1冊本を購入したら、1冊本を処分しなさいと怒られた話(本棚さらします)
偶感(トラックバックテーマ) > 小ネタ編 - 2012年11月05日 (月)
本は、油断していると、溢れかえってきます。
本棚に入らない本は、全て処分しなさい。
山の神さまから、厳命を授かっています(泣)
例えば、本を10冊購入。帰宅するとします。
翌日までに処分する本を10冊、廊下へ出さないといけません。
おかげで本を購入する時は、清水の舞台から
飛び降りる気持ちで本を購入します(笑)
持ち物について、多かれ少なかれ、こだわりがあるような、ないような…
これでなくっちゃダメっていうような、実は何でもよかったりするような…
その日の気分によって、大きく左右されています。
今回は、こだわりがあるような、ないような、
本棚の話をします。

天井まである文庫専用スライド式本棚2つ。
4段を1枠と考え、岩波文庫は2枠。
中公、ちくま、河出は1枠。新潮、文春、光文社は3/4枠など。
それぞれ枠を定めています。溢れた本は、処分しています。

廊下の天井まである薄型本棚(新書サイズ)
上2段は新書。それより下はソフト単行本。
音楽関連の本。囲碁関連の本。雑学系の本。
または漫画など。

廊下奥のデッドスペースには、奥行きのある単行本棚(特大天井サイズ)
単行本を並べて、前のスペースには、文庫本を並べています。
この本棚は、焼けの心配がありません。
文庫は、講談社文芸文庫、学術文庫。岩波現代文庫、
教養文庫、旺文社文庫などを並べています。
画像はその一部。春陽堂文庫探偵小説傑作選シリーズ。
マンガには押入れワン・スペースを当てています。
プラスティックケースに入れて、保管しています。
それを定期的に出し入れしています。
(マンガもケースに入らない分は処分しています。)
本棚は、来訪客が来ることを想定して設置。
部屋に合った布を被せ、目立たないように隠しています。
本棚があることを気付かれないよう最善の努力をしています。
(実家にもこっそり堂々と本棚置いてまーす☆)
ちなみにコレクターではありません。
読まないと判断すれば、
躊躇なく適正価格で処分しています。
日本古書通信のメルマガ。
即売会の情報などを入手しています。
岩波書店、ちくま書房、河出書房新社などの
新刊情報のメルマガ。毎月チェックしています。
ブログの拍手欄。(拍手ボタンをクリックすれば覗けます♪)
(今回の拍手欄は記事の何倍も時間がかかり疲れました☆)
ちなみに返コメ&コメントも記事作るより時間かかってます^^
本棚に入らない本は、全て処分しなさい。
山の神さまから、厳命を授かっています(泣)
例えば、本を10冊購入。帰宅するとします。
翌日までに処分する本を10冊、廊下へ出さないといけません。
おかげで本を購入する時は、清水の舞台から
飛び降りる気持ちで本を購入します(笑)
第1544回FC2公式トラックバックテーマ
「自分の部屋のこだわりの一品、教えてください!」
持ち物について、多かれ少なかれ、こだわりがあるような、ないような…
これでなくっちゃダメっていうような、実は何でもよかったりするような…
その日の気分によって、大きく左右されています。
今回は、こだわりがあるような、ないような、
本棚の話をします。

天井まである文庫専用スライド式本棚2つ。
4段を1枠と考え、岩波文庫は2枠。
中公、ちくま、河出は1枠。新潮、文春、光文社は3/4枠など。
それぞれ枠を定めています。溢れた本は、処分しています。

廊下の天井まである薄型本棚(新書サイズ)
上2段は新書。それより下はソフト単行本。
音楽関連の本。囲碁関連の本。雑学系の本。
または漫画など。

廊下奥のデッドスペースには、奥行きのある単行本棚(特大天井サイズ)
単行本を並べて、前のスペースには、文庫本を並べています。
この本棚は、焼けの心配がありません。
文庫は、講談社文芸文庫、学術文庫。岩波現代文庫、
教養文庫、旺文社文庫などを並べています。
画像はその一部。春陽堂文庫探偵小説傑作選シリーズ。
マンガには押入れワン・スペースを当てています。
プラスティックケースに入れて、保管しています。
それを定期的に出し入れしています。
(マンガもケースに入らない分は処分しています。)
本棚は、来訪客が来ることを想定して設置。
部屋に合った布を被せ、目立たないように隠しています。
本棚があることを気付かれないよう最善の努力をしています。
(実家にもこっそり堂々と本棚置いてまーす☆)
ちなみにコレクターではありません。
読まないと判断すれば、
躊躇なく適正価格で処分しています。
FC2トラックバックテーマ
第1577回「どんなメルマガ読んでる?」
第1545回「あなたが時間をかけてること」
日本古書通信のメルマガ。
即売会の情報などを入手しています。
岩波書店、ちくま書房、河出書房新社などの
新刊情報のメルマガ。毎月チェックしています。
ブログの拍手欄。(拍手ボタンをクリックすれば覗けます♪)
(今回の拍手欄は記事の何倍も時間がかかり疲れました☆)
ちなみに返コメ&コメントも記事作るより時間かかってます^^
- 関連記事
-
- 独りは嫌だ!美女と2人で達成感を味わいたい!という妄想☆
- 行ってみたいな「月世界旅行」 イタい妄想もちょこっと入ってるよ☆
- 1冊本を購入したら、1冊本を処分しなさいと怒られた話(本棚さらします)
- 「好きなアイドルの名前を大声で言え!!」といじめられたトラウマ物語
- タンスの角に小指をゴ~~ン!!爪をはがしちゃった話