fc2ブログ
RSS

コメントとは?(標語募集)

コメントとは
貰う側にとってはボーナス!!
贈る側にとってはチャンス!!
by パンとぶどう酒



「右舷コメント薄いよ!なにやってんの?!」
by 小心者またはチキン



「まさか、信じられません!
コメントのシンクロ率が400%を超えています!」

「やはり、目覚めたのね。NARUが・・・」
by NARU



コメントとは
まだ自分のブログ、生存してるんだなぁ…
と、改めて認識できるツール?

むむ?なんか違う??
by 高月美舞



記事よりも 深き淵から 送り出す
綴る言の葉 想いをのせて
by ♪ねこ♪



コメントとは・・・
コメントを読んでほぐれる我が心・・・

コメントを読んで、意外な感想や言葉に、
再び自分の記事を読み返してみたり、
折れそうな心が、ほぐされたり・・・。
私には大切なサプリです^^
by なおりん



コメントには、気持ちや、魂を込めんといけません!!
この季節、湖面で コメントするのもいい!
お堅いコメントは、噛めんね~☆彡
迷惑なのは、オッカメ~ンット(恐)
ホンマかいな、確かめんと! (#^.^#)
by ゆりママ



コメントはエール☆ 見返りを求めない無償の応援なり~☆
でもずっと一方通行の片思いだと尻すぼみになっちゃう☆
エールの交換を楽しみたいなぁ~☆
by パンとぶどう酒




コメントに対する想い(標語)を募集します。
記事にして上記に並べていきたいと思っています。
(標語についての解説はコメント欄を参照ください)


俳句にしても楽しそうです。
アニメのセリフやJ-POP歌詞のパロディも説得力がありそうです。
小話や訓話風にされてもセンスを感じるでしょう。


また女性ブロガーならビタミンや
花などの言葉を交えて作成されたら
美しい標語ができるような気がします。


1例を挙げさせて頂きます。
なぞかけでいきます(笑)


例1. コメントとかけて、禁煙中ととく。その心は、
どちらも支援(紫煙)が欲しいですぅ♪
(私怨はいらんよ~w)
by パンとぶどう酒


例2. コメントとかけて、空手有段者ととく。その心は
どちらも板割りが必須です♪
by パンとぶどう酒


この記事は定期的にトップ記事にします。
ゆっくりコメントお待ちしています。何点でもOKです。
なお、変更、訂正、削除などにも対応させて頂きます。
よろしくお願いしま~す☆ (2012/9/10)




拍手欄でも密かに募集中(笑)

関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
2157:こんにちは。 by NARU on 2012/09/12 at 17:19:46

どうも、
「パターン橙!NARUです!」

ということでエヴァからパクッた
コメントについての僕の標語なんですけど、イイデスカ。

「まさか、信じられません!
コメントのシンクロ率が400%を超えています!」

「やはり、目覚めたのね。NARUが・・・」





一発目から、

サーセン。

2166:Re: こんにちは。 by パンとぶどう酒 on 2012/09/13 at 09:58:06

★NARUさんへの返信です★
新世紀エヴァンゲリオンからの引用なんですね☆
実はコミックスを3冊ほど貸して貰って
読んだ程度の知識しか持ってませんでした(爆)
(検索してだいぶ調べましたw)
そういえば今夏、日テレに
巨大な綾波レイのすべり台ができましたね。
NARUさんが引用されるほどですから、
みなさんご存じなんですよね^^
コメントどうもありがとうございました。


2185:コメントとは by 高月美舞 on 2012/09/16 at 17:10:31 (コメント編集)

まだ自分のブログ、生存してるんだなぁ…
と、改めて認識できるツール?

むむ?なんか違う??

いずれにしろ、最近は2週間近く
INしないこともざらなのに、
レスを(それどころかメールの返事も)
のんびり待っててくれる優しいweb友たちが
大好きです(笑)
もちろん、パンとぶどう酒さんも(^^)♪

2193:Re: コメントとは by パンとぶどう酒 on 2012/09/18 at 09:55:36

★高月美舞さんへの返信です★
自分のブログを開いた時、コメントが入っていると
なんともいえないホッコリとした気分になりますよね♪
自分がされて嬉しい行為は、
積極的に周りにもしていきたいですよね☆

私はレスや返信メールが遅いタイプです。
のんびり待っていてくれる優しいweb友達、
ありがたいなって思いでいっぱいです♪

美舞さんのブログ、2週間放置されても
読者の方が待っていってくださる。
それば美舞さんの優しいお人柄のせいなんでしょうね☆
美舞さんがINしてくださる日、
いつも首を長くして待っていまーす^^
コメントどうもありがとうございました。


2238:No title by 小心者またはチキン on 2012/09/21 at 21:54:25

コメントの兵庫ですね・・・じゃなくて標語ですね。小心者です。

「右舷コメント薄いよ!なにやってんの?!」
エヴァに対抗してガンダムでやってみました。

コメントをいただくと、また頑張って記事を作ろうという気持ちになりますね。コメントをする時は、けっこう頭を使いますね。何度も書いては消しての繰り返しです。そしてマーフィー君の妨害工作が・・・(爆)
失礼しました~

2242:Re: No title by パンとぶどう酒 on 2012/09/22 at 14:26:33

★小心者またはチキンさんへの返信です★
> コメントの兵庫ですね・・・じゃなくて標語ですね。小心者です。

= 兵庫県在住のパンとぶどう酒です(笑)
コメント標語への投稿ありがとうございます。
早速UPさせて頂きます。エヴァの上にしますね♪
ガンダムについて検索しました。
「右舷」じゃなくて「左舷」のような気もします(笑)

コメント貰うとやる気がでますよね☆
私もコメ返信は時間がかかります。
幸いマーフィー君の妨害工作がないので、
そこは救いのような気がしまーす♪
コメントどうもありがとうございました。


2244:コメントとは? by ♪ねこ♪ on 2012/09/22 at 17:46:21

「記事よりも 深き淵から 送り出す
 綴る言の葉 想いをのせて」

コメントをいただくと
「更新待ってたよ!」「おかえり!」っていう挨拶を
頂いたような気持ちになって、嬉しいです。
頂いた言葉は、ゆっくり咀嚼して、私なりに精一杯の思いを込めて、
お返ししたいと思っています。

私は、自分のブログに関しては、記事本文以上に、
コメントのお返事に時間をかけることが殆どです。
さらさらっと書けるときもあれば、
うーーーん・・・と悩みながら綴るときもあります。

他のブログにコメントを残すときの、書くきっかけは
「この人に話しかけたい!」に尽きますね。
ボールを投げた結果、ちゃんとキャッチボールが成立すると、
嬉しくなって、また足を運びます。

ある意味、日常のコミュニケーションと同じ感覚ですね。
ただ、インターネット上では、普段の生活よりもたくさんの人と
言葉を交し合えるチャンスがあったり、
私の場合は普段の生活では話せないプライベートな話が出来たり・・・という
利点があるのが嬉しいです。
これからも、色々な方と、コメント欄を通じて、
たくさんお話ができたらいいなぁ・・・と思っています。

2246:コメントとは・・・ by なおりん on 2012/09/22 at 22:56:53

コメントを読んでほぐれる我が心・・・



ビタミンや花の名前など交えようか、
真剣に考えましたが、所詮私はこんな感じでした(笑)
もっと修業します。

パンさん(と呼びますw)のコメントもそうですが、
コメントを読んで、意外な感想や言葉に、
再び自分の記事を読み返してみたり、
折れそうな心が、ほぐされたり・・・。
私には大切なサプリです^^

2249:♪ねこ♪さん★なおりんさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/09/23 at 17:49:15

