fc2ブログ
RSS

昔、忍者が食べてた日本一硬いおせんべいの話

kunoichi.jpg   oooku.jpg



私はお煎餅に目がありません。
もっとも好きなお菓子が、たまり醤油・かたやき煎餅。
私への土産、必ずお煎餅になります (*^ω^*)
私のお煎餅好きは知れ渡っています。


スーパーで山の神さまが買う菓子類、
煎餅がまず基本ラインになります。
たまり醤油か、ゴマ煎餅か、
気まぐれで七味煎餅を買うこともあるようです。


それ以外では柿の種か、ポテトチップス・うす塩味。
定番中の定番のみ。新製品の菓子を買うことはまずありません。
びっくりするくらい保守的です(笑)
ぼんち揚げと、うす塩せんべいもたまに買ってくれます☆




kunai.jpg




普段は醤油系の堅焼せんべいばかり食べているのですが、
私の住む阪神地域には厄神さん、荒神さんがあります。
参道で小麦系の「かたやき」が手に入ります。
子供の頃から初詣の帰りなどによく購入していました。


それを知っていた友人がある時、伊賀へ旅行して
日本一硬い煎餅を土産にくれました。
まず煎餅を割るために、
木槌がついていたことにびっくりしました。


食べてみると歯が立たないくらい硬かったです。
youtube動画でも極真空手をされている方が、
「伊賀のかたやき」を手刀や拳骨で割ろうしています。
割れませんでした(笑)


katai1.jpg


「伊賀菓庵山本」
忍びの里、伊賀上野名物、元祖かたやき


その昔、伊賀の忍者が、敵方の屋敷にひそかに忍び込み、
屋根裏や軒下、物置などに隠れ、敵状を視察し、
ときに攻撃の機を待つ時、かさが少なく,
かつ滋養にとむ「かたやき」を食料として携帯した。
当時伊賀の忍者は刀の鍔や基礎石などに打ちつけて割って食べたものです。
今では「かたやきは」伊賀名物のうち
第一番にかぞえられるもので歴史の古い珍菓となっています。



忍者の携帯食料、この一言だけで私の心はときめきます☆
硬いといえば他にも強烈なお土産を頂いたことがあります。
乾パンよりも硬いといわれる北九州名物「くろがね乾パン」


katai2.jpg


鉄のように堅く、噛めば噛むほど味があります。
甘味をおさえてヘルシーです。

「くろがね堅パン」「くろがね羊羹」は大正時代末期、
官営八幡製鐵所従業員のカロリー補給食として開発、
八幡製鐵所で作られたのが、そもそもの起こりです。
素朴な味と上品な甘さが好評です。

賞味期限:製造から約2年

・ お子様のアゴの発育、歯ガタメに
・ 災害に備えての非常食、保存食に
・ 登山、ハイキング等行楽のお供に



どちらも口の中で端の方から、がじがじ削るようにして
ふやかして食べるか、飲み物にひたして食べました。
とんでもなくアゴが疲れた記憶が残っています。
機会があればまた食べたいです☆




amigasa.jpg


くの一セットは辛抱たまらんものがあります。
大奥セットも後ろ髪ひかれて捨てがたいものがあります。あ~れ~♪
ゴム手裏剣&苦無セットは子供の頃の夢。
素浪人の格好は男なら誰もが1度はやってみたいはず^^
アマゾンって何でも売ってますね☆


第1555回FC2公式トラックバックテーマ
「好きなせんべいの味は?」



お煎餅に関してのみ、歯ごたえと味にはこだわります。
スーパーで買える範囲内で、
山の神さまに、あーだこーだ言ってます(笑)
お茶と一緒に頂けるたまり醤油が大好物です☆


お煎餅さえあれば、私は上機嫌なのね~☆
とにかくお煎餅と大切なあそこは固くないとダメなのね~☆
おちまい ((^┰^))ゞ キシシっ


関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
2885:No title by 小心者またはチキン on 2012/11/20 at 21:18:05

気が付くとゴマせんべいばっかり残っている!小心者です

煎餅といったら南部煎餅が好きですね~ピーナッツ味のアレですよ。東北土産なのだとばかり思っていたら、近くのコンビにでも買えたという罠。
忍者と聞いて思うのは、最近は忍ばない忍者が多いということです。諜報とかより正面突破が得意っぽいです。←もはや忍者じゃありませんね!
失礼しました~

2886:管理人のみ閲覧できます by on 2012/11/20 at 22:19:48

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2887:お酒さんでしたぁ~♪ by ひーちゃんでしたぁ~♪ on 2012/11/20 at 22:43:54

くろがね羊羹・・・

あの時の、ネタ・・・、結構人気があったネタ・・・。

あッ、こんばんは、お酒さん♪

忍者なぁ~

ひーちゃんが、リンクしているおかあちんは、

職業・忍者って書きたいって言うほどの忍者好きなのだ~

よく、忍者ネタでコメントしあってるYO~

違うなぁ~、おせんべいの話でしたぁ~

って、お酒さん、新発売買わないのぉ~!?

ひーちゃんが、今までやって来た事は・・・

コントかぁ・・・

2888:ざらめ派 by ♪ねこ♪ on 2012/11/20 at 22:46:49

あれ、くの一セットと大奥セットなんですね!(笑)
どんな遊びに使うんでしょうね(爆)
広いお風呂場でゴム手裏剣をタタタタタン☆
熱いシャワーで目つぶしドロン☆
消えたと思ったら、大奥セットでベッドで三つ指ついて
ごあいさつ。
「殿。お待ち申し上げておりました」

写真の強烈さに、テーマを忘れるところでした(笑)
私たちは二人とも、ざらめ派です。
詰め合わせなどを頂くと、お互いに譲り合ってしまって、
最後まで残ったりすることも、よくあります。
他には、たまりやみりん揚げも好きですし、
ぬれせんべいや、ぬれおかきを温めて食べるのも好きです♪
あ~、おなかが空いてきました。
これにて失礼! ドロン☆

2889:甘党です。 by yuu on 2012/11/20 at 23:35:55

 辛いせんべいも好きですが、
甘いせんべいで、みそせんべいが大好きです。
 ご年配の方から頂いて、正直、お年寄りの食べ物っぽいなぁと
思って食べたら、めっちゃおいしかったので、はまりました。

山の神様、定番を選ばれるのが、わかります。
添加物いっぱいのこてこての味は、嫌ですよね。

山の神様って、呼び方いいですね。
私も、ニックネーム考えてみましたが、
ろくなの思いつかなくて、断念です。
ハンドルネームも芸がないんですが、
みなさん、どうやって考えられるんでしょう?

 

2890:海苔巻きせんべいさん。 by コロポックル・よめ on 2012/11/21 at 10:52:41

タイトルとは全く関係はありませんが、
私も硬いせんべいが好きです☆
醤油ベースで七味唐辛子でもまぶされていると
言う事ありません♪(辛すぎは駄目だけど・・・)

煎茶が付いてくると更にグッドですi-234

2899:月野さくらさん★小心者またはチキンさん★ひーちゃん★♪ねこ♪さん★yuuさん★コロボックル・およめちゃんへ by パンとぶどう酒 on 2012/11/21 at 16:01:25

★月野さくらさんへの返信です★
久々の恒例。さくらさんの非公開コメ3つ暴露♪

> 無事、第4子出産しました(*'-'*)
しばらくの間は訪問と拍手のみになりますが
再びよろしくお願いします(*´∀`*)


> 私は逆にお煎餅苦手です(´ー`A;)
子供の頃、父が毎年盆と正月に一斗缶にいっぱいつまった
お煎餅を2~3缶貰ってたんで…食べ飽きました( ̄▽ ̄;)


> …間違えて記事のコメント欄のほうを
非公開にしちゃった(´Д`A;)


= さくらさんの出産準備に入られる前の最後の記事が
今年の3/12。半年ぶり以上ですね!!
ブログ名も心機一転されましたね☆
再会できる日を楽しみにしていました。

今回、訪問&拍手のみというにも関わらず
コメント頂けて嬉しく思いました。
0歳の琉生くんを抱っこしながら、
片手でコメントくださったのでしょうね^^

また以前、拍手欄が非公開(私に暴露されますが)だったのが
今回、コメントを非公開(笑)まだカンが鈍ってますね。
当分は不定期更新になりそうですね。
記事の更新、楽しみにしています。
これからよろしくお願いします。
(さくらさんの旦那さまに「やつはどうした?」
と言って頂けるような愛の告白コメントを残しにいくつもりでーす☆)
コメントどうもありがとうございました。



★小心者またはチキンさんへの返信です★
> 気が付くとゴマせんべいばっかり残っている!小心者です

= ゴマせんべいって売れ行き悪いのでしょうか(笑)
歯につまるのがダメなのかなぁ…

> 煎餅といったら南部煎餅が好きですね~ピーナッツ味のアレですよ。

= お土産でたまに頂きます。
古くから伝わってきた伝統の味がするような気がしますよね。
私も好きなです!!

> 忍者と聞いて思うのは、最近は忍ばない忍者が多いということです。
諜報とかより正面突破が得意っぽいです。

= 忍者を題材にしたゲームでもほとんどアクションゲームですよね^^
正面突破あるのみ。とっても分かります(・∀・)
コメントどうもありがとうございました。



★ひーちゃんへの返信です★
「くろがね羊羹」の文字は記事と関係なかったですが
ひーちゃんを意識して入れました☆


> って、お酒さん、新発売買わないのぉ~!?
ひーちゃんが、今までやって来た事は・・・コントかぁ・・・

> ひーちゃんが、リンクしているおかあちんは、
職業・忍者って書きたいって言うほどの忍者好きなのだ~

= 存じていますよ~何度か私のブログへも訪問頂いています。

= だって小遣いがないんだもん(泣)
お菓子は山の神さまが全ての権限を持ってます(笑)
ひーちゃん、お菓子の記事を作成したこと、ありました?
お菓子の画像はUPされますが、
影の主人公はいつも別でしたよね~♪
ところで、ひーちゃん、自分でコントって言ってなかったですか^^
コメントどうもありがとうございました。



★♪ねこ♪さんへの返信です★
> あれ、くの一セットと大奥セットなんですね!(笑)

= ♪ねこ♪さんに楽しんで頂けるよう
画像を厳選して探して参りました(笑)
大奥セット、帯が若干短いような気がしますよね^^

> 私たちは二人とも、ざらめ派です。

= スーパーで売ってる商品でいえば、
雪の宿といったところでしょうか。
二人で譲り合い、微笑ましいですね。
我が家では山の神さまが、たまにポッキーと食べるくらい。
お菓子は全て私1人のお腹へ消えます orz

> ぬれせんべいや、ぬれおかきを温めて食べるのも好きです♪

= 食し方、おばあちゃんが少し入ってきてるのですね(笑)

> これにて失礼! ドロン☆

= 昭和の香り漂うギャグ。
遠い目で拝見させて頂きました(ノ∀`)アチャー
コメントどうもありがとうございました。



★yuuさんへの返信です★
> みそせんべいが大好きです。

= そういえば煎餅専門店でみかけます。
とっても食べてみたくなりました。
今度、専門店に寄れたら購入してみます。

> 添加物いっぱいのこてこての味は、嫌ですよね。

= そういう意味もあったのですね。勉強になりました☆

> みなさん、どうやって考えられるんでしょう?

= 私はインパクトがあって、覚えてもらいやすいので考えました。
長すぎるのが欠点だと思ってましたが、
パン、ぶどう、お酒、3つの派閥に分かれて、
これはこれでよかったのかなって思っています(笑)
ハンドルネームについて記事を作ってみようと思います♪
コメントどうもありがとうございました。



★コロボックル・よめちゃんへの返信です★
「Dr.スランプ」大好きなマンガでしたよ~♪
おせんべいの趣味が合ってとっても嬉しいです^^
私も辛いのは少し苦手です(好きですが)
七味唐辛子せんべい、1枚食べたら満足です。

> 煎茶が付いてくると更にグッドです

= 家では麦茶ばかり飲んでます orz
(やかんにお湯を沸騰させてパックを入れるタイプ)
京都はお茶も美味しいのが手に入りますし、
煎餅の専門店も多いですよね。いいなぁ~♪
コメントどうもありがとうございました。


2901:No title by おうどん on 2012/11/21 at 17:53:51

黒胡椒せんべいは好きですか?

俺はせんべいの中でこれが一番好きです!!!

2904:おうどんさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/11/22 at 11:48:47

★おうどんさんへの返信です★
黒胡椒せんべい、大好きです!!
大航海時代のようなゲームでも
貿易品としてかかせないですよね^^
また、ブラックペッパー、大人の香り漂う調味料ですよね☆
コメントどうもありがとうございました。


2927:【おせんべいと】どくたあすらんぷ【お○ん○○】 by メロ on 2012/11/24 at 15:00:48

コロポックルさんに先取りされてしまい、既出ですが。(コメタイ)

お煎餅も大切なあそこも硬さは重要ですよね。
また、どちらも食べ物()である以上大きさも重要ですよね。小さいとなんか物足りないだろうし。
それと、湿り気。これはどちらかによって違いますね^^
片方は牛乳掛けるのがベスト、もう片方はそのまんまで^^

オの話が嫌だというので、新ジャンルの陰陽和合です(爆)
最後に、僕はお煎餅よりお餅が好きです。

2932:Re: 【おせんべいと】どくたあすらんぷ【お○ん○○】 by パンとぶどう酒 on 2012/11/24 at 16:58:36

★メロさんへの返信です★
> お煎餅も大切なあそこも硬さは重要ですよね。

= せっかくボケたのに誰もツッコんでくれなくて
寂しい思いをしていました(笑)
でも直球投げろって言ってないよ~!!

山口百恵「ひと夏の経験」という歌があります
『あなたに女の子の一番大切なものをあげるは~♪』
大切なものって「真心」だそうです(笑)

大切な固いあそこって心の核ですよ~!!
メロさん、とっても恥ずかしい~~^^

PS. 私もモチ、大好物です☆
コメントどうもありがとうございました。

2970:こんばんは^^ by 高月美舞 on 2012/12/03 at 00:37:07 (コメント編集)

おせんべいは、大好物ですが
多分邪道な【濡れせんべい】派です。

あのもちっとした感触に、
馴染んだお醤油の味がたまりませんよぅっ。

ところで、この堅いおせんべい、
どうやってお召し上がりになられました??
かけらだけでも相当てこずりそうっ><

のっけの、せくしーくのいちにびっくり(笑
せめて拍手欄に、イケメン忍者欲しかったと思うのは、
私だけですね。
はい。

2977:Re: こんばんは^^ by パンとぶどう酒 on 2012/12/04 at 12:47:34

★高月美舞さんへの返信です★
> 多分邪道な【濡れせんべい】派です。

= 女性は濡れせんべい派の方が多いような気がしてきました。
私はたまにおせんべいをお茶につけて、
しっとりさせて食べることがあります。
人前ではできない秘かな楽しみです(笑)
馴染んだお醤油の味、たまりませんよね!!

> ところで、この堅いおせんべい、
どうやってお召し上がりになられました??

= 私は歯が丈夫じゃありませんので、
端からガジガジ削って食べます。
かたまりの場合は奥歯でそっと噛み噛み。
1枚食べるのにものすごく時間がかかります。
お菓子食べる量が減ります。
ダイエットにすごくいいと思います^^

> せめて拍手欄に、イケメン忍者欲しかったと思うのは、
私だけですね。

= 美舞さんの思し召すままに以後、張らせて頂きます^^
イケメンというのは中性的な美青年な感じがよろしいでしょうか?
筋肉モリモリの肉体派、それともセクシーな感じでしょうか?
コメントどうもありがとうございました。


2989:だ…ダイエット!! by 高月美舞 on 2012/12/05 at 23:29:54 (コメント編集)

そのワードは危険ですね(笑
私も、濡れせんべい派から乗り換えようかしら><
ああ、惹かれますっ。

美青年とか痩せマッチョとかせくしー系とか
もうもう大好物でございますよ~。
ああ、想像したら口から涙が…
いけないいけない。

2996:Re: だ…ダイエット!! by パンとぶどう酒 on 2012/12/06 at 09:41:02

★高月美舞さんへの返信です★
食べるのに時間がかかる。
ダイエットにはもってこいの食べ物ですよね♪

え~と、美舞さんの好みを分析させて頂きますと、
ギャンランドゥな格好をした美青年が、
ブリッジの体勢をとってるイメージ。
股間の方から撮られている画像ですね。
またパンツよりは赤ふん姿の方がいいかなぁ~('∀`)ニタァ

親愛なる美舞さんのために、
ネットの大海原を果てまで旅して探し出してきまーす(笑)
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif