マヨラーについて一言物申す☆
偶感(トラックバックテーマ) > 食べ物編 - 2012年11月22日 (木)
マヨラー
・マヨネーズを大量にかけて食べる人。
・あらゆる食品にマヨネーズを使用する人。
・ゲテモノ食い、味おんちの意味もあります。
『脳と味覚』著者:山本隆氏の説によると、
マヨネーズに含まれる大量の油分がもととなって
快楽物質であるβ-エンドルフィンが出るため、
マヨラーが生まれるそうです。
食材が見えなくなるほど大量にマヨネーズをかける。
見ていて気持ちの良いものではありません。
マヨネーズが大好き。個人の趣向ですから、
それについてはとやかくいうつもりはありません。
もし友人にマヨラーがいたら、
人前ではマナーを守るようにとだけ伝えるでしょう。
しかしテレビでマヨラーであることを平然と公言できる神経、
考えさせられます。下記が公言されているタレントです。
香取慎吾、渡辺徹、ギャル曽根、瀬戸朝香、森高千里、中島美嘉、錦戸亮
教えて!gooで興味深い話を見つけてきました。
息子の婚約者がマヨラー、破談にすべきか
また近年は味覚障害についても
様々な問題提起がされています。
原因は激辛ブームや外食。
テレビで激辛調味料を山ほど入れて、
自慢げに食べているタレントを観たりします。
(例えばラーメン食べるのに七味のビン1本。)
味蕾が破壊されて、ほとんどないんじゃないかと思います。
健康管理に気をつけましょう。
倫理的な観点、警笛を鳴らす意味合いの放送なら、
理解できますが…
本来なら恥だと感じるだろうことに、恥を感じない社会。
同じ日本人として恥ずかしくなってきます。
これも大量消費社会の1つの象徴といえるのではないでしょうか。
第1556回FC2トラックバックテーマ
「人には言えない恥飯教えて!」

今月は腰痛予防のため、白米の代わりに、
どんぶり1杯のキャベツを食べています。(調味料なし)
私の恥ずかしいお腹まわりをへこますためのご飯です。
略して「恥飯」です☆
PS. 史上最強のマヨラー動画☆ (約1分半)
彼女(イギリス人女性)は食べるだけにとどまらず、
化粧&洗顔、シャンプー&リンスまで及んでいます。
- 関連記事