今日はちかれたなー!ああ、ちかれたびー!(夏に太る代謝を悪くする身体のメカニズム)
偶感(トラックバックテーマ) > 心と身体編 - 2012年09月12日 (水)
私が「ちかれたなー!!」と言うと
8才、5才、3才の娘たちが声を揃えて
「ちかれたびー♪」
公園でこの遊びをやっていると
「クスっ」と笑ってくださる方もいらっしゃいます(笑)
ガンバラなくっちゃ~♪ ガンバラなくっちゃ~♪
(新グロモント、グビグビっとなっ☆)
暑い夏は過ぎ去りましたが、
私のお腹に分厚い痕跡を残してくださっています(爆)
私は例年、夏に体重が増えます。
5kgくらい増えたでしょうか。
今回はこの原因を自問自答してみます。
まず糖分。これは夏が最も摂取してると思っています。
私は大の珈琲党。ホットはブラックでしか飲まないですが、
アイスコーヒーはシロップを入れることが多いです。
日に5~6杯は飲んでいます。
甘いものは胸焼けがしてあまり食べませんが、
キンキンに冷やしてあると別腹になります。
特にアイスクリーム。カキ氷に目がありません。
冷たくなると甘さを感じなくなるんですよね。
また夏は冷たいものを好んで食べます。冷麺や素麺など。
身体はどんどん冷えて代謝は悪くなっているでしょう。
アルコール、秋冬春は飲まない日の方が多いです。
夏は違います。ビールがないと生きていけません。
毎晩1~2㍑は飲んでいるでしょう。
そして極めつけは夏バテを意識しすぎて、
精のつくもの、ウナギを食べたり、焼肉したり、
油ものを多めに取ってみたり、刺激の強い料理を好んだり…
冬は野菜鍋が中心でヘルシー料理一辺倒なんですけどねぇ。
夏と冬、どちらが消費カロリーが多いか?
私の体温は36℃くらいです。
夏の外気温30℃、冬の外気温10℃
体温36℃を保つために、引き算をすれば
夏の方が少ない熱カロリーで生活していると思えます。
また夏は何もしなくても暑いです。
動く前からだるいです(笑)
運動量(消費カロリー)もっとも少ない時期に思えます。
夏に体重が増えるのは必然なのでしょうか…
モデルさんなら細かい数字を設定されているでしょうが…
私は椎間板ヘルニアが原因で、立ち上がったり、
歩行するのが困難になったことがあります。
その時、体重を2ヶ月で15kg落としました。
身長175cm 体重55kg
親戚のおばちゃんに頬がコケてると、ものすごく心配され、
60㎏台に増やすことに。
私の感覚では、70㎏越えると腰が持たない気がしています。
また顔もむくんでいるような気がします。
50㎏台になると頬がコケて心配されます。
体重は60㎏台であれば問題ないと思っています。
ただし体型がねぇ…
筋肉が落ちて、お腹回りばっかり立派になってきています。
内臓脂肪ってやつです。
贅肉を省いたシンプルライフからは程遠い暮らしぶりです。
「わたし、作る人」 「僕、食べる人」
おちまい ((^┰^))ゞ キシシっ
8才、5才、3才の娘たちが声を揃えて
「ちかれたびー♪」
公園でこの遊びをやっていると
「クスっ」と笑ってくださる方もいらっしゃいます(笑)
ガンバラなくっちゃ~♪ ガンバラなくっちゃ~♪
(新グロモント、グビグビっとなっ☆)
暑い夏は過ぎ去りましたが、
私のお腹に分厚い痕跡を残してくださっています(爆)
私は例年、夏に体重が増えます。
5kgくらい増えたでしょうか。
今回はこの原因を自問自答してみます。
まず糖分。これは夏が最も摂取してると思っています。
私は大の珈琲党。ホットはブラックでしか飲まないですが、
アイスコーヒーはシロップを入れることが多いです。
日に5~6杯は飲んでいます。
甘いものは胸焼けがしてあまり食べませんが、
キンキンに冷やしてあると別腹になります。
特にアイスクリーム。カキ氷に目がありません。
冷たくなると甘さを感じなくなるんですよね。
また夏は冷たいものを好んで食べます。冷麺や素麺など。
身体はどんどん冷えて代謝は悪くなっているでしょう。
アルコール、秋冬春は飲まない日の方が多いです。
夏は違います。ビールがないと生きていけません。
毎晩1~2㍑は飲んでいるでしょう。
そして極めつけは夏バテを意識しすぎて、
精のつくもの、ウナギを食べたり、焼肉したり、
油ものを多めに取ってみたり、刺激の強い料理を好んだり…
冬は野菜鍋が中心でヘルシー料理一辺倒なんですけどねぇ。
夏と冬、どちらが消費カロリーが多いか?
私の体温は36℃くらいです。
夏の外気温30℃、冬の外気温10℃
体温36℃を保つために、引き算をすれば
夏の方が少ない熱カロリーで生活していると思えます。
また夏は何もしなくても暑いです。
動く前からだるいです(笑)
運動量(消費カロリー)もっとも少ない時期に思えます。
夏に体重が増えるのは必然なのでしょうか…
第1509回FC2公式トラックバックテーマ
「理想の体重との差は?」
モデルさんなら細かい数字を設定されているでしょうが…
私は椎間板ヘルニアが原因で、立ち上がったり、
歩行するのが困難になったことがあります。
その時、体重を2ヶ月で15kg落としました。
身長175cm 体重55kg
親戚のおばちゃんに頬がコケてると、ものすごく心配され、
60㎏台に増やすことに。
私の感覚では、70㎏越えると腰が持たない気がしています。
また顔もむくんでいるような気がします。
50㎏台になると頬がコケて心配されます。
体重は60㎏台であれば問題ないと思っています。
ただし体型がねぇ…
筋肉が落ちて、お腹回りばっかり立派になってきています。
内臓脂肪ってやつです。
贅肉を省いたシンプルライフからは程遠い暮らしぶりです。
「わたし、作る人」 「僕、食べる人」
おちまい ((^┰^))ゞ キシシっ
- 関連記事
-
- 独女のひがみ発言について想うこと☆
- 常に日を愛惜 一日もあだに暮らすべからず
- 今日はちかれたなー!ああ、ちかれたびー!(夏に太る代謝を悪くする身体のメカニズム)
- 「運気を上げる方法」私がヨガの眠りにつく前に伝授しようぞおお!!
- 「髪質?」ハゲと闘ってる男になんてこと聞くんだ(泣)