fc2ブログ
RSS

セミを捕まえた3才1ヶ月の夏!!




とある夏休みの朝。
この後、1つの事件が勃発。
(あまりにヒドくて叱れなかった話)


朝食後のデザート、スイカを切って3人の娘に。
3才の娘にスイカを渡し、5才の娘にスイカを渡した瞬間、
私の目から火花が散りました。


3才の娘が私の顔面にスイカを投げつけていました。
それがおでこに見事に直撃。
おでこを押さえて呆然とする私に3才の娘が一言
「小さい!!」


私は怒るのも忘れて爆笑しました。
確かに3才の娘のスイカだけ小さかったです。
私が悪うござんした。


しかし、あまりに酷い仕打ち。
慌ててキッチンに戻ってスイカを切り直しましたが、
ヤクザ顔負けですやん。わが娘さん。


過去にも娘の強烈なエピソードをアニメ「巨人の星」の画像を
ふんだんに使用。紹介させて頂いたことがあります。
(過去記事、常に再編集して読みやすさを追求しています)
読んで笑って頂ければ幸いです。
こちらでーす。 → 星一徹も真っ青な娘のご飯タイム!?




kinzyo3.jpg   kinzyo4.jpg


ブランコ、近年は公園から
どんどんなくなっていっている気がします。
設置していない公園、多いですよね。


お姉ちゃんたちの華麗な立ちこぎ。
3才の娘も当然真似します。
(写真にはまだ撮れそうもありません)
今記事の画像は全て携帯で撮影。




kinzyo5.jpg   kinzyo6.jpg


(左の画像)
私が住むアパート横のあぜ道。側溝をはさんで右側が田んぼ。
側溝には今の時期、小さなカエルがたくさんいます。


(右の画像)
以前、ダンゴムシさんが触れるようになったという記事を作成しました。
3才1ヶ月の娘。セミさんをゲット!!


娘の背丈くらいの塀になぜかセミがいました。
娘が「コワくない?」と質問。
私はセミさんの寿命が尽きようとしてると判断。
「ジジジと鳴くけど、コワくないから捕まえてごらん!」


捕まえると思っていなかったのでびっくりしました!!
セミさん、もう弱っていましたが大したものです。


アリさん、ダンゴムシさん、オンブバッタさんをクリアしてきました。
セミさんまでクリアするとは想定外です♪
私がセミさんを捕まえたのは何才だろう?
カブトムシさんの方が簡単なような気がします。


ドラクエのレベルでいえば、ギラの呪文を覚えて
ドラキーが倒せるレベルまで上がったような気がします☆
順調にレベルアップしていまーす♪
次のターゲットは何だ?ヤモリさんかなぁ…

kinzyo1.jpg   kinzyo2.jpg


5才の娘さん、帽子を被せれば、それなりに可愛らしくなります(笑)
(天然パーマは私の手には負えません)
3才の娘さん、帽子のゴムひもは口元にかけるのが好みです。
(私も子供の頃、ゴムひもを首にするのは苦しくて嫌いでした)



下記のテーマに応じています。

第1483回FC2公式トラックバックテーマ
「夏!っていう写真、見せてください」



関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
1858:こんばんは、お酒さん♪ by サッチィ&ひーちゃん on 2012/08/02 at 22:34:40

お~、お嬢さん達、可愛いのね~

お酒さんの撮りかたもいいのね~、いつみてもいいのね~

でも、スイカは痛いね・・・

素直に謝れるってすごいな~

あ~、ひーちゃん、セミ怖いですッ!!

あれ、エイリアンですッ!!

いつか、気付いたら、お腹から出てきますよッ!!


で、ひーちゃんのパーソナルカラーは、黒地に赤ですが・・・

あ~、赤で・・・、黒・・・

1859:No title by ゆりママ on 2012/08/02 at 22:39:32

ぶどうさんは、本当に優しいお父さんですね。

私なら、ぶつけられると
反射的に怒ってしまいます。
スイカなら痛くないけど、
痛いものだったら、尚更すごい剣幕で
怒るだろうなぁ。

おっぱいを飲むわが子を
『なんて可愛い♡天使みたい♡』と、思ってた私!
ガジッと、我が子に齧られて、
思わず叫んで、赤子の頭をパチンと
したのは、ゆりママです。(オニママと、
改名しないといけませんね。)(*_*)

蝉が飛んできたら、我が子を盾にするかもしれません。

(あー、書いていて自分が嫌になってきました。)

虫に強くなるためには、お父さんの存在が
大切だと思うワタクシなのでした。

1860:こんばんは~パン酒さん♪ by かつひめ on 2012/08/03 at 00:56:27

 ぶぉ~ホッホッ~!!

  もう、お腹がよじれる程笑わせて戴きましたよ~^^;

  なんて素敵!?な末っ子さんなんでしょう(●^o^●)

  どんなたくましいレディーに成長されるのか、将来が楽しみですね~♪

  うちの息子の嫁に・・・なんてね、冗談ですよ~(^_^;)

  嫁になんか出せませんよね~^^; 失礼しました・・・。

  3人の娘さん、ホントに可愛いですね。パン酒さんも優しすぎ~!

  

1861:No title by 千弘 on 2012/08/03 at 05:33:02

自己主張もここまで来ればたいしたもの
将来は大物になるかも?
ただ、暴力はダメだね~
パン酒さん優しすぎですよ~
うちの子は男の子だから、へっちゃらでデコピンぐらいはやりますけど
女の子相手には難しいのかな?

1862:おはようございます。 by rudo on 2012/08/03 at 08:10:57 (コメント編集)

かわいい娘さん蝉捕まえたのですね。

蝉を捕まえるとき、おしっこひっかけると言いますね。

本当なのかな?

何年も地面に潜っていて、羽化して

1週間しか生きていない。昨日今年始めて蝉の鳴き声

聞きました。多分アブラゼミです。v-63

1864:No title by ♪ねこ♪ on 2012/08/03 at 10:10:27

やられましたね!
見事なスイカ火花☆
惨状を想像すると、おかしいやら気の毒やら(笑)
でも、それだけ感情を素直にぶつけられるお嬢さんが羨ましい!
育っていく過程で、反抗期がきたら大変なのでしょうが、
いずれいい関係におさまっていくのでしょうね。
私は一緒に住んでた頃、親に文句つけたことなんてほぼないです。
それだけ抑圧されていたんだろうと思います。

蝉、素手でいけるのはスゴイなぁ☆
子どもの頃、帽子か網で捕まえた蝉を手で掴むことはできましたが、
いきなり素手でつかまえることはしたことがないように思います。
今は、一昨日からベランダに落ちている命が尽きた蝉を、
どうやってベランダから落とそうか、
毎朝洗濯物を干すたびに悩んでいます・・・現在、放置中(笑)

1868:や…優しすぎ… by 高月美舞 on 2012/08/03 at 14:59:05 (コメント編集)

あまりの豪快っぷりに、思わず笑ってしまいました
…が。

娘に(特に私に)超甘かった父にんなことしたら、
確実にお尻叩かれてます。
パンとぶどう酒さんてば優しすぎですよー。

…でも、これだけ可愛かったらしかたないのかな?


今年は蝉が少ない気がします。
あの声で更に暑さが増す気がしますけど、
少ないとそれはそれで寂しい気が。
抜け殻も、今年はまだ見てないです。
今日通勤時、今夏初めての死骸を見つけました。
地上の生が短い分、死骸を見ると切なくなりますね。

1870: by ぴーこちゃん on 2012/08/04 at 00:01:22

今晩は~アメブロのぴーこです。
娘ちゃん一足先に三才のお誕生日迎えたんですね!おめでとうございます。

いつも姪っこさんと一緒で三人姉妹みたいですね。

娘ちゃん虫さんゲットすごいなあ~
家の娘はまだ蟻さん止まりです~

昔私もよく虫捕まえてました。懐かしい…

1875:★サッチィさん&ひーちゃん★ゆりママさん★かつひめさん★千弘さん★rudoちゃん★♪ねこ♪さん★高月美舞さん★ぴーこちゃんへ by パンとぶどう酒 on 2012/08/04 at 10:33:48

★サッチィさん&ひーちゃんへの返信です★
スイカ痛かったですよ~スイカの皮の角っこが直撃でした。
子供の前じゃなかったら、おいおい泣いてましたよ~(笑)

セミは私もあまり得意じゃないです。
エイリアンみたいですよね。
お腹から出てくると言えば、子供の頃、スイカのタネを飲み込んだら
親戚のおっさんにスイカがお腹の中から生えてくると言われ、
大泣きしたことがありまーす。

ひーちゃんのパーソナルカラーは、黒地に赤なんですかっ!?(笑)
ひーちゃんには捕まえたら締め上げて離さない
毒蛇のような魅力がありますものね~☆
サッチィさん、ひーちゃん、それぞれ個別の色指定もできまーす。
気長にお待ちしていまーす。
コメントどうもありがとうございました。



★ゆりママさんへの返信です★
ゆりママさんは私は育児記事を作成するたびに、
それに見合った当時の反省のコメントをくださいますよね。
それを拝見させて頂く度に母親って
ありがたいなぁって気持ちでいっぱいになります。

> スイカなら痛くないけど

= 痛かったですよ~(泣)
おでこから出血したかと思いました。
鏡で確認したら、赤いアザになっていました。
目から火花が出てびっくりして怒れなかったです。

> おっぱいを飲むわが子を

= 父親が母親にかなわないと思う瞬間です。
母親がおっぱいペロンとめくって、
赤子におっぱいを吸わせれば、めでたしめでたし。
一件落着ってところありますよね。

私の嫁も娘におっぱい齧られて怒ってましたよ~☆
どこも同じなんですね~(笑)

> 蝉が飛んできたら、我が子を盾にするかもしれません。

= そんなことないと思います。
いざとなったらゆりママさん、蛾の大群の中にだって
身を投じると思います。すごーい♪
コメントどうもありがとうございました。



★かつひめさんへの返信です★
> もう、お腹がよじれる程笑わせて戴きましたよ~^^;

= なによりの褒め言葉、嬉しいです。
(いかに笑ってもらえるか?
これだけ考えて記事を作成している面があります)
笑って頂けたようで、何よりの喜びです!!
頑固なところだけは私に似ているようで(笑)
行く末に一抹の不安があったりもします。

かつひめさんの息子さん、どんな女性をお嫁さんにするのか
これから楽しみでしょうね。イビリ倒しますか(笑)
孫の顔を見るのはまた格別なものがあるのかなぁと思っています。

褒めて伸ばす育児よりも、
いかに叱るかっていうのに難しさを感じています。
叱る行為は深い愛情がないとできない行為だと思っています。
深い愛情が足りてないのかなぁ…なんて悩んだりもしています。
コメントどうもありがとうございました。



★千弘さんへの返信です★
自己主張というか魔の反抗期とでもいうのでしょうか、
保育園やママの前では良い子にしている分、
反動が私にきているようです(笑)

千弘さんはデコピンされるのですね☆
やっぱり母を強しですね。女性には敵わないと思っています。
私の嫁も娘に対して厳しく接していますので
娘は言うことよく聞きまーす。

> 女の子相手には難しいのかな?

= とっても難しい気がしています。
日本の社会は母性社会だと思っています。
男の子でしたら、もっと父性を強調した育児方針になっていたと思いますが、
女の子の場合は、今の日本社会の育児の方法(母親に任せる)が
適していると思っています。
コメントどうもありがとうございました。



★rudoちゃんへの返信です★
> 蝉を捕まえるとき、おしっこひっかけると言いますね。
本当なのかな?

= rudoちゃんはセミ捕りされませんでしたか?
私はよくセミにおしっこひっかけられました。
セミを虫アミで捕ろうとした瞬間、おしっこしながら
飛んで逃げて行きました。
飛ぶ瞬間におしっこするような気がします。

セミの種類によっては地中に15年間くらいいるセミもいるようですね。
(子供の頃、図鑑で読んでびっくりした記憶が残っています)

rudoちゃんは昨日初めて、今年のセミの鳴き声を聴いたのですね。
私は毎朝、セミの声に起こされます。1ヶ月くらい前から聴いてまーす(笑)
rudoちゃんもこれからセミさんの鳴き声を聴いて夏を楽しんでくださいね。
コメントどうもありがとうございました。



★♪ねこ♪さんへの返信です★
> やられましたね! 見事なスイカ火花☆

= 我が娘ながら、あっぱれって感じです。
ビデオに撮っていたら、TVで放映されるくらい
笑える映像になっていたと思います。

> それだけ感情を素直にぶつけられるお嬢さんが羨ましい!

= 言葉の分からない2才までに、
何が良くて何が悪いについてかなり厳しくしつけました。
言葉が理解できるようになってきた2才以降は、
話し合うのをテーマにしています。
四つんばいでオムツを替えるなとへんてこな妥協案もありましたが、
おおむね良好だと思っています。

保育園ではとっても良い子のようです。
自分より小さな子に玩具を取られて泣いてしまう内弁慶タイプ。
まだお友達とケンカもできないようです。
娘が手を出してケンカできるのは2人のおねえちゃんだけ。
ものを投げるのは私に対してだけ。
自分なりに線引きをしているようです。
3才といっても人間関係に対しては、
大人がびっくりするくらい敏感だと日々、実感しています。
娘は常に私がどこまで許してくれるのか試している面もあるようです。
悪いことをしているとハッキリ自覚して悪いことをしてきます。
そこら辺りの駆け引き、とっても楽しいものがあります。
スイカを私に投げつけた後は、しばらくお姉ちゃんに甘えていました。
(ママがいたらママに抱っこされていたと思います)
叱らないということは、
叱る以上の意味があるのかもしれないと感じることもあります。

> 放置中(笑)

= 気持ち分かります(笑)
私は放置して自然になくなるのを待つタイプです(笑)
コメントどうもありがとうございました。



★高月美舞さんへの返信です★
ネットできる時間が限られている中、
いつもまとめて記事を読んで頂けて本当に嬉しく思っています。
美舞さんが遊びにきてくれた時は、
お盆と正月が同時にきたような気がします(笑)

> パンとぶどう酒さんてば優しすぎですよー。

= 美舞さんのお父さまは超甘かったのですね☆
超甘くしたら、美舞さんのようなステキな女性に育つのですね♪
自信がわいてきました。甘甘でいきまーす!!

今年はセミが少ない気がするのですね。
気付かなかったです。
自宅から駅までの間の道、両側が木々のところがあります。
セミが喧しくて。セミの鳴き声サラウンド放送どころか、
四方八方、上からも下からもセミの鳴き声が聴こえてきます。
何匹鳴いてんねんって感じ。難聴になりそうです(笑)

セミの抜け殻、娘が保育園の帰りによく拾ってきます。
それが家の中にごろんごろんしています。
テーブルの上にあったり(お菓子と間違えて食べそうになりました)
床に落ちていて、踏んづけたこともあります。
たくさん見ているので切なくならないでーす(笑)
あと、娘は干からびたコウモリの死骸なんかも
大事に保管しています(笑)
コメントどうもありがとうございました。



★ぴーこちゃんへの返信です★
おかげさまで6月末で3才になりました。
誕生パーティ、ハッピーバースディの歌を何回も歌って、
何度ロウソク消したか分からないくらい、
ロウソクに息をふきかけました(笑)

夏休みの間は、お姉ちゃん達もうちで過ごすことが多いので
ホントの三人姉妹のように成長しています(笑)
一生仲良くしてくれたらいいなと思っています。

虫さんとの遊びはパパの役割のような気がしますよねー。
親子で虫取り、子供にとっても楽しいひとときですが、
親にとっても色んなノスタルジーにひたれたりして有意義です。
ぴーこちゃんはこの夏、虫取りの予定は立ててませんか~(笑)
コメントどうもありがとうございました。


1876:No title by こっしー on 2012/08/04 at 12:25:07

娘さん、間違いないやくざですね(笑)

何でもそうですが、わが娘も大きさが違うと分かると怒ります。
でも、わが娘は大きさの感覚がまだ鈍いのか
ただ単に騙されやすいのか
「はいこっちが大きい方だよ~」っと言って渡すと
それで納得してしちゃいますね。
パンさんの娘さんは大きさの違いに敏感なんですね。

わが娘、蝉は捕まえた事無いですが、カエルは普通に握ってました。
ちょっとビックリです。
まだ、気持ち悪い感覚がないのでしょうか?
なんでもかんでも「かわいい~♪」なんて言う女子になりそうで
今から心配です…

星一徹記事笑えました。
エジソン箸。わが家にもあります。

1879:たくましい! by yuu on 2012/08/04 at 23:16:01

一人っ子はすべて自分のもので、育ってしまいますが、
お姉ちゃんたちとたくましく競争されながら、育っておられるようで、
うちから見れば、すごくうらやましいです。
かわいいお嬢様方に囲まれたぶどう酒さん、
周りから、羨望の眼差しで見られてそうですね。
さすがもてる男は違いますね。(笑)

1891:こっしーさん★yuuさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/08/05 at 13:40:05

★こっしーさんへの返信です★
> パンさんの娘さんは大きさの違いに敏感なんですね。

= そんなに利口じゃないですよ。
単純にだまされたりしています(笑)
スイカのサイズはおねえちゃんと2倍くらいサイズが違いました。
怒るのも無理ないかもしれないと反省しました(笑)

> 気持ち悪い感覚がないのでしょうか?

= これは私も感じることがあります。
3才の娘はカエルも掴めますし、窓にとまっている蛾を
手でバーンと叩きつぶします。蛾の体液がガラスに付着して
見ている方がびっくりします。

星一徹の記事、楽しんで頂けたようで嬉しいです。
あの記事は作っていてもっとも楽しかった記事の1つです。
エジソン箸は定番ですよね。便利なグッズがありますよね。
コメントどうもありがとうございました。



★yuuさんへの返信です★
子供は可能なら沢山欲しいですよね☆
一人っ子の場合の、利点や欠点、色々言われてきましたよね。
yuuさんも色々考えられて育児されていらっしゃるんでしょうね。
子供のことになったら親って本当に一生懸命になりますよね。

> さすがもてる男は違いますね。(笑)

= 兵庫県下No.1の美女とうたわれた
yuuさんにおっしゃられてとっても光栄です(笑)
3人の娘たちに私の取り合いされています。
人生でこんなにモテるのもこれが最初で最後でしょう(笑)
男の子がほしいなっていう想いはありますが、
幸せを楽しんでいます。
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif