fc2ブログ
RSS

ある雨の日の登園風景

雨の日の登園風景1


朝8時過ぎ、雨の日の登園風景。
いわゆる3才の娘のごく普通の日常。
休日の輝かんばかりの笑顔からは程遠い印象。
ハレの日って、少ないんですよね。


保育園では朝10時から作業開始。
タマネギの皮を剥いたり、トウモロコシのヒゲをむしったり、
オシボリを畳んで各テーブルに並べたり、花瓶に花を活けたり…


昼食、そしてお昼寝。3時のおやつ。
絵本やお歌を楽しんだり、お友達と遊んだり…
夜6時過ぎ。パパやママが迎えに来た時には、
本当に可愛らしい笑顔で駆け寄ってきます。




雨の日の登園風景2


先日、娘を迎えに行った時、
丁度たくさん玩具を広げて遊んでいるところでした。
(保育園の教室は、廊下側も園庭側もガラス張り)


私の顔を確認した瞬間、
笑顔で私の方に駆け寄って来ようとしました。
保育士さんが一言「お片づけは?」
娘は恥ずかしそうな顔で、オモチャのところへ引き返し、
1つ1つ所定の場所へお片づけします。


オモチャの片づけが終わって、保育士さんの笑顔を確認。
それから嬉しそうに私の元へ。
家では考えられません。
娘なりに保育園では毎日頑張っているんでしょう。


ハレの日って、誰もが同じでしょうが、少ないですよね。
楽しい日を夢見て、心待ちにして、毎日頑張るんですよね。


今度の日曜日、またいっぱい遊ぼうな!!
今夜は肩車して家まで帰ろうな!!


PS. 明日以降、配信ペースが落ちると思います。
現在、夜の9時以降はパソを立ち上げていません。
娘と一緒に就寝。朝5時前から雑用&ブログ運営をしてします。
新着記事のない日は、過去記事をトップに持ってくる予定です。


関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
2790:ハレの日 by ♪ねこ♪ on 2012/11/15 at 08:42:00

> 楽しい日を夢見て、心待ちにして、毎日頑張るんですよね。
> 今度の日曜日、またいっぱい遊ぼうな!!
> 今夜は肩車して家まで帰ろうな!!

なんだか、読んでて涙が出てきました。
相手を想う心、相手の想いを想像する力、そして汲み取る力、
そういうことって、とても大切ですよね。
たとえ 相手が小さな子どもであっても。

解ってもらえて、大切にしてもらえて、頑張った先に
ご褒美のような楽しいハレの日がある。
そういうひとつひとつが、明日も頑張ろう!っていう気持ちを
育てていくのでしょうね。
パパ万歳☆

9時就寝でしっかり成長ホルモンの恩恵を享受して、
身体を労わってくださいね。
様々な過去記事を改めて読ませていただくのも、また、
訪問の密かな楽しみです☆

2791:おはようございます。 by コロポックル・よめ on 2012/11/15 at 09:16:20

パンさんの娘さま記事、読んでいると癒されます~e-446

私は幼少のとき保育所に預けられていたんですがやはり親が迎えに来ると、ものすごく嬉しかったのを覚えています^^

周りの友達が一人一人と親が迎えに来て帰っていってしまい段々寂しくなっていく中、今か今かと親を待ち続けて心細くなっていく・・・。
そしてやっと親の顔を見つけた時のあの喜びと嬉しさ!
大好きで世の中一番信頼している親に甘えて必死にしがみつきますよね♪

大人になると、両親に思いっきり抱きつくなんてことはしなくなってしまいます^^;(恥ずかしくてできない)

パンさんの娘さま、いっぱいいっぱいパパとママに最高の笑顔で甘えて抱きついてね☆
君の笑顔はパパとママの大事な大事な宝物ですからe-415

2793:♪ねこ♪さん★コロボックル・およめちゃんへ by パンとぶどう酒 on 2012/11/15 at 13:22:51

★♪ねこ♪さんへの返信です★
> なんだか、読んでて涙が出てきました。
相手を想う心、相手の想いを想像する力、そして汲み取る力、
そういうことって、とても大切ですよね。
たとえ 相手が小さな子どもであっても。

= 嬉しい言葉、ありがとうございます。
この記事は9月半ばから作り始めたエントリーです。
完成してからブログでの編集もかなり時間を費やしました。
何気に自分の想いを込めた私にとっての特別なエントリー。
その想いを読み取って頂いて嬉しく思います。

> 9時就寝でしっかり成長ホルモンの恩恵を享受して、
身体を労わってくださいね。

= 9時に子供を寝かせたいのですが、保育園でのお昼寝のせいか
11時近くの就寝になることもあります。
9時頃はまだ娘を膝にのせてコタツ入って遊んでいます。
10時までには寝るよう頑張っています♪

> 様々な過去記事を改めて読ませていただくのも、また、
訪問の密かな楽しみです☆

= そう言ってくださるのは♪ねこ♪さんだけです(嬉)
以前からある程度、記事がたまってきたら
過去記事をトップへ順番に持ってきて
それでブログ運営をしようと、楽な考えを持っていました。
コメントどうもありがとうございました。



★コロボックル・およめちゃんへの返信です★
> パンさんの娘さま記事、読んでいると癒されます~

= 私のブログには「癒し」という言葉が
もっとも不足していると思っています。
お世辞でもありがたく頂戴させて頂きます(笑)
ところで私が「さん」で娘が「さま」なんですね。
私は娘に呼び捨てにされています。
家族で私が1番下な境遇よくご存じで(笑)

> 親が迎えに来ると、ものすごく嬉しかったのを覚えています^^

= 私も保育園に通っていました。
母親が迎えに来るのがいつも最後の方でした。
どんどんお友達が親と一緒に帰っていく。
寂しかった記憶がよみがえります。
何ともいえない切ない思い出ですよね。

> 大人になると、両親に思いっきり抱きつくなんてことは
しなくなってしまいます^^;

= 懐かしいあの日に帰りたいって思うことありますよね^^
何の不安もなく両親の元でぬくぬくと暮らしていた時代。

> 君の笑顔はパパとママの大事な大事な宝物ですから

= 今はどこへ行く時も「だっこ!だっこ!」
コタツにも1人では入りません。
必ず私を呼びにきて、膝の上に座ってコタツにあたります^^
楽しい期間は、あっという間に過ぎ去っていくと思っています。
今を楽しみたいです。
コメントどうもありがとうございました。


2799:【最近は毎日が】尻滅裂2【ハレの日です】 by メロ on 2012/11/15 at 23:19:04

家と学校などの雰囲気が違うって言うのは、よくある話ですね。
「変わりやすいのは、秋の天気と乙女の心」
この言葉の意味、今ならわかりますね。もっとも、山の天気の方が変わりやすいですが。

こういう記事はいいですね。幸せや愛情がたっぷりです。ただ、その反面コメントしにくくもある…のかもしれません。
…羨ましいなぁ。拍手10回だぞ。

2800:No title by 小心者またはチキン on 2012/11/15 at 23:21:36

美人は夜作られる・・・ってタモさんが言ってました。小心者です

つまり10時から2時の間に女性ホルモンがうんたらかんたらで・・・その時間帯に寝ていないとダメみたいなことを・・・アレ?これ前にも言いましたっけ?(同じことを繰り返すのはおじさんな証拠らしいですが)
笑顔で駆け寄ってくる娘さん・・・可愛らしいですね~小心者にそんな日は来ない予感が・・・笑顔になるとこどもが凍りつくのが小心者クオリティです。残念!!
失礼しました~

2801: by 友(ゆう) on 2012/11/16 at 07:02:35

おとーさんが肩車っていいですねー!
憧れます。゚(゚´Д`゚)゚。
わたし叔父さんにしかしてもらったことないですー
いいなぁ(´д`)
あとレインコートかわゆいです(。・ω・。)
ピチピチちゃぷちゃぷらんらんらん♪

2807:メロさん★小心者またはチキンさん★友(ゆう)さんへ by パンとぶどう酒 on 2012/11/16 at 13:06:56

★メロさんへの返信です★
最近は毎日がハレの日なんですね。
義務教育も残りわずかですものね。
色々感じて、日々の生活を楽しまれているんでしょうね^^

> この言葉の意味、今ならわかりますね。

= 恋を知って大人への階段を歩み始めたんですね♪
これから、どんどん乙女心に振り回されるといいですね(笑)

> その反面コメントしにくくもある…のかもしれません。

= そこを無理矢理ねじこんでくださーい!!
(他力本願ブロガーより^^)
コメントどうもありがとうございました。



★小心者またはチキンさんへの返信です★
> 10時から2時の間に女性ホルモンがうんたらかんたらで・・・

= 前にも聞いたことありますよ~^^
夜は成長ホルモンもどうたらかんたらで…
良い子は寝ないといけないんですよね。

> 小心者にそんな日は来ない予感が・・・

= たぶん女の子が生まれると思います^^
メロメロパパさんになるんじゃないですか☆

> 笑顔になるとこどもが凍りつくのが小心者クオリティです。

= 私も実は笑顔をするのが苦手です(笑)
笑顔って意識すると、とても難しくなりますよね♪
コメントどうもありがとうございました。



★友(ゆう)さんへの返信です★
> わたし叔父さんにしかしてもらったことないですー

= 私も肩車をしてもらった記憶がないです。
肩車って憧れますよね~♪
頑張って沢山してあげるつもりでーす!

> あとレインコートかわゆいです(。・ω・。)

= 2時間くらい悩んで買いました♪
褒めて頂いて嬉しいです☆

友(ゆう)さんはスマホだけになってから
ブログ更新ほとんどされなくなりましたね。
ちょっと寂しいなって思っています。
(返信コメントだけでも早目に欲しいです^^)
時間のある時は更新お願いします☆
コメントどうもありがとうございました。


2808:No title by ゆずみな on 2012/11/16 at 13:36:23

こんにちは☆

こんなに優しく娘を想う気持ちが伝わってきて、読んでる私が
ほんわかさせられて、なんだか暖かいきもちになれましたv-291

私も昔はそんな風に娘を想ってあげられていたのか?
ただただ毎日があわただしく過ぎていく中、娘にちゃんと
私の愛情が伝わっていたのか?
高校生となった今、片親でもちゃんと育ってくれてるので、
よかったのかな?なんて考えちゃいましたー(笑)

パンとぶどう酒さんのように、大きく包み込むように子育て
できたら良かったなーとつくづく思いますv-388
時すでに遅し!ですがね(笑)

娘さんのかわいい写真めっちゃ楽しみに待ってまーすv-353

2809:No title by こげこげ on 2012/11/16 at 15:53:29

拍手欄に書こうと思ったら失敗したので、こちらに。

娘ちゃんと一緒に21時就寝、でも23時まで眠れない時もある。
それにお付き合いするのは大変ですよね。
私は育児で「寝かしつけ」は苦手です。だって部屋が暗いと自分も眠たいんですもの。
それで2時間起きられると辛いです。

この記事、2ヶ月も温めていたんですね。
お父様の愛情が感じられる、素晴らしい記事だと思いました。

2810:ゆずみなさん★こげこげさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/11/16 at 16:33:31

★ゆずみなさんへの返信です★
> こんなに優しく娘を想う気持ちが伝わってきて、読んでる私が
ほんわかさせられて、なんだか暖かいきもちになれました

= 嬉しいコメントありがとうございます。
記事を作成してよかったなぁって思いました^^
ゆずみなさんは1人で2人分の愛情を注がれたんでしょうね。
親子の関係って何ともいえない温かさがありますよね☆

ゆずみなさんの高校生の娘さんの話、
私もいつか色んな経験をして親子で悩んだりするのかなぁと
思いながら拝見させて頂いています。
人生って大きな河の流れのようですよね。

> 娘さんのかわいい写真めっちゃ楽しみに待ってまーす

= ゆずみなさんも早くゆずちゃんの写真を
たくさん張れるように頑張ってくださいね~^^
ゆずちゃんの可愛い写真を見て、ほっこりしたいです!!
コメントどうもありがとうございました。



★こげこげさんへの返信です★
> 拍手欄に書こうと思ったら失敗したので、こちらに。

= こげこげさんのコメント背景色、すごく好きなカラーです。
久しぶりに見れて嬉しいです^^

> それで2時間起きられると辛いです。

= 就寝時間、10時は回ります。
それまでは布団の上でママゴトしたり、
私が座った状態で娘を肩車。前後左右に揺らすロデオ遊び。
疲れさせてから、枕元の電気だけにして難し目の絵本の読み聞かせ。
このパターンで寝かせています。
参るのが娘が突然「いいこと考えた!!」
布団から飛び出して、遊びを思いつくパターン(笑)
なかなか寝てくれない時もあります(爆)
先に眠りたくなること、よくありますよね~☆

> この記事、2ヶ月も温めていたんですね。
お父様の愛情が感じられる、素晴らしい記事だと思いました。

= ありがとうございます。
実は半分くらい別の理由もあります(笑)

FC2トラックバックテーマ記事を作成した場合は、
そちらのUPを優先します。
また私のブログ訪問者の8割は育児カテじゃありません。
育児記事を1つUPすると次の育児記事までの
間隔を少しあける必要があると思っています。

また今まで色んな方からFC2ブログについて、
初歩的な質問メールを頂いてきました。
それで記事を作成して置いとこうという考えもありました。
そんなこんなで、タイミングが合わず
UPするまで2ヶ月かかりました(笑)
コメントどうもありがとうございました。


2844:No title by ゆりママ on 2012/11/18 at 20:13:26

雨の日のお出かけは、かっぱを着て、
長靴を履いて、水たまりをビチャビチャ!!

カッパと、長靴の女の子
この子は、だあれ?誰でしょね!

パパを見つけると
嬉しそうに飛んでくるんですよね❤

飛んでこられたら・・・・・『❤』秒殺(*´∀`*)

子供が、自分を見つけて飛んできたら、
本当に幸せですね♡

~ー~ー~ー~ー~ー

保育園のお片づけは、よく出来ていますよね!
棚の中に、片付けて欲しい物の絵のシールが、
貼ってあります。
子どもたちは、絶対ソコに片づけます! (凄)

我が家も、最近散らかり気味なので、
絵のシールでも貼ってみたくなった私です。

パパに肩車をしてもらった娘さん♡
どんなに嬉しかったことでしょうか!

我が家の娘達も嬉しそうでした。

私には、してもらった記憶はありません。

そういえば、昔のお父さんたちは、
愛情表現に照れがありましたね!
(肩車、してもらいたかったなぁ)(*^_^*)

2846:ゆりママさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/11/18 at 20:49:24

★ゆりママさんへの返信です★
> 雨の日のお出かけは、かっぱを着て、
長靴を履いて、水たまりをビチャビチャ!!

= 子供って笑えるくらい水たまりが好きですよね。
普通のくつでもどんどん水たまりに入って、
ピチャピチャやってます。

> 飛んでこられたら・・・・・『❤』秒殺(*´∀`*)

= 最近は四六時中、べったりですよ~。
ご飯も私の膝の上でしか食べません。
いつも「大好き!」って言われてます^^
それで「私のこと好き?」って日に何度も聞いてきます。
女の子ってこんな感じなんですね♪

> 子どもたちは、絶対ソコに片づけます!(凄)

= 私の娘の保育園でのイラストはイルカです。
自分の持ち物はイルカのマークへ片付けているようです。
玩具も片付けるイラストがあるんでしょうね。
いつもすごいなって思ってます。

> 我が家も、最近散らかり気味なので、
絵のシールでも貼ってみたくなった私です。

= 整理整頓、後片付けがとっても苦手です。
ゆりママさんが私の奥さんだったら、
家中に絵のシールを貼られたなぁって思いました (´∀`)

> そういえば、昔のお父さんたちは、
愛情表現に照れがありましたね!

= 私も肩車やってもらった記憶がないのですが
愛情表現の照れなんですね。そっかぁ^^
コメントどうもありがとうございました。


2875:かわいい~ by 高月美舞 on 2012/11/20 at 05:45:58 (コメント編集)

残念な雨でも、雨具姿がかわいくて
微笑ましくなってしまいます。
お迎えの姿を見て、嬉しそうに駆け寄る姿…。
何だか自分の子供時代を思い出しました。
父によく肩車してもらいましたよ~。

私はすごい甘えん坊で、
幼稚園に行く時何度か泣いて嫌がっていたのですが
(母と別れるのが嫌だった記憶があります)
お嬢さんは出掛けにぐずったりはしませんか?

日曜日、もちろんたっぷり遊んだんですよね^^
愛情たっぷりの素敵な記事に、
朝から心が癒されました^^
いいなぁ…^^

2893:Re: かわいい~ by パンとぶどう酒 on 2012/11/21 at 12:28:59

★高月美舞さんへの返信です★
> 何だか自分の子供時代を思い出しました。
父によく肩車してもらいましたよ~。

= 美舞さんはお父さまに肩車してもらった記憶があるんですね^^
いいなぁ~大切な思い出なんでしょうね。

> お嬢さんは出掛けにぐずったりはしませんか?

= 朝はグズる時の方が多いです。もう少しご飯を食べるとか、
アンパンマンのDVDが観たいといったり、
保育園に行くのを遅らせようと抵抗をします。
私も子供の頃、保育園や幼稚園に行くのが嫌でした。
行けばそれなりに楽しですが、家の方がやっぱり良いですよね。

> 日曜日、もちろんたっぷり遊んだんですよね^^

= 月曜日はいつもフラフラで~す^^

> 愛情たっぷりの素敵な記事に、朝から心が癒されました^^

= 美舞さんの優しく温かい言葉、嬉しく思いました。
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif