fc2ブログ
RSS

一晩七軒はしご酒。尻の温まる暇もねぇ(泣)

huzihasigo.jpg

宇多田ヒカルのお母ちゃん↑↑


私はFC2ブロガーとして、
積極的にFC2トラックバックテーマを活用しています。
テーマに応じるということは、
ブログ本文に制約を設けることだと思っています。


テーマに沿った内容の記事を作成しながら、
なおかつ自分自身を表現する。
制限のかかった不自由な世界だからこそ、
できる創意工夫を楽しんでいます。


FC2トラックバックテーマは、
FC2ブロガー以外のブロガーも応じることは可能です。
テーマ回答することによって、もっともブログ人口の多い
FC2ブロガーの訪問が期待できるでしょう。


第1498回FC2公式トラックバックテーマ
「携帯電話はどれくらいで買い替える?」



携帯の機種変、常識的には1年半から2年。
または携帯にこだわらない人で3~4年、故障するまで使用。
この回答が大半を占めるのでは?と思っています。


ブログというのはニュース。私はそう思っています。
上記に当てはまるような回答では記事にならないと判断します。
特にTB元から初訪問された方にとって、
どこの誰だか分からない人の平凡な回答は楽しめないでしょう。


例えば車の運転中に携帯電話でゲーム。
事故を起こして車が廃車になるたび機種変☆
これなら記事として十分に成り立つでしょう。
そんな奇特な人はいらっしゃらないでしょうが。




takehasigo.jpg


本題に入らせて頂きます。
私の職場の上司に、飲みに行くと
河岸を代えるのがものすごく早い人がいました。


私の理想は居酒屋でしっかり食べて終わり。
久しぶりにあった知人の場合はもう一軒。
飲み会の時は、2次会後カラオケが入ったりもしますが…
どんなに多くても3軒までです。


その上司と飲みに行く場合、(年に1~2回)
居酒屋でしっかり食事するところまでは問題ありません。
そこから7軒くらいハシゴすることになります。
(その上司に付き合えるのが私しかいないというのもあります)


その上司と飲みに行った場合、ご馳走して貰えます。
もっとも気を使うのは上司がレジでお勘定を済ませている間、
後ろで待ち、すぐさま「ご馳走さまでした!」
お礼を言うことです。


とにかくその上司はお尻を温めません。
スナックに着いて、おしぼりで顔を拭いて
水割りをひと舐めしたと思ったら、「次行くぞ!」
私は上司に遅れないよう慌てて帰り支度をします。


次から次へと河岸を変え、
やがて最後に上司が乗るタクシーを見送ってから
サウナに泊まります。
その時、たいてい携帯あらへん(笑)


どこで携帯を忘れて来たか、凡その検討ついています。
ちなみに前回は島田紳助が経営する
はせ川で携帯置き忘れ、紛失したと思っています。


過去3回続けて、私の機種変理由、
その上司とはしご酒して、
どこかの店に携帯置き忘れたことがきっかけです(恥)
今、その上司はいません。


私はちょうど機種変して2年が過ぎました。
分割ローンも終わり、電池の持ちも非常に悪く
機種変を考えてもいい時期です。
誰か私を7軒はしご酒に連れてって~♪




geihasigo.jpg


もちろんおごりでね~!ただ酒飲めるなら、
地の果てだって着いて行っちゃうのだっ (*~∇~)ノ ヨロヨロ~
おちまい ((^┰^))ゞ キシシっ



関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
2041:No title by ♪ねこ♪ on 2012/08/27 at 08:55:36

一晩七軒!!! これはキツイ!(笑)
サウナに泊まった翌日、地獄じゃないですか?
それとも、強すぎて まだ地獄を見たことはないのでしょうか(笑)

まぁ、七軒はいいにしても(いいのか?笑)、お尻は温めましょうよ。
冷えると何かとマズイですよー(爆)

パン先生が、そろそろスマホに変えるかもしれないし、
パン先生と紅ひまさんのスマホ講座を熟読してから、
スマホに切り替えようかなぁ・・・と目論んでまーす☆

2042:7件はスゴイですね! by はやしっち on 2012/08/27 at 08:59:49

私も「宵越しの銭は持たねエ」主義で、20代の頃は特に朝方まで飲んでましたが、さすがに7件はありえませんでしたねえ~。
せいぜい、居酒屋→カラオケスナック→朝方までやってるスナックの3件でした。
その上司さんスゴイ。ついていけるパンとぶどう酒さんもスゴイ♪

ところで私は携帯電話持っていません。
むかーし持っていた事がありましたが出かける時も良く忘れ「はやしっちのケータイは携帯じゃない!」と言われました。
今も友だちに。遊びに出かけるときは不便なので「持ってよ~。」と言われますけどね~。
家での仕事なので、固定電話とメールですんじゃいますから必要性を感じないのです。
あやかが持つ年齢になったら持つかもしれません。(^^)

2043:コメントし忘れました。 by はやしっち on 2012/08/27 at 09:19:09

以前の記事からですが、アンパンマンのがちゃぽん、お嫁さんの趣味でたくさんお持ちなんですね!
うちも、50個ほどありますよ~。
何故かと申しますと、あやかさんの奇妙なクセのせいです。
2歳ごろ(まだオムツですが)突然あやかは、ウン〇クンを家でしなくなりました。
3日もたまっていて病院に連れて行こうかと悩んでいたとき、たまたま本屋に行ったところ、みごとなものが出て、それ以来、その本屋に連れてかないとしてくれなくなりました。
そこから本屋通いが始まるわけですが、毎日のように本を買うと破産しちゃいます。そこで、せめてトイレ代としてガチャポンを買うように…
あやかもアンパンマン好きでしたからね。
ちなみに私が気に入っているのは、宝塚のようなキャラのしらたまさんです。

2044:梯子 by rudo on 2012/08/27 at 10:50:27 (コメント編集)

パンとぶどう酒様のように上司との良い関係を作ってみたいです。

お酒に弱いと大変かもと思います。v-275←無理。

健康になったとして、また病気が出てきたら

どうしようと思います。

自分はこれこれ、こういう病気なのです。と

始めから暴露してしまうほうが

よいのでしょうか?

その上司が良くなかったらまずいし。

社会に出るのは怖いと思います。

これも病気のせいなのかな。

2047:No title by ゆりママ on 2012/08/27 at 20:52:34

はしご酒、7軒ですか?
なかなかやりますね。
ぶどうさんの上司さん、
もしかしての(THE GE)だったのかもしれませんね。
(ココの椅子は、硬いから駄目だ。)なんて、、、

一軒につき、1~2杯
私もじっくり飲みたい方なので、
はしごはほとんどしません。

3軒が最高です。

演歌に出てくるような、そんな飲み屋に
連れて行ってくださいよ-。

携帯電話 アラフォー世代は、
スマートフォンのデッカイのがおすすめですよ。
(@@)


2048:7軒ですか by beneyan on 2012/08/28 at 00:52:55

さすがに7軒はやったことありません。
上司に付き合えたパンとぶどう酒さんはすごいです。

若い頃は、1軒目でしっかり食べて、2軒目で朝までコースが多かったですv-307
今はもうそんな無謀なことできませんけど・・・

携帯は持ち歩くのが嫌いで、意図的になくしたことにすることもありますv-8

2049:No title by asago on 2012/08/28 at 07:14:51

若い頃は7軒でもなんとかついて行けたかもですが
年取ったら動くだけでもしんどいです。

パンとぶどう酒さんはきっと律儀なのですね。

タダ酒目的ではなくて尊敬する上司だとか
従いて行く人がほかにいないので同情してとか・・・・

会社にいました「よ~し、今日はおれの奢りでパーと
いくぞ!!」と言ってもだれも付いて行かない人・・・

2050:★♪ねこ♪さん★はやしっちさん★rudoちゃん★ゆりママさん★beneyanさん★asagoさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/08/28 at 13:47:09

★みなさまへの返信です★
今回のエントリー、実は拍手欄の方が手間暇かかっています。
拍手欄、未読の方は参照して頂けると嬉しく思います。



★♪ねこ♪さんへの返信です★
> 一晩七軒!!! これはキツイ!(笑)
サウナに泊まった翌日、地獄じゃないですか?

= 一晩七回!!! これは幸せ!(笑)
ウサコさんと泊まった翌日、天国じゃないですか?
めくるめく時間の後には腰砕けが待って…って何を言わせるんですかっ(笑)
沈没しています。最悪の状態でーす。
サウナでシャワーなど浴びて水分たっぷり取っても
帰宅するのがとってもしんどいです。
毎回、酒やめたー!って思うのですが、
やめられないのはどうして何でしょうね(笑)

私も機種変する時にはスマホにしないといけない雰囲気になっています。
私用では嫁さまと電話するしか使い道がないんですけどね(爆)
コメントどうもありがとうございました。



★はやしっちさんへの返信です。
はやしっちさんは、宵越しの銭は持たねエ主義なんですね(笑)
江戸っ子気質。鉄火肌の姉御親分さんなのですね。
はやしっちさんが賭場を開帳されます時には
是が非でも足を運ばせて頂く所存です♪
はやしっちさんが着物の諸肌を出してサイコロ片手に
「右の衆も左の衆もよござんすね!」想像させて頂いていまーす☆

> あやかが持つ年齢になったら持つかもしれません。(^^)

= はやしっちさんが携帯を持たれていらっしゃらないのは
以前にもお伺いさせて頂いていましたね。
私の知人の女性、自分の息子にハートマークの絵文字を大量に入れて
よくメールしているようです。
息子から「キモい!」って返信がきたこともあるそうです。
本人は懲りずに息子とのメールを楽しんでいるようです(笑)
娘と母親の関係は年を経ると友人のような感じになる場合が多いですよね。
何か羨ましいなって思います☆

> その本屋に連れてかないとしてくれなくなりました。

= 本屋に行くと便意を催す話はよく聞きますが、
小さいうちから効果があるんですね!!
これはしっかり覚えといて、いつか参考にさせて頂きます。

アンパンマンのがちゃぽん、はやしっちさん宅にも50個ほどあるんですね。
沢山あると何か楽しいですよね~♪
「宝塚のようなキャラのしらたまさん」うちの嫁に確認しました。
うちにもあるようです(笑)今度チェックしときまーす。
私が気に入っているのはおことちゃんです。
(今適当に決めましたw)
2度に渡って投稿嬉しかったです。
コメントどうもありがとうございました。



★rudoちゃんへの返信です★
私は自分のことをあまり話さないタイプです。
趣味のこと、家族のこと、あまり話さないです。
質問されたら喜んで話しますが…話を聞いている専門です。
話していて、その話題と自分の趣味が合った時などは
べらべら喋り出す時もあります(笑)

相談事、私場合は、自分が聞いてもらいたいって思った時は
話すような気がします。
rudoちゃんの病気のこと、rudoちゃんが初めから聞いてほしいなって
思うなら話したらよいのではないでしょうか。
自分の心の声に忠実にいることが何より大事な気がしました。

社会にでるのは私も今でも怖いです。
人にはそれぞれ羽ばたくタイミングがあるような気がします。
それは自分の意思ではどうにもならない圧倒的な力なのかもしれません。
rudoちゃんは半年まえよりは体調が改善されていると
ご自分で感じていらっしゃるんですよね。
もう少し力を蓄えることができれば問題なしと判断されているのですよね。
コメントどうもありがとうございました。



★ゆりママさんへの返信です★
> もしかしての(THE GE)だったのかもしれませんね。

= (THE GE) ← ここツボでした。面白かったです(笑)
そういえば、ふかふか椅子のスナック、減ったような気がします。
(高級店は知りませんが)
ボックス席でもクッション性があまりない気がしますね~。

> 私もじっくり飲みたい方なので、はしごはほとんどしません。

= 何か飲兵衛のセリフに聞こえます(笑)
ゆりママさん、カックイイ!!

> 演歌に出てくるような、そんな飲み屋に
連れて行ってくださいよ-。

= 演歌に出てくる飲み屋って結構侘しくないですか。
美空ひばり:ひとり酒場で飲む酒は~♪
吉いくぞう:コップ酒~演歌を聴きながら~♪
ゆりママさんは栄の女王なのですよね。
私を案内してください~大都会を見下ろしながら飲みたいですぅ☆
機種変する時にはでっかいのにする予定です♪



★beneyanさんへの返信です★
> 2軒目で朝までコースが多かったです

= 朝までコース、かなり経験されたのですね。
すごーい。私は3時くらいでダウンしてまーす☆
beneyanさんは酒豪さんなのですねー♪

> 携帯は持ち歩くのが嫌いで、意図的になくしたことにすることもあります

= 電話が鳴り過ぎて困るってことですよね。私はどうして
「電話よ鳴ってくれないのだ!」って握り締めることはあります。
モテモテの人生、1度くらいは経験したかったです。

beneyanさんよろしかったら、コメント背景色の指定お願いします。
ご協力くださったらとっても嬉しいです。
下記の記事よりできると思います。
http://bahia0044.blog.fc2.com/blog-entry-192.html
コメントどうもありがとうございました。



★asagoさんへの返信です★
> 年取ったら動くだけでもしんどいです。

= 私は年を重ねても酒のためなら動いている気がします(笑)

> タダ酒目的ではなくて尊敬する上司だとか
従いて行く人がほかにいないので同情してとか・・・・

= 実はその上司はとってもキツイ、厳しい人です。
他の方は少し敬遠されていると思っていました。
飲むと本音を語ってくれるので私にとっては有意義な時間です。
頭の回転の早い人は、切り替えも早いのでしょうね。
ベンチャー企業の社長さんとか、外資系企業の役員さんとか
どんな形でお酒を飲まれるのでしょうね。
やっぱりムダには飲まないのでしょうね。

> 会社にいました「よ~し、今日はおれの奢りでパーと
いくぞ!!」と言ってもだれも付いて行かない人・・・

= あっそれ私のことです。
ズバリ言われると恥ずかしいぞー☆
コメントどうもありがとうございました。


2051:No title by 小心者またはチキン on 2012/08/28 at 14:02:39

も゛ぅ酒゛な゛ん゛て゛、飲゛ま゛な゛い゛・・・小心者です。でも、また飲んでる自分がいる(ミステリー)

そういえば自分は携帯長く使ってますけど、弟は携帯クラッシャーで1年に1回替えてる勢いでしたね。一回俺が踏んだこともありました(爆)さすがにスマホになってからは壊してないみたいですけど・・・っていうかスマホを使いこなす自身がありません(´;ω;`)
ハシゴ酒も二件が限界ですねー田舎ですから(爆)飲んでから家まで徒歩で帰れる距離ですが、酔って歌いながら帰るという近所迷惑な小心者です(汗)
失礼しました~

2058:小心者またはチキンさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/08/29 at 10:09:35

★小心者またはチキンさん★
二日酔いの時はもう酒やめたって思うはずですが
その気持ちを忘れてしまうのは何ででしょうね(笑)

小心者またはチキンさんの弟さんは携帯クラッシャーなんですね。
落とすのが原因でしょうか。踏むっていうのもあるんでしょうね。
私の嫁が先日、携帯を水溜りに落として修理に出していましたよー。

真冬に人通りの少ないところで飲みつぶれたら、
凍死の恐れがありますよね。
歌いながら帰れるって優雅な感じです。
うちは住宅街なので鼻歌も気を使いますよ~。
寒い地方の田舎で、2軒以上ハシゴ酒されるのは危険な気がします(笑)
家で飲まれることが多くなりそうですよね。
ロシア産のお酒も本州よりは手に入るんでしょうね。
北海道の地酒も飲んでみたいです。
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif