fc2ブログ
RSS

真夏の公園でも元気良く遊んでまーす☆

真夏の公園1


今年の6月くらいまでは頑張って娘の後をついて歩いたのですが、
もう無理です。暑い~~!!





真夏の公園5


ターザンロープも抱っこして遊んでやれたのは6月までです。
もう無理です。暑い~~!!





真夏の公園4


曇り空とはいえ、午前中から気温は30℃以上ありました。
ターザンロープ掴んではダッシュ。
そして少し身体を浮かせる遊びを延々と繰り返していました。
見ている方が先に参りそうでした(笑)




真夏の公園6


ちなみに5才と7才の娘は噴水で水遊び。
しばらくして様子を見に行くと案の定、
全身びしょ濡れになっていました。



真夏の公園3


本日のお弁当。もっと小さくUPしようかと思いました。
ひどさは隠しようがないと諦めました(爆)
内容はプチトマト、キュウリ、魚肉ソーセージ、
タコさんウインナー、卵とシメジとタマネギの炒め物。
チリメンジャコとふりかけご飯。食後にブドウ。


一応、アルミホイルの容器でおかずを3つに区分けしました。
見た目の効果はほとんど得られませんでした(爆)
(画像は2012年7月末)


私はこげこげさんのお弁当を拝見する度に
あまりの違いに凹んでしまいます。
こげこげさんのうっとりするようなキャラ弁は、
こちらを参照願います。 → 今週の五つ星弁当!!



関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
1946:No title by ゆりママ on 2012/08/13 at 07:15:16

娘さん、最近グーンと
成長されてたくましさが、出てきましたね。
遊びと運動が好きそうなので、
将来は、運動神経が良くなりそうですね♡

前は、恥ずかしがり屋のお顔で
写真撮られてましたが、
このピカピカの笑顔♡ \(^o^)/ ♡

こっちまで笑顔になります。

パパのお弁当もいい!!

(美味しそうだなぁ)

私も娘の弁当は、ぶどうさんと
似ています。(こげこげさんどうやって
作ってみえるのでしょうか♡
可愛すぎます。)

娘から、お母さんみんなはもっと
可愛い弁当だよ。
はずかしいけど、、。って、言われます。

いいんです。栄養のバランスは
取れてるから。^^;

食後にぶどう  (☆3つでーす♡)

1949:お~、素晴らしい! by yuu on 2012/08/13 at 10:02:20

こげこげさんのお弁当、ホントすごいですね。
かわいすぎ~。

パンとぶどう酒さんのいきいき子育ても、すごいです。
娘さん、楽しそう!
暑さに負けない、元気で運動神経のいいお子さんに育ちそうですね。
髪型もかわいい!ママ作かしら?

1950:No title by asago on 2012/08/13 at 10:35:03

奥さまは持病とは言え大丈夫でしょうか?

暑さで疲労がたまりやすいですから注意が

必要と思います。

パンとぶどう酒さんもしばらく辛いと思いますが

ご自分も倒れられないようにご自愛ください。


私も自分の奥様にいつもこのくらい気を使ってあげたら

関係が変わっていたかもしれません(笑)

1955:No title by ♪ねこ♪ on 2012/08/13 at 21:42:01

こげこげさんのお弁当、見てきました☆
すごい!!! こんなお弁当、オトナでも食べてみたいです♪

パン先生のお弁当も中身盛りだくさんでいいですね♪
「ひどい」っていつも仰いますが、ひどさ?が私には分かりません。
仕切りに見た目の効果を持たせたい場合は、
リーフレタスを使うといいですよ。
普通のレタスみたいに球状になっていない、一枚一枚バラバラにしやすいような
色も鮮やかなリーフレタスが売っていますから、
それを間仕切り代わりにすると、プチトマトの赤や、
卵の黄色がより活きる気がして、
私はお弁当を作る時は(今は滅多にありませんが)好んで使いますよー。

お嬢さんたち、暑くてもへいちゃらですね!
うらやましい☆
しっかり付き合ってあげるパン先生、素敵ですね!

1962:ゆりママさん★yuuさん★♪ねこ♪さんへ by パンとぶどう酒 on 2012/08/15 at 01:28:55

★ゆりママさん★yuuさん★♪ねこ♪さんへの返信です★
私は自分の弁当をUPする時は、こげこげさんのキャラ弁カテゴリーに
TBさせて頂くことにしています。
近年の幼稚園のお弁当、みな可愛いキャラ弁です。
NHKで特集番組をやっていました。
お母さま方はキャラ弁の講習など受けているようです。
今からとっても危機感を抱いています。
私がキャラ弁を作る必要性もでてきそうです。
不安でーす。

リーフレタスは嫁がよく購入します。
家族みな大好物です。お弁当のおかずに残すようにします。
でも私がお弁当に使うと、一番底にでっかく敷いて、おかずを詰めて、
最後にまたリーフレタスを被せて終わりってなりそうです(笑)
見た目の良さは変わらないです(爆)

私が夏でも屋外で遊ぶのは家の中で遊ぶより楽だからです(笑)
家の中で遊ぶと掃除が追いつきません(笑)
また私の身体が遊び道具になります。
お馬さんごっこなど。体力が持たないですよ~。

将来は今なら、なでしこジャパンが希望ですが(笑)
スポーツ好きな娘に育ってほしいなって思っています。

娘の髪型は私がやっています!!!
嫁さまみたいには上手にできませんが、しっかり仕込まれています。
アシンメトリーな髪型も作ったりしますよ~☆
コメントどうもありがとうございました。


1963:asagoさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/08/15 at 01:30:04

★asagoさんへの返信です★
温かいコメントどうもありがとうございます。
今週いっぱい、仕事以外のんびりできれば
回復するんじゃないかと思っています。
朝と就寝時の肩と首のツボ押しが想定外でした(笑)
それぞれ30分くらいさせられています。

拍手欄は検索にかかりません。デッドスペースです。
記事およびコメント欄は、それぞれブログ検索、
コメント検索でヒットします。
それ故、たまに検索にかかりたくない連絡事項を拍手欄で展開。
日にちが過ぎれば削除という形をとらせて頂いています。
今回のasagoさんのコメントは拍手欄に対してのものですので
後日、削除させて頂くことになるのをご了承ください。
コメントどうもありがとうございました。


1965:おはようございます。 by rudo on 2012/08/15 at 10:21:23 (コメント編集)

パンとぶどう酒さんもついていけないスピードすごいですね。

すくすく元気に育っているのですね。

熱中症には気をつけましょう。

では失礼致します。

1966:こんにちは by 真雪 on 2012/08/15 at 14:12:20 (コメント編集)

こんにちは。
セミの声が聞こえてきそうですね。
暑さをものともせず元気に遊ぶお嬢さま、
可愛いです♪
周りにはお友達もいらっしゃるのでしょうか?

>ターザンロープ
私も大好きです!
私の子供の頃は木の枝にロープが掛けてありましたが(笑)
(ああ、また野性児認定されそうな…)
公園のターザンロープは勢いが付きますから
とても楽しいですよね。

>噴水で水遊び
大人の私も一緒に遊びたくなります。
お着替えは必携かもしれません。

>お弁当
メニュー豊富でとても美味しそうなお弁当ですね!
今は可愛いお弁当(キャラ弁)が流行っているようですが…
好きで得意な親御さんにとっては
子どもも嬉しくて良いのでしょうけど、
苦手な方にとっては少々大変なようです。
お弁当は美味しくて食べやすいのが一番。
プラス栄養で。
ご負担にならないよう、
お弁当作り、楽しんで下さいませ。
それでは失礼いたしました。

1973:rudoちゃん★真雪さんへ by パンとぶどう酒 on 2012/08/16 at 12:35:11

★rudoちゃんへの返信です★
おかげさまで子供は夏でも駆け足で遊んでいます。
遊びたいことが沢山あるんでしょうね。
ある意味、うらやましいです。
熱中症、気をつけまーす。
子供よりも私の方が注意した方がいいですね(笑)
rudoちゃは暑さ対策バッチリですか?
コメントどうもありがとうございました。



★真雪さんへの返信です★
> 周りにはお友達もいらっしゃるのでしょうか?

= 春秋のシーズンと比べると1/5くらいでしょうか。
曇り空の場合は風がありますので、それ程暑さは感じませんでした。
大型公園、河川敷、どちらも
子供たちの遊ぶ姿が少ないので寂しい気もします。
空調の利いた室内でゲームなどで遊ばせる親御さんが増えたのでしょうか。
個人的には真夏の暑い時、真冬の寒い時も、時には雨天でも
お外で遊べる元気な体力を子供に身につけさせたいなと思っています。

>(ああ、また野性児認定されそうな…)

= 真っ赤なべべ着たおかっぱ頭のおきゃんな少女が目に浮かびます。
手に持った棒きれをびゅんびゅん振り回して野原をかけ回っています。
昆虫も好きな真雪さんがどうして、カメラ撮影、ドールや絵本、
ムーミンなどを愛するようになったのか不思議です。
弓道が関連しているのでしょうか…

噴水遊びは、私もたまに濡れます。私の着替えも必要かも(笑)

お弁当について。
将来的には100均などへ行って
キャラ弁用のグッズを大量に購入しようと思っています。
色んな種類があるようですね。
それでダメだったら諦めます。私の器量ではそこまでです(笑)
女の子の場合、お弁当で劣等感を持つ子供がいるようですね。
できればお弁当くらいは人並みに頑張りたいのですが…
私が園用のお弁当を作ることはそうはないでしょうから、
というのを言い訳にしている限り、私が上達するのは難しいです(爆)

真雪さんは伝統的な郷土料理などもチャカチャカって作られる
イメージがあります☆
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif