fc2ブログ
RSS

トラウマになった注射の話


私が子供の頃、就学前の話です。採血することになりました。
血管が細いからなのか、技術が未熟なのか分かりません。
左右の手にそれぞれ3~4回、針を刺された記憶があります。


いつになったら終わるのか、
悪夢が永遠に続くように感じました。
とても怖かった『思い』だけが残っています。


昨冬、2才の娘の予防接種が、毎月のようにありました。
かかりつけの小児科医院へ行きました。
娘は、3ヶ月間に3度、予防接種を受けました。


しばらくして娘が風邪を引きました。
同じ小児科医院へ連れて行こうとしました。
凄まじい抵抗に合いました。小児科医院へ近づくだけで大泣き。
引っかき攻撃、キック攻撃…、診察を受けるまで大変でした。


【教訓】子供の予防接種は、かかりつけの病院以外で受けよう!!


FC2トラックバックテーマ
第1614回「献血の経験ありますか?」
第1566回「注射されるの平気?怖い?」



注射をされる時は、平静を装っています。平気ではありません。
注射から逃れようと悪あがきをします。
「先生、注射よりお薬の方がいいなぁ」とか(笑)


私は、注射が嫌いです。怖いです。
しかし、我慢すれば困っている人たちの役に立てます。
その喜びの方が、はるかに大きいです。


献血バスを見かけると、勇気を振り絞って献血します。
男性は年間1200mlの献血が出来ます。(女性は年間800ml)
私は400mlの献血を3回した年、結構あると思います。












otyusya.jpg

ぶっとい注射はスキかも(笑)
おちまい ((^┰^))ゞ キシシっ




早く貧血状態治して、献血に行きたいな~。
日常のるいるい×放課後電脳倶楽部
管理者:高月美舞さん
私と同様のテーマ回答で記事を作成されています。
よろしかったら参照お願いします☆



関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
by 日常のるいるい×放課後電脳倶楽部 on 2012/12/18 at 01:16:01

久し振りにトラックバックテーマに参加しますよっ、と。 注射、大嫌いです。 子供の頃はホント、 どうやって逃げようかとばかり考えて。 仮病使っても結局逃げられないと知り、 ...

トラックバック送信先 :
コメント
3004:No title by おうどん on 2012/12/06 at 19:54:34

注射か・・・。怖いなぁ!

俺も4回とまではいかなかったけど何回かブスブスやられた記憶が・・・。

確か入院した時でした。めっちゃ嫌でした!

あの肌に穴が開く感覚が・・・ブルブルッ

3005:管理人のみ閲覧できます by on 2012/12/06 at 21:31:07

このコメントは管理人のみ閲覧できます

3006:No title by 秋哉 on 2012/12/06 at 23:10:26

今でも、注射するときは顔を背ける秋哉です。
(泣きはしませんが)

インフルエンザとかの予防接種は小さい時に1、2回行ったくらいしか無いですね。
風邪はたまにひきますが、インフルエンザは今まで1回もかかってないです!
そこだけ自慢できる所ですΣd(∀<)
(↑秋哉の数少ないどーでもいい自慢です)

3007:こんばんはんばんこ、お酒さん、こんばんはんばんこ by エンゼルひーちゃん14歳の奇跡 on 2012/12/07 at 00:02:03

ひーちゃんも、注射が今でも嫌いなのだ

なので、なかなか病院に行けません

おチュウが、怖いからです

ぶっとい注射が大好きなお酒さんは、ロボぺチャに

巨大なぶっとい注射器おチュウをしてもらうと良いと思います。

おしまい

3008:★おうどんさん★月野さくらさん★秋哉さん★エンゼルひーちゃん14歳の奇跡さんへ by パンとぶどう酒 on 2012/12/07 at 13:14:21

★おうどんさんへの返信です★
> あの肌に穴が開く感覚が・・・ブルブルッ

= うわぁ~すごい痛そうな表現ですね (T-T)
高校生の時、部活で膝の故障をして
膝に痛み止めの注射を打たれたことがあります。
おうどんさんは足の故障とかは大丈夫ですか^^
コメントどうもありがとうございました。



★月野さくらさんへの返信です★
恒例の非公開コメントの暴露(笑)

> 私も血管が細くて見えにくいせいか…
6回失敗され、最後の6回目の失敗で抜くときに針で皮膚を
スパーーンと切られました( ̄▽ ̄;)
看護師さん、婦長さんに怒られてすみませんすみませんって
先に泣かれた私は泣けませんでした(´ー`A;)
採血…一発で成功したのって生きてて2回しかないです(´Д`;)

= 「皮膚をスパーーン」って笑えないです。
腕の内側って痛みも強いですよね…

我が家の山の神さまに確認してきました。
山の神さまも採血、一発で成功したことあまりないそうです。
女性で低血圧の方はそうなんでしょうか…
とっても可哀想ですね(泣)
お尻への注射で採血とか出来ないんでしょうかねぇ(((*≧艸≦)ププッ
(さくらさんに教えてもらった顔文字、今でも活用してまーす^^)

続いて非公開拍手コメの暴露です(笑)
> 次はどんな拍手欄だろうと思ったら…
微笑ましい拍手欄だった…(*´ェ`*)

= 今回の記事のテーマは献血に行こうでした^^
拍手欄はきれいにまとめないとね~♪
コメントどうもありがとうございました。



★秋哉さんへの返信です★
> 風邪はたまにひきますが、
インフルエンザは今まで1回もかかってないです!

= 素晴らしいですね!!私の3才の娘も、
ここ10ヶ月ほど体質が強くなって風邪知らずです。
秋哉さんのような丈夫な娘さんに
育ってほしいなって思っています。

秋哉さんがインフルエンザにかからない秘訣は
おばあさんのような食生活と、
おばあさんのような思考にあるのでしょうか(笑)
今年はしもやけにならないといいですね♪
コメントどうもありがとうございました。



★エンゼルひーちゃん14歳の奇跡さんへの返信です★
> ひーちゃんも、注射が今でも嫌いなのだ
なので、なかなか病院に行けません

= 私も病院はほとんど行きません!!
おチュウが、怖いからです(`・ω・´)キリッ

> ロボぺチャに巨大なぶっとい注射器
おチュウをしてもらうと良いと思います。

= 懐かしくて涙が出そうです(笑)
ひーちゃん、よくご存じでしたね。
ひーちゃんはロボコンでいえばロビンちゃんかなぁ^^

PS. エンゼルで思い出しました。
森永のおもちゃの缶詰ありますよ~^^
(山の神さまが大事にしているみたいです。)
コメントどうもありがとうございました。


3011:No title by 小心者またはチキン on 2012/12/07 at 20:53:27

看護師さん!そこ血管やない!筋肉や!

注射を刺される瞬間は直視できませんね。そこら辺がチキンのチキンたる所以・・・ではありません。
看護師さんに点滴をミスられまくって母さんの髪の毛をかきむしったという、凶暴な子供でした・・・必死になったらなんでもするもんです。髪の毛に気をつけてください!(違)
失礼しました~

3014:管理人のみ閲覧できます by on 2012/12/07 at 23:40:04

このコメントは管理人のみ閲覧できます

3017:小心者またはチキンさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/12/08 at 20:57:31

★小心者またはチキンさんへの返信です★
> 注射を刺される瞬間は直視できませんね。

= そうですよね~(笑)
目をつぶるのはさすがに恥ずかしいですが、
視線は外してます^^

> 髪の毛に気をつけてください!(違)

= 3才の娘は髪の毛をかきむしってきます。
4才になったら噛み付き攻撃も始まるんじゃないかと不安です^^
ちなみに私は赤ちゃん頃、病院の先生におしっこを
ひっかけたことがあるそうです(笑)
コメントどうもありがとうございました。


3074:こんばんは~ by 高月美舞 on 2012/12/18 at 01:24:59 (コメント編集)

トラバ有難うございます~。
私もさせていただきました、がうまくできてるかしら??

採血でてこずられると、泣きたくなりますよねTT
私も、献血で何度も痛い目に…。
それでも行くのは決してマゾとかでなく
今月はキティの手帳がもらえるかも♪
と、物欲に走りかけましたが、
貧血がちょっとひどいので、今月は断念。
ある意味、献血できるのも幸せってことですよね。
はぁ。

お嬢さん、流石に知恵がついちゃいましたか。
でも子供の頃ってこれでもかと注射の嵐で、
苦痛だった記憶が…。

あ、ぶっとい注射は、お腹下す方思い出して
それはそれで嫌…orz

3080:Re: こんばんは~ by パンとぶどう酒 on 2012/12/18 at 14:13:33

★高月美舞さんへの返信です★
TB返しありがとうございます♪

> 採血でてこずられると、泣きたくなりますよねTT
私も、献血で何度も痛い目に…。

= 美舞さんの奉仕の心、いつも素晴らしいなって感じています。
いつも実際に行動される姿勢、見習いたいなって思っています。

> ある意味、献血できるのも幸せってことですよね。

= そうですよね^^
私はクリスマスの日に献血に行く予定にしています♪

> お嬢さん、流石に知恵がついちゃいましたか。

= 先日、インフルエンザの予防接種に連れて行きました。
大変でした(笑)
来月2度目のインフルエンザ予防接種があります。
今から機嫌とる方法を考え中です。

ぶっとい注射、実際にはあまり見たことがありません。
どんな時にするんでしょうね。
コメントどうもありがとうございました。


4146: by 敢えて名無しで(笑)。 on 2013/09/06 at 13:53:00

《ぶっといお注射、好きっ///》…oh !

わたしはあの皮膚を突き抜ける瞬間の …プスッ が好きですが…なにか?

4147:ゆう。さま by パンとぶどう酒 on 2013/09/06 at 17:10:07

★ゆう。さんへの返信です★
大人なコメント嬉しく思います(笑)
私はお子ちゃまなので、返信できない(〃∇〃) てれっ☆

今日、アメブロの私の拙ブログで、
この記事にリンクを張ったエントリーをUPしました。
そのついでに、この記事を少し手直し。
反応頂けて嬉しかったでーす♪
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif