秋の森林公園を散策する3人の娘たち

9月後半の日曜日。午前中は図書館。
いつも遊んでいる大型公園で昼食。
午後は山道を30分ドライブ(自宅から30分弱の距離)
森林公園へ遊びに来ています。

この画像はプリントアウトして、
部屋に飾ろうかなと思っています。
親ばかでーす☆

花時計、春に訪れると時計周囲が花で彩られるのですが…
(森林公園へは3ヶ月に1度くらいの割合で来ています)

5才の娘さん、おねえちゃんに言いくるめられて
荷物を全て持たされています。
力持ちになりたいようです(笑)

今回、子供たちが触れた虫さんは、
イナゴ、オンブバッタ(巨大サイズ)

私が子供の頃からあるオブジェの前でパシャリ。
当時、小学校低学年だった私は、
ここでブリッジして写真に収まっています。
とってもアホな子供でした(爆)




全てのオブジェの前に行ってはポーズを決め、
「早く撮って!!」
こういうところは女の子なんでしょうか…
(オブジェはこれ以外にもあります)

後ろに見える山は自宅からも見える山。
もっとも馴染みのある山です。

こちらの森林公園には遊具はありません。
ただ山の中の遊歩道を歩くだけです。

子供っていうのは遊びの天才ですよね。
何かしら楽しみを見つけては、
夢中になって遊んでいます。

こちらでおやつを頂きました。
メニューはイヨカン、ブドウ。

このひっつき虫、何ていう植物でしたっけ?
いっぱいついてて、取るのが面倒でした(笑)

歩くのに飽きてきた3才児。
おねえちゃんが抱っこ。
後編(別の公園編)へ続く
- 関連記事
-
- ママも写ってる
- 秋の砂防公園を遊歩する3人の娘たち
- 秋の森林公園を散策する3人の娘たち
- 大型公園で撮った娘3人輝きの30枚 Part-5
- 大型公園で撮った娘3人輝きの30枚 Part-4