管理者:ひーちゃん ジャンルはグルメ。
新発売・期間限定・特殊系のお菓子、ドリンク、美味しいモノ、
JOJO、ホラー系、可愛い系、音楽系、現実・幻想武器、
スーパー系ロボットなどを、コント形式でしかも気まぐれで紹介し、
ヘンテコ・ズンドコワールドへ誘います。ズンドコ小説も・・

画像上にマウスを合わせてください☆
ひーちゃんはご自身のブログの特徴を具体的、簡潔に表現。
集客性のある、リピートしたくなるプロフだなぁと私は感じます。
(ひーちゃんについて、いつか特集を組みたいと思っています^^
画像はひーちゃんのブログで大活躍中のエコーズACT-3です。)
ブログを始めた当初、
にほんブログ村から訪問してもらえないことが悩みでした。
INポイントに比べてOUTポイントが少ないことが悩みでした。
私は一計を案じました。にほんブログ村に向けてのプロフィール、
OUTポイントが少ないことを売りにしたプロフに変えました。
「育児について語れば語るほど、他カテの人が集う不思議なブログ」
プロフィールを変更しただけで、数値が5倍くらい違いました(笑)
現在、当ブログでは記事として「はじめての方へ」を5つ作成。
またinformationという形でも設置していますが、
アクセスにもっとも影響を与える重要なプロフィールが
3才の娘には呼び捨て。山の神にはチョットと呼ばれています。
アクセス数は欲しいけど、
それより大切なものがあるんじゃないかと思っています。
(ブログ交流を楽しむための考察やってます☆)
気持ちはいつも前向きでーす☆
売りは、「ブログ交流を楽しむための考察。」
「アクセスよりも大切なもの。」
あとは、おそらく不必要だと思っています(爆)
具体的なワードがありません。誰か助けてくださーい!!