fc2ブログ
RSS

「運気を上げる方法」私がヨガの眠りにつく前に伝授しようぞおお!!

あのくたらさんみゃくさんぼだい(阿耨多羅三藐三菩提)
あのくたらさんみゃくさんぼだい(阿耨多羅三藐三菩提)


インドの山奥でクジ運UPの修行をはかる
若かりし頃のパンとぶどう酒
「太陽にほえろ」でマカロニ刑事を
やっつけたこともありましたなぁ☆

syugyou.jpg

のっけから誰もついてこれないような
孤高の空へ舞い上がらせて頂きました^^


第1494回FC2公式トラックバックテーマ
「あなたのくじ運は良い?悪い?」


まずは私の初詣のエピソード。
20代前半の話です。初詣のおみくじで凶を引きました。
その前年も凶でした。その前々年も凶でした。
このままではマズイ!!別の神社も回ることに。
次の神社でも凶。頭に来てもう一軒。次は大凶。


元旦早々、3回連続凶。しかも最後は大凶。
通算5~6回連続凶続き。
私は身体のどっかに「666」のアザがないか探しました(笑)


そういえば映画「オーメン」は3部作で完結してたと思っていました。
「オーメン4」と2006年度版「オーメン」が存在するんですね。
レンタルできるのかなぁ…


それ以来、おみくじは極力引かないようにしています。
たまに引くとやはり凶を出す確率が高いです。なぜ?




しょくぱんまん&ドキンちゃん

画像は我が家の浴室。
山の神さまの趣味、アンパンマンのガチャポン。
月に1回ペースで7~8年楽しんでいるようです。
アンパンマンキャラのマグネットが、100コ以上あると思います。


今年の冬のある日、山の神さまが上機嫌で帰宅。
ずっと巡り合えなかったしょくぱんまんと出会えたのです。
「しょくぱんまんさま~♡」
しばらくはドキンちゃん状態でした(笑)
その日はお祝いのパーティしましたなぁ。


アンパンマンキャラのマグネット、
3才の娘が浴室や冷蔵庫、玄関ドアなどに
ペタペタつけて楽しんでいまーす。
しょくぱんまんには、春にも出会えて現在2コあります☆


「くじ運について」
くじ運を上げるためには、善行を施すことが何よりも一番。
良いことをすれば、くじ運はUPします!!


理由は、そう考えた方が人生楽しいやん!!





 またね~ヨガの眠りにつきまーす☆
 んたたぎゃとうどんぱやそわかぁ~
 んたたぎゃとうどんぱやそわかぁ~
 ちなみにヨガの眠りに入るとカチコチになって
 電ノコでも切れないのね~☆



PS. 拍手欄では私のおんぱやそやかな話を展開していまーす☆

関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
2012:何教? by yuu on 2012/08/22 at 22:24:29

のお経なのでしょうか???
虚空の空に舞い上がられたせいか、ついていけてませ~ん(笑)

うちも小学校時代、こめかみのところを「ちょんまげ」って言って、
上に持ち上げる変な体罰?をする先生がいらっしゃいました。
小学校時代から、楽しいパンとぶどう酒さんだったのですね。
さぞかし人気者だったのでしょうね。

2013:こんばんははんばんこ、お酒さん by ひーちゃん on 2012/08/22 at 22:34:02

下町の黒豹のお話なのねぇ~

死ね死ね団って、ネーミングすごくない?

死ね死ね団のテーマすごくない?

死ね死ね、死んじまえだよ・・・、たしか?ねぇ?

ちがった?

まぁ~、いいや

サッチィ、くじ運最高最強クラス!!

宝くじ系には無効な、良いような、残念なようなスキルッ!!

ひーちゃん、いまだにナンバーズあたらねぇーッ!!

億万長者ボードで、チャレンジしてるのにぃ~!!

またね~

2014:No title by こげこげ on 2012/08/22 at 23:14:36

いつものように拍手欄にコメントしようと目論んだけど
さっぱりわからず、こちらにコメントです。
般若心経?っぽいけど・・・もう忘れちゃいました。

>良いことをすればクジ運はアップします。
・・・そうだと信じて、善行を施します!

2015:あ、やっぱり by しろへ~ on 2012/08/23 at 01:22:53 (コメント編集)

まさかと思えば、やはり『レインボーマン』でしたか(笑)!
私自身は観たこともないのですが…(苦笑)。

昔の子供向けアニメや特撮って、今にしてみると、かなりぶっ飛んだ設定や展開がありますよね。
“今じゃとても放送できない!”と言うくらいの(笑)。

しかし、小学生男子というのは、どうして学校での“大”を不名誉の象徴のようにとらえるのでしょうね?

2016:No title by asago on 2012/08/23 at 03:39:54

善行を施せば運気があがると信じたいです。

通算5,6回の凶。
これはこの世の出来事と思えぬ凄い確率と思います。
絶対に「666」があるはずです(笑)
蒙古斑があるけど尻なので見えないとか・・・・

そういえば、どなたかのブログにおみくじ付きのものが
ありましたね。この前、引いてみたら「大凶」でした。
次の日に引き直してみたら「凶」でした(笑)
なんも「凶」に大を付けなくてもいいんじゃないでしょうか?

2017:No title by ゆりママ on 2012/08/23 at 05:41:27

ぶどうさん、キャラ違う気がしますのは、
私だけでしょうか?

ヨガ!!。。。yuu先生に習ったんですね♡

オンギャギャー、タラソマンソワカ
ナムカンゼオンボサツ タァー

おみくじで凶が出た場合
私も、一回ありますが、、
見よう見まねで神社にある木に
そのおみくじを縛って置いてきて
いました。

(凶なんていりませーん(^o^)、って!)

奥様のガチャガチャ好きは、
とっても可愛い趣味ですね。
しょくぱんまんが、レアだとは、
知りませんでした。

ガチャガチャは、とっても夢が
ありますもんね♡

2019:yuuさん★ひーちゃん★こげこげさん★しろへ~さん★asagoさん★ゆりママさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/08/23 at 16:27:48

★yuuさんへの返信です★
yuuさんはレインボーマン、ご覧にならなかったのですね(笑)
私は再放送されるたびに欠かさず観ていました♪
当時、レインボーマンを観ていた子供たちは
この呪文、暗唱できると思います☆

体罰の方法って先生同士で案を出されるのでしょうかねぇ。
「ちょんまげ」はとっても堪えました。
あと、膝を曲げて中腰の姿勢で立たされるというのがありました。
翌日、筋肉痛になります。これも堪えましたよ~☆

私は子供の頃、落ち着きがないと、通信簿にかかれてました(恥)
整理整頓も苦手でしたよ~(恥)
コメントどうもありがとうございました。



★ひーちゃんへの返信です★
> 下町の黒豹のお話なのねぇ~

= ひーちゃんのコメント背景色も下町の黒豹なのね~(笑)
死ね死ね団、今じゃ絶対ありえないネーミングですよね。
世のPTAから絶対苦情殺到すると思います。
テーマ曲もニコ動でも人気ある曲だと思いますが、
いじめ問題に世間の目が厳しい現代、
TVで観ることはもうないのかもしれませんね~☆
レインボーマンの敵って、B級怪人ばっかりだった印象があります。
ひーちゃんの好みですよね☆

サッチィさんはくじ運最高クラスなんですね。
画像拝見していると、なんか女神さまって感じしま~す♪
何の女神なんでしょうね(笑)

ひーちゃんはナンバーズをするのね~。
億万長者ボードに関する本を立ち読みしたことがあります。
いつかごついのが当たるといいですよね!!
コメントどうもありがとうございました。



★こげこげさんへの返信です★
さすがにこげこげさんの辞書にも、
レインボーマンの文字はなかったですか(笑)

> 良いことをすればクジ運はアップします。
・・・そうだと信じて、善行を施します!

= こげこげさんは普段から善行を沢山
施されてきているような気がしています。
くじ運マックスじゃないですか(笑)
娘さん(次女)が小学校に上がられた頃には
PTA会長を歴任されているように思っています☆

あとね~もし私が女性ブロガーなら、モニター記事を作成して
試供品をたくさんもらいたいなって思いました☆

PS. コメント欄、拍手欄、どちらにコメント頂いても嬉いいですが、
こげこげさんのコメント背景色、私はとても気に入っています。
コメントどうもありがとうございました。



★しろへ~さんへの返信です★
> 昔の子供向けアニメや特撮って、今にしてみると、
かなりぶっ飛んだ設定や展開がありますよね。
“今じゃとても放送できない!”と言うくらいの(笑)。

= そのB級感が今になってたまらなく魅力的に感じます(笑)
昔の特撮、残っていくのはウルトラマン&仮面ライダーだけかもしれませんが、
他の作品がつまらなかったか?というと、
決してそんなこともないんですけどねぇ♪放送してほしいな!という今日この頃です☆
新作と昔の作品、半々くらいで放映してほしいです。
あっ、でもアニメや特撮などは玩具とタイアップしていますから、
玩具会社が嫌がりますね。

> 小学生男子というのは、どうして学校での“大”を
不名誉の象徴のようにとらえるのでしょうね?

= それが分かればノーベル平和賞もらえますかね~(笑)
実は私はブログでうんちについては結構語っています。
このテーマでもいつか記事を作成してみたくなってきました♪
コメントどうもありがとうございました。



★asagoさんへの返信です★
> 善行を施せば運気があがると信じたいです。

= 信ずるものは救われます(笑)

> 絶対に「666」があるはずです(笑)

= あと何年かして頭が禿げたら出てくると思います。
asagoさーん、そんなこと言われると泣きますよ(笑)

> なんも「凶」に大を付けなくてもいいんじゃないでしょうか?

= おみくじ付きのブログ、私も訪問したことがあります。
おみくじ引いたことなかたです。
asagoさんは遊び心がたくさんあるんですね~☆

神社で私は大凶引いた時、「なんで凶に大をつけるんだ!!」
散々悪態をつきました。
でも大吉引くと、とっても嬉しいんですよね~☆
コメントどうもありがとうございました。



★ゆりママさんへの返信です★
> ぶどうさん、キャラ違う気がしますのは、私だけでしょうか?

= 時は常に流れていきます。昨日の私と今日の私は違うのね~☆

> ヨガ!!。。。yuu先生に習ったんですね♡

= はい!yuu先生にヨガを習うまでは、ヨガってインドの行者のように
神秘の顔つきでするものだと思っていました。
今ではyuuさんのように笑顔でヨガを楽しんでいます(笑)

> オンギャギャー、タラソマンソワカ
ナムカンゼオンボサツ タァー

= 何だこれは~(笑)魔よけの呪文、どこで憶えてきたんですか?
ゆりママさん、よくこんなのご存じですね☆
飛騨の山奥に伝わる秘術の一種ですか?

> おみくじで凶が出た場合私も、一回ありますが、
見よう見まねで神社にある木にそのおみくじを縛って置いてきていました。

= 私は大吉でも毎回、木に結んで帰ってまーす☆
ところでおみくじの内容で「待ち人来たらず」とかありますよね。
もう何年も待ち人なんていないでーす(笑)

アンパンマンのガチャガチャ、
しょくぱんまんはレアじゃないです。
たまたま当たらなかっただけです。
ガチャガチャシリーズって1シリーズ10種類くらいでしょうか。
人気キャラとそのとき旬のキャラが選ばれるのかな。
しょくぱんまんは当落選上のような気がします。
ゆりママさんは何か集めていませんか?
コメントどうもありがとうございました。


2020:ドキンちゃん、可愛いですね♪ by 真雪 on 2012/08/23 at 18:19:35 (コメント編集)

こんにちは。
ドキンちゃん、可愛いですね♪
ドキンちゃんはばいきんまんチームなのに、
しょくぱんまん様一筋の女の子ですよね。
純愛ラブロマンス、ステキです。
マグネットのドキンちゃんも、
何だかとても幸せそうです。

そういえば、怖い絵本の記事を書く時、
「アンパンマン」を入れるかどうか悩みました…
私が持っている絵本では、
頭の無いアンパンマンが空を飛んでいるシーンがあって、
ちょっと怖いのです…
アンパンマンの世界も色々不思議で面白いです。
それでは失礼いたしました。

2021:No title by うめちゃん on 2012/08/24 at 07:24:14

おはようございます

アンパンマン よく観てましたよー

なんてったて、歌も歌えるし、踊れます(笑)

けっこう得意です(笑)一緒に踊ると楽しいですよー

2022:No title by こげこげ on 2012/08/24 at 10:51:19

またまたこちらにコメントさせていただきます。

>娘さん(次女)が小学校に上がられた頃には
>PTA会長を歴任されているように思っています☆
考えただけでゾッとします。そこまで世話焼きではないですよー。

>あとね~もし私が女性ブロガーなら、モニター記事を作成して
>試供品をたくさんもらいたいなって思いました☆

最近はモニターサイトの登録者が多くて、当たりにくくなってますが
化粧品は使いきれないくらい沢山当たりますよ。
化粧品会社は星の数ほどあると言われているので・・・

2029:真雪さん★うめちゃん★こげこげさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/08/25 at 09:38:44

★真雪さんへの返信です★
> 純愛ラブロマンス、ステキです。

= 真雪さんになぜかドキンちゃんの一面を感じます☆
ドキンちゃん、人気ありますよね~♪
毎回バイキンマンがドキンちゃんに無理難題を言われて
困っているところが楽しいです(笑)
しょくぱんまんのマグネットが当たった時、
心なしかドキンちゃんのマグネットが喜んでいる気がしました。
さむはら、さむはら(笑)

> そういえば、怖い絵本の記事を書く時、
「アンパンマン」を入れるかどうか悩みました…

= アンパンマンの初期の絵本、見たことがあります。
貧困や飢餓が元々のテーマでしたよね~。
やなせたかしに関する書籍も何点か読んだ覚えがあります。
アンパンマンが日本人の心に響くのは
やなせたかし氏の根底にある思想が伝わってくるからなのかなぁと
考えたことがあります。
「頭の無いアンパンマンが空を飛んでいるシーン」
正義を行いっていうのは傷つくことを恐れてはいけないって
作者からのメッセージなんだなぁと私は感じました。
(幼い子が見たら怖いですよねw)
コメントどうもありがとうございました。



★うめちゃんへの返信です★
はじめまして♪
拙ブログへ訪問コメント嬉しく思っています。
お子さまと歌って踊ってらしたのですね(笑)
カラオケなどで一緒に歌っても楽しいですよね☆
私もアンパンマンのサンサン体操なら歌って踊れまーす♪
(あんまり大きな声でいいたくないかもーw)
まだ歌って踊れるのはこの曲だけですが、
レパートリーを増やしていきたいと思っています☆
コメントどうもありがとうございました。



★こげこげさんへの返信です★
PTA会長、周りに勧められたら断れないような気がします(笑)
こげこげさんは、こげこげさんと私の共通のプロとも、
はやしっちさんのようなステキなママさんに
なられるのかぁって思っています☆

化粧品のモニターかぁ~毛生え薬ならできるかも。
(絶対イヤだw)
ところで化粧品のモニターって自分か周りの人の顔や肌、
使用前、使用後画像をUPしないといけないような気が…
こげこげさんの全身美容モニター記事、期待しています(笑)
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif