ある雨の日の登園風景

朝8時過ぎ、雨の日の登園風景。
いわゆる3才の娘のごく普通の日常。
休日の輝かんばかりの笑顔からは程遠い印象。
ハレの日って、少ないんですよね。
保育園では朝10時から作業開始。
タマネギの皮を剥いたり、トウモロコシのヒゲをむしったり、
オシボリを畳んで各テーブルに並べたり、花瓶に花を活けたり…
昼食、そしてお昼寝。3時のおやつ。
絵本やお歌を楽しんだり、お友達と遊んだり…
夜6時過ぎ。パパやママが迎えに来た時には、
本当に可愛らしい笑顔で駆け寄ってきます。

先日、娘を迎えに行った時、
丁度たくさん玩具を広げて遊んでいるところでした。
(保育園の教室は、廊下側も園庭側もガラス張り)
私の顔を確認した瞬間、
笑顔で私の方に駆け寄って来ようとしました。
保育士さんが一言「お片づけは?」
娘は恥ずかしそうな顔で、オモチャのところへ引き返し、
1つ1つ所定の場所へお片づけします。
オモチャの片づけが終わって、保育士さんの笑顔を確認。
それから嬉しそうに私の元へ。
家では考えられません。
娘なりに保育園では毎日頑張っているんでしょう。
ハレの日って、誰もが同じでしょうが、少ないですよね。
楽しい日を夢見て、心待ちにして、毎日頑張るんですよね。
今度の日曜日、またいっぱい遊ぼうな!!
今夜は肩車して家まで帰ろうな!!
PS. 明日以降、配信ペースが落ちると思います。
現在、夜の9時以降はパソを立ち上げていません。
娘と一緒に就寝。朝5時前から雑用&ブログ運営をしてします。
新着記事のない日は、過去記事をトップに持ってくる予定です。
- 関連記事