★♪ねこ♪さんへの返信です★
エヴァ、ガンダムと続いて、どうなることかと思っていました(笑)
「記事よりも 深き淵から 送り出す
 綴る言の葉 想いをのせて」

とても高尚な感じがします。
日々、♪ねこ♪さんが実践されていらっしゃることですね!!
五、七、五、七、七。♪ねこ♪さんの想い込められた短歌、
ありがたくUPさせて頂きます。

>「更新待ってたよ!」「おかえり!」っていう挨拶を
頂いたような気持ちになって、嬉しいです。

= コメント内容に関わらず、コメントされる方は
そのような想いも含めてコメントされますよね♪

> 日常のコミュニケーションと同じ感覚ですね。

= この感覚が何よりも楽しいですよね。
実際に会って話す場合と比べて、情報量は圧倒的に少ない分、
想像で補ったりするのもまた楽しい作業ですよね♪

♪ねこ♪さんのコメントに関する考え方、感じ方は、
私とほぼ一致するように感じました。嬉しいです☆
これからもコメント欄を通じてよろしくお願いします!!
コメントどうもありがとうございました。



★なおりんさんへの返信です★
「コメントとは・・・
コメントを読んでほぐれる我が心・・・」

実感こもる言葉だと思いました。
私もよく経験します。感じます。
言葉の力ってすごいなって思いますよね。
短い言葉で核心を捉えられていらっしゃる。
さすがはなおりんさんですね☆

「コメントを読んで、意外な感想や言葉に、
再び自分の記事を読み返してみたり、
折れそうな心が、ほぐされたり・・・。
私には大切なサプリです^^」

私もコメントを拝見して、
自分の記事を読み返すことがあります。
そこからまた何か新たなものが生まれてきたりしますよね♪
こちらとセットでUPさせて頂きます。
コメントどうもありがとうございました。


3115:No title by ゆりママ on 2012/12/23 at 23:44:49

<私にとってコメントとは、、、、。>


昨年10月の時点では、ブログって何のこと?と思っていました。
義妹が、(ブログ見てね!)と、言った時
まったくブログという存在すら知らなかった私!

でも、見よう見まねで自分もブログを作り
たったの1行
記事を書きました。

日記の事だと思っていました。

ある日、ブログに何かが届いた?  ?

(なにこれ?)

開いてみると記事への感想と
暖かい応援のメッセージ♡

(メールも、できるんだぁ♡)

よく見ると、フリースペースにコメントが、入っている!

この時初めてフリースペースで、コメントの有無を
知ることが出来ることを知りました。

今までブログを覗きに行って見ていても、
記事だけしか見たことがない私でした。

記事を読んで、思うところあれば
記事下のコメント欄に書くこともできるんだぁ。



こんなブログの始まりだった私です。

コメントって、すごくいいものですね。
今まで、コメントを貰って嫌だったことは
一度もありません。

それどころか、世の中捨てたもんじゃないと
感激することばかりなのです♡
(アルファベット羅列コメントも、あったけど((+_+)))



さて、
コメントの謎かけですかぁ~
謎かけは苦手ですねぇ(>_<)

コメントには、気持ちや、魂を込めんといけません!!
この季節、湖面で コメントするのもいい!
お堅いコメントは、噛めんね~☆彡
迷惑なのは、オッカメ~ンット(恐)
ホンマかいな、確かめんと! (#^.^#)
※(注)これは、謎かけでは、ありません。

3126:ゆりママさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/12/25 at 11:24:35

★ゆりママさんへの返信です★
いつものようにコメント欄で眠らせておくには
惜しいコメント、嬉しく思いました。
今回、ゆりママさんから頂戴したコメントは、
いつかゆりママスペシャル記事を作成する時、
取り上げたいと思っています☆
ゆりママさんの特集組ませて頂くの、何回目かなぁ~^^)

標語は早速UPさせて頂きました。
この記事も近々トップへ持ってきたいと思っています。
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif