fc2ブログ
RSS

修学旅行中、バス車内をパニックに陥れた身の毛もよだつ奇妙な物語

bonsanbasu.jpg


中学生の時、私は修学旅行で信州へ行きました。
観光バスで長野県内を走行していました。
それが夜だったのか濃霧の中だったのか、
今となっては知るすべはありません。


さむはら、さむはら
( T-T)ノ彡Ω~ポクポクポク!!


生徒はすでに遊び疲れ、物思いに耽るなど、
一種のエアポケット状態に陥っていたのでしょう。
そして単調で重たい空気が澱む中、
時間だけが刻々と過ぎていきました。


さむはら、さむはら
ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。


静寂に包まれた薄暗い車内、
そのしじまを破ったのは担任の教師です。
「誰か景気づけに、面白い話か怖い話でもしろや!!」


このような状況下、真っ先にお鉢が回ってくるのは私です。
この時、私はすでに悪寒を感じていました。
今から振り返れば、この時が分岐点だったのでしょう。


当時の私は、自分の予感を大切にすることが、
どれだけ重要なのか、まだ気付いていませんでした。
車内マイクを借りて、自分の座席で覚悟を決めました。
「怖い話をさせて頂きます。さむはら、さむはら」


生徒一同「さむはら、さむはら」
ξ\_(-_-)_/ξ  (  ̄-)_Д(’’) 悪霊たいさぁぁぁん


「さむはら」は、お化け除けのまじないです。
怖い話をする前にこれを唱えると、怖い話を聞くモード、
また話し手も一種の暗示にかかるような気がします。
私は何かに憑依されたかの如く一心不乱に語り始めました。




この続きは拍手欄にて。
今回の内容は私の心の奥底に封印してあった特別な体験談です。
体調に自信のない方は、拍手されないことをお勧めします。
ここから先は進むもよし、退くもよし。

第1493回FC2公式トラックバックテーマ
「とっておきの【怖い話】教えて下さい…!」



のんびり女子学生の小部屋。
管理者:秋哉さん
同じテーマに回答されています。
じっちゃんの名にかけて「悪霊退散!」
頭の先から爪の先まで、おぞましいものに愛された惨めな女の物語。
ある時は髪を振り乱し、またある時は熱湯抱えて走り回る哀しい女の物語。
怖くて笑える。笑えて怖い話です。


月夜の青猫絵本箱
管理者:真雪さん
同じテーマに回答されています。
①とってもためになる怖い話!?
②怖い絵本
沢山のドールに囲まれた暮らしをされていらっしゃる真雪さん。
どんな怖い話と思いきや、
ブログ運営にまつわるためになる怖い話と
怖い絵本をまとめて紹介&レビューしてくださっています。


参照よろしくお願いします。
さぶいぼ、さぶいぼ

関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
by 月夜の青猫絵本箱 on 2012/08/21 at 07:41:38

夏と言えば、怖い話。 絵本にも、怖~いお話があります。 「ねないこだれだ」せなけいこ(福音館書店) ねないこだれだ (いやだいやだの絵本 4)(1969/11/20)せな けいこ商品詳細を見

トラックバック送信先 :
コメント
2000:こんばんみぃ、お酒さん♪ by 取り合えずひーちゃん on 2012/08/20 at 22:24:58

ひーちゃんは、見たものは信じる事にしているので、幽霊を信じてるのねぇ

一時期スゴイ事になりましてぇ、毎日毎日もぅ~

あの時、隣の部屋で寝ていた妹が

「何か、ひーちゃんの部屋で、物凄いサルみたいな声がした」

って、勇気をもって襖を開けてくれなかったら・・・

今、お酒さん、はらぺこ日記見れなかったかもよぉ~

ひーちゃん、ここにコメント書いてないかもねぇ~

またね、が、あ・れ・ば・~

2001:No title by 秋哉 on 2012/08/20 at 23:13:14

説明文がおかしいですよ!

間違ってはいないけど、誤解がっ!誤解がっ!!


えーっと、拍手で記事の続きを見たいんですが
もっと日の明るいうちに読みに来ようと思います。

寝れなくなったらこまるんで☆
まぁ、怖い話聞いて眠れない事ないんて1回も無いんですけどね?
睡魔には勝てないんですΣd(・ω・´)キリッ

2003:怖くないお話 by asago on 2012/08/21 at 10:44:48

私は霊感とか全くないので何かが
いたように感じるとか、怖い思いをしたとか
あまりないです。
(生きている人が怖いと思ったことはあります)

拍手したらパンとぶどう酒さんはいつも
凝ったものを用意しておられるので
今回はろくろ首でも出てくるのではと
思っておりました。

怖い話ありがとうございました。

2008:取り合えずひーちゃん★秋哉さん★asagoさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/08/21 at 15:14:56

★取り合えずひーちゃんへの返信です★
のっけから笑わせて頂きました(笑)
「取りあえず」がなかったらコメント背景色がつくのに~☆
「取りあえず」つけるんだもん可笑しくて(笑)
タイトルの「こんばんみぃ」
今時、こんなギャグ飛ばすのひーちゃんしかいないよ~w
いきなり2つもツボにハマって爆笑しました♪
good job !!!

ひーちゃん、スゴイ怖い体験しているんですね☆
隣の部屋で寝ていた妹さんが部屋を開けたら、
ひーちゃんがサルのモノマネしてたとかじゃないんですよね♪
(これはこれで怖いのね~☆)
またね、は、あ・る・よ・~
コメントどうもありがとうございました。



★秋哉さんへの返信です★
> 間違ってはいないけど、誤解がっ!誤解がっ!!

= 間違ってなけりゃ、良いじゃん!良いじゃん!!」
面白さが何よりも優先されるのね~☆

> えーっと、拍手で記事の続きを見たいんですが
もっと日の明るいうちに読みに来ようと思います。
寝れなくなったらこまるんで☆
まぁ、怖い話聞いて眠れない事ないんて1回も無いんですけどね?
睡魔には勝てないんですΣd(・ω・´)キリッ

= 拍手欄、読まなかったはずなのに♪ねこ♪さんのブログで
怖くて眠れないってコメントしたのだ~れだ!?(笑)
秋哉さんが眠れない夜を過ごすのは…なんだろう?
好きなあの人のことを考えると胸がキュンとして寝れないとかかなぁ。
たまには恋の話をブログでしてくださいね!!
秋哉さん、リクエストには今まで必ず応えてくれましたよね!!
期待しています☆
コメントどうもありがとうございました。



★asagoさんへの返信です★
> 怖い思いをしたとかあまりないです。

= 無敵の人物だったのですね(笑)
私はとっても怖がりですので羨ましいです!!

>(生きている人が怖いと思ったことはあります)

= 至極名言ですよね♪
結局、この世でもっとも怖いのは人間なのでしょうか…

> 拍手したらパンとぶどう酒さんはいつも
凝ったものを用意しておられるので
今回はろくろ首でも出てくるのではと思っておりました。

= 過分なプレッシャー嬉しく思います(笑)
記事によっては拍手欄の方が作成時間がかかります。
時には何か間違っているような気もしないではないです。
手抜きも多々あると思いますがよろしくお願いします。
コメントどうもありがとうございました。


2009:幽霊スポット by はやしっち on 2012/08/21 at 18:31:41

信州へ来られていたのですねえ~!
こちらでは、幽霊スポット、けっこう多いのですよお~。
軽井沢には代表的な場所がありますし。
見えるお方には、たっくさんの人の手だけが橋の周りにむらがってるそうです。さむはらさむはら…
関係ないかもですが、鳥肌がたつことを、こちらでは「さむさむえぼができた」と言います。
ビミョーですけど、おまじないの言葉と似てなくもない?(苦笑)

そうそう、こちらの修学旅行は京都でした♪

2010:Re: 幽霊スポット by パンとぶどう酒 on 2012/08/21 at 23:05:31

★はやしっちさんへの返信です★
> 信州へ来られていたのですねえ~!

= 学生時代、冬の間(12月~4月)
長野県白馬村のスキー場で過ごしました。
1年目はペンション住み込みアルバイト。
2年目はスキー場内レストラン居候。
3年目は信濃大町にウィークリーマンションを借りて住みました。
信州は夏場も旅行しています。
かなり長野には行っていると思います。
軽井沢へは両親と家族旅行で行きました。

> 見えるお方には、たっくさんの人の手だけが橋の周りにむらがってるそうです。

= 私には見えないと思いますが、遠慮したい場所です(笑)さむはらさむはら…
「さむさむえぼができた」面白いですね。教えて頂き嬉しいです☆
おまじないとどことなく似ていますね♪

> こちらの修学旅行は京都でした♪

= 私は中学高校、修学旅行は長野県でした(笑)
コメントどうもありがとうございました。


2011:No title by 小心者またはチキン on 2012/08/22 at 18:43:15

何が怖いって諭吉が怖いですよ。小心者です

レジで諭吉と樋口さん間違えるなんて痛恨のミス犯して自腹切った過去があります(´;ω;`)だから諭吉を見るときは真剣です(`・ω・´)
それといきなりキレる客も怖いですね!客じゃなければ殴ってるのにと思ってしまう自分も怖いですけどね☆←実際は殴って爪が割れたら嫌なので殴りませんけどね(そう言う問題じゃない)
振り返って背後にいただけなのに、めちゃくちゃ怖がられたことありますね・・・そんなに怖がらなくてもいいのに(´・ω・`)
失礼しました~

2018:小心者またはチキンさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/08/23 at 09:15:26

★小心者またはチキンさんへの返信です★
レジ締めの時、金額が合わないと泣きたくなりますよね。
私は仕事で経理の部署も担当したことがあります。
100万単位のお金を数えたりする時など、気持ちが張り詰めてダメでした。

> それといきなりキレる客も怖いですね!

= 結局もっとも怖いのは人間なのかもしれませんね。
仕事で激怒した人との対応もさせられます。
もううんざりします。ひたすら平身低頭するだけなんですが、
仕事とはいえ、なんなんだ~~!!って思います。

> 振り返って背後にいただけなのに、めちゃくちゃ怖がられたことありますね・・・

= そういえば夜道を歩いていたら、前を歩いていた女性が私の方を振り返ってから
急に駆け出して行ったことがあります。
追いかけて行って、「怖がらないで~!あやしくないよ~!」
そう言いたかったですね(笑)
コメントどうもありがとうございました。

komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif