お知らせ2点
8/15 私のサブブログ木漏れ日のさす時間☆で5記事配信。
2つが、FC2でいえばトラバ記事。
3つが、FC2でいえばバトン記事。
よろしければ参照ください。
もう1点は、食いしん坊サッチィ改 零式ひーちゃん文庫
ひーちゃんへのご連絡☆
FC2マイサービスから、FC2IDのFC2拍手登録すんだんだよね。
そこから管理画面に入って、PC用のお礼ページ設定に進み、
お礼画像の登録や、お礼ページの作成もできたんだよね。
それからブログ用の拍手タグ作成にうつります。
ブログ用の拍手タグ作成
・FC2ブログを選択
・任意の色を選択
・拍手ボタン画像URL ← これは新たに別の拍手アイコンを
取り入れたい場合以外はスルー。(私はスルーしています。)
タグを作成し、コピーした後は、テンプレートの設定に取り掛かります。
取り付ける箇所は、ひーちゃんのブログの場合、下記になります。
HTML編集より、記事を編集するという日本語が見えます。
その辺を目星として探してください^^
(赤字の箇所にタグを挿入します。)

出来上がりは、下記のような形になります。

拍手ページが完成できましたら、
ご連絡ください。当記事を下げます。
(当エントリーは過去の駄作記事をリサイクルして作成しています^^)
2つが、FC2でいえばトラバ記事。
3つが、FC2でいえばバトン記事。
よろしければ参照ください。
もう1点は、食いしん坊サッチィ改 零式ひーちゃん文庫
ひーちゃんへのご連絡☆
FC2マイサービスから、FC2IDのFC2拍手登録すんだんだよね。
そこから管理画面に入って、PC用のお礼ページ設定に進み、
お礼画像の登録や、お礼ページの作成もできたんだよね。
それからブログ用の拍手タグ作成にうつります。
ブログ用の拍手タグ作成
・FC2ブログを選択
・任意の色を選択
・拍手ボタン画像URL ← これは新たに別の拍手アイコンを
取り入れたい場合以外はスルー。(私はスルーしています。)
タグを作成し、コピーした後は、テンプレートの設定に取り掛かります。
取り付ける箇所は、ひーちゃんのブログの場合、下記になります。
HTML編集より、記事を編集するという日本語が見えます。
その辺を目星として探してください^^
(赤字の箇所にタグを挿入します。)

出来上がりは、下記のような形になります。

拍手ページが完成できましたら、
ご連絡ください。当記事を下げます。
(当エントリーは過去の駄作記事をリサイクルして作成しています^^)
- 関連記事