fc2ブログ
RSS

夜店で綿菓子買ったら、あまりの大きさにびっくりくりくり、くりっくり~!!

特大綿菓子


夜店で買った綿菓子、顔の2倍…どころじゃないよ~☆
(3才の娘の綿菓子は、大きすぎたので私が小さく固めてますw)


9月、娘3人連れて、今年最後の夏祭りへ行ってきました。
診療所が主催する地元の小さな夏祭りです。
町単位の小さなお祭りでの、綿菓子の相場は50円。
こちらのお祭りでは綿菓子が100円。


親とすれば、50円で小さい方がありたがいですが、
綿菓子は大きい方が夢はあるよね☆

この後、髪までベトベトにしたのは言うまでもありません(爆)
(帰宅後、速攻3人まとめてシャンプーしたんだゾイっ☆)


お祭りでは私の従姉の娘さん(20才)が舞台で舞踊を披露。
それを見物したり、焼きソバ、カレーを食べたり…楽しかったです。
ビールはスーパードライ&一番しぼりをゴクゴクっとなッ☆
夏よ!さよなら~~♪


PS. 3人とも綿菓子を食べきれず、半分以上残したのね~☆
勿体ないので、私1人で1コ半以上は食べたんだよ~☆
こうして私のお腹はどんどん成長するんだゾイっ☆




以下削除予定。
明日も朝夕2更新する予定です。
記事は完成しています。
(実は10コくらい完成してるのね~☆)


関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
2216:No title by ♪ねこ♪ on 2012/09/19 at 20:32:58

ホント、すごい!!!
こんな大きな綿菓子、食べてみたいですー♪
・・・でも、私が持ったら、顔と同じくらいのサイズだったりして(爆)

綿菓子、コインを入れて、自分で作れる機械ありますよね。
あれ、やってみたこと何度かあるんですが、
満足いく形に仕上がったためしがありません。
こんなふうに大きく真ん丸にしあげるなんて、
綿菓子の達人がいるんですね!

2218:こんにちは by 真雪 on 2012/09/19 at 21:46:26 (コメント編集)

こんにちは。
大きな綿菓子ですね!
(100円ですか? お安~い☆)

大きな綿菓子を持ったお嬢さんたちの姿は、
絵本の1ページのようです。
メルヘンですね♪

>髪までベトベト
メルヘンの裏には、
常にシビアな現実がつきものなのですね…
楽しいお話をありがとうございました。

2219:こんばんは by ゆずみな on 2012/09/19 at 22:18:55

本当にでっかい、綿かしですねv-238
これは、お子さん方子にとっては夢のような、ひと時だったでしょうねv-10
うちの娘も綿かしが大好きだったので、お祭りに行くと買ってましたが、もっとちいこくて、700円もするんです!
原料はざらめなのにーv-12
悔しかったので、綿かし作れるおもちゃ買って作るようになったら、
あまり食べなくなりました・・
残念!プロ級に上手に作ってたのにな-(笑)

2220:キョホォーッ!!ホォーッ!!キョホォーッ!! by ひーちゃん on 2012/09/19 at 22:23:02

こんばんは、お酒さん

巨砲は、あ~、いえ、巨峰は下の記事だったにゃん

久しぶりに娘さんのお写真ね~

可愛いのねぇ~

Vサイン最高ッ!!

綿菓子って大きいと、お空が飛べるにゃん♪

ピュピュピュピュンッてやったら来るにゃン♪

ちなみに、ゾイッって実は、みみずくの竜だゾイッ♪

どうでもいいゾイッ!!

またね~



2225:かわいい! by yuu on 2012/09/20 at 08:53:39

ふわふわ綿菓子、かわいいですね。
娘さんたち、とっても喜ばれたでしょうね。
でも、髪の毛までべたべたとは、親泣かせですね。
うちの子、綿菓子、主食にできそうなくらい好きなので、
なんなく完食できたかも・・・です。(笑)

2228:♪ねこ♪さん★真雪さん★ゆずみなさん★ひーちゃん★yuuさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/09/20 at 16:25:34

★♪ねこ♪さんへの返信です★
> ・・・でも、私が持ったら、顔と同じくらいのサイズだったりして(爆)

= good job !!! 。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ
面白かったです☆ 実際そうだったら悲しいですよね(笑)

> 綿菓子の達人がいるんですね!

= それが毎年見かける町内会のおじさんなんですよね。
もしかしたら仕事がザラメ職人、
この道50年とかすごい経歴があるんでしょうかねぇ(笑)
コインを入れて綿菓子を作る機械、
よく行く動物園にあります。毎回作っていますが上達しないです。
奥が深そうですよね♪
コメントどうもありがとうございました。



★真雪さんへの返信です★
>(100円ですか? お安~い☆)

= 町内会や診療所主催のお祭りは
夜店の値段が安いのが何よりありがたいですよね♪

> メルヘンですね♪ メルヘンの裏には、
常にシビアな現実がつきものなのですね…

= 勉強になります。さすがは真雪さん!!
感服しました!!
記事は真雪さんのコメントのように
作らないといけないですね。
単純で明快。それでこそ力強い言葉になる。
真雪さんにまた教わりました!!
コメントどうもありがとうございました。



★ゆずみなさんへの返信です★
コメント欄背景色、うめちゃんでもゆずみなさんでも
同じ色になるように設定させて頂きました☆

綿菓子700円は高いですよね!!
足元見られたら関西人はお金をだしません(笑)
ゆずみなさんは綿菓子作る玩具、
持っていらっしゃるんですね。
私は子供の頃、綿菓子を作る機械と
カキ氷を作る機械が欲しかったです!!

綿菓子作る玩具、買ってみようかなぁ~。
手入れって大変なのかなぁ~。
カキ氷作る玩具?これは調理器具でもありますね。
こっちが先ですよね。これは来年の夏に買います!

> 残念!プロ級に上手に作ってたのにな-(笑)

= 次回のゆずみなさんの記事は
プロ級の綿菓子の作り方ですね(笑)
勉強させて頂きます。よろしくお願いしまーす☆
コメントどうもありがとうございました。



★ひーちゃんへの返信です★
> キョホォーッ!!ホォーッ!!キョホォーッ!!

= 枕言葉、何かのパロディじゃないですよね…
適当なのが浮かばなかったのでしょうか(笑)
今回はにゃん語ですね。
にゃん語はどえりゃ~むつかしいにゃん☆
娘の写真褒められたにゃん☆嬉しいにゃんよ~☆
ピュピュピュピュンッてやったら来るにゃンか☆
びっくりしたにゃん☆くすっ☆

みみずくの竜って、ガッチャマン(笑)
ここで笑わされてしまったのね~☆
くやしいゾイっ(笑)またね~☆
コメントどうもありがとうございました。



★yuuさんへの返信です★
綿菓子は男の子、女の子に限らず子供にとって
抗えない魅力があるのでしょうね。
王子動物園へ行くたびに、
コイン式綿菓子機械で綿菓子を作っています。

私も子供の頃に、スーパーの屋上にあった
コイン式の綿菓子機械、よく利用しました。
yuuさんも綿菓子、子供の頃好きでしたよね(笑)

綿菓子とソフトクリーム、
幼児に与えるとすごいことになりますよね(笑)
コメントどうもありがとうございました。


2230:いいなぁ~ by beneyan on 2012/09/20 at 19:12:06

私も欲しいぃぃ~♪
子供の頃、綿あめマシーンなるものが我が家にありました。
機械の中心に砂糖を入れて、モーターで回して、出てきた綿あめを割り箸にまきつけるやつです。
でも、いつも失敗して、割り箸はそのままで、私が綿あめだらけに。。。

それにしても100円って、安いですね。
近所のお祭りでは500円はしてますよ。

子供のお残りを片付けていると、親はどんどん大きくなっていくんですよね。要注意!

2235:Re: いいなぁ~ by パンとぶどう酒 on 2012/09/21 at 17:39:30

★beneyanさんへの返信です★
beneyanさんちには玩具の綿菓子器じゃなく、
綿菓子マシーンがあったのですね!!
(。・ω・)σ ⌒*スゴイじゃんっ!。+゚・*・゚+。+゚
beneyanさんちは遊園地みたいなお家なのかなぁ (*´∀`*)

> 私が綿あめだらけに。。。

= それも何だか羨ましいぞ~~!!
綿菓子の繭に包まれて、食べながら蝶になる遊びがしたーい♪

> 近所のお祭りでは500円はしてますよ。

= 綿菓子が500円だと買う気がなくなりますよね。
夜店は子供にとって一種の夢ですから、
やっぱり子供のこづかいで買える値段設定にして欲しいですよね。
大人も買うけど(笑)
ちなみに私は子供の頃、冷やしパインが好きでした。
夜店で50円と安かったのもあります。
大きな氷の上に並べられたパイナップル、美味しかったなぁ~☆
ダイエット頑張ります!!
コメントどうもありがとうございました。


2292:で… by 高月美舞 on 2012/09/30 at 05:47:04 (コメント編集)

でかっ!!
こんな大きな綿菓子が、安い…。
さすが地元の小さなお祭りと思いますが、
それにしても大きくて、お嬢さんたちは大喜びですね♪
(例え食べ切れなくても)
大人向けのビールの方も、サービスサイズでしたか?

うちの方のお祭りは…とここまで書いて、
今年はお祭りにも行かなかったなと
寂しい夏を再確認。
いいもん、秋に遊ぶんだからぁ><

2305:Re: で… by パンとぶどう酒 on 2012/09/30 at 16:43:49

★高月美舞さんへの返信です★
綿菓子、安くて大きいですよね!!
利益や採算を度外視した地域のお祭りならではですよね。
私も色々食べまくりました♪

ビールは350ml缶が250円でした(缶ジュースは100円)
ビールがもっとも割高な感じで~す。

美舞さん、今夏は浴衣をお召しにならなかったのですね。
(夏は本来、家でじっとするの限りますよね♪)
食欲の秋、美舞さんがどんな遊びを楽しまれるのか、
楽しみにしていまーす。
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif