fc2ブログ
RSS

Daniela Mercury “ O canto da cidade ”

FC2公式トラックバックテーマ
第1466回「今日履いている靴はどんな靴?」
第1465回「海に行くと必ず食べるもの教えて!」



今回のFC2トラックバックテーマ、
担当者さんが「海に行くと必ず食べるもの教えて!」を上書きして、
「今日履いている靴はどんな靴?」のテーマを作成されたようです。
今は無き幻の「海に行くと必ず食べるもの教えて!」から回答させて頂きます。
(新たに記事を作成し直した模様ですw)


海で必ず食べるものかぁ……女かな(笑)
海の家での食事は誰もが高かろう、
不味かろうの認識を持っていると思っています。
海水浴に行く時は家からお弁当を持って行ったり、
コンビニで調達するようにしています。


私の住む地域は関西阪神地区。
海はお世辞にもキレイだとはいえません。
海水浴に行く時は日本海側。
鳥取、兵庫、京都、福井、石川方面へ遠征します。
車で片道4時間以上かかります。
行く時は一大イベントになっていたように思います。


最初の回答、女かな。もう少し詳しくお話します。
ナンパしに行って、門前払いを食らい、
それでもしつこくつきまとって、肘鉄を食らって、割を食い、
最後に大目玉を食らって、しょんぼりします(笑)
蓼食う虫も好き好きさ~☆


よく食べた思い出の味は、炎天下で食べた塩オムスビです。
後2~3年は海水浴に行く予定はないと思います。


次のテーマにいきます。今はいている靴ですね。
ジョン・ロブ?エドワード・グリーンだったかな?
オーダーメードしたガットかもしれません?
靴をよく見ようとしたのですが、
悪臭が強くて分かりませんでした(笑)


仕事用の靴は他人(社会)の目を意識して選ぶようにしますが、
腰が悪いので底がゴム製だけは譲れません。
(通気性も大事ですよね)
プライベート(街歩き)はニューバランスのジョギングシューズ。
当たりが多かったというか相性が良いです。


あと、靴のかかとを踏んで歩くのは大嫌いです!!



海の話に戻ります。
海で必ず食べたものについては、ピンとくるものはありませんでした。
1990年代、海で必ず聴いた音楽については強烈な思い出があります。
ダニエラ・メルクリ。アシェ・ミュージックの女王。
ブラジルを代表するスーパースターの1人ではないでしょうか。


アシェ・ミュージックについて。
簡潔に言えば、ブラジルの土着音楽サンバなどと
世界中の現代音楽とが融合した音楽。


ラテン音楽について
私にとってキューバやカリブ系の音楽は
秋に物思いにふけりたい時に聴く音楽です。
アルゼンチンの音楽は過ぎ行く夏を想い聴く音楽。
ボサノバは冬にほっこりしたい時に聴く音楽。


サンバとレゲェを夏に好んで聴いていました。
どちらが自分の肌に合うかというとサンバです。
現地に飛んで本場の音楽を楽しんでみたいです。
(地球の裏側、ブラジル。夢は叶いそうにありません)


打楽器を前面に押し出した圧倒的なリズム。
前面には広大な海、突き抜けるような青空が連想されるでしょう。
Daniela Mercury “ O canto da cidade ”





日常のるいるい×放課後電脳倶楽部
管理者:高月美舞さんがステキな4コマ漫画を作成されています。
参照して頂けると幸いです。 → 真夏のミステリー



関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
by 日常のるいるい×放課後電脳倶楽部 on 2012/07/25 at 15:08:40

現在ストレス急上昇で、 王様の耳はロバの耳したくなる今日この頃です。 お久し振りですが、今日も長居できないっ 8月のシフト表見ながら更にぺしゃんこ状態です。 好きな

トラックバック送信先 :
コメント
1682:No title by ♪ねこ♪ on 2012/07/11 at 21:58:43

海で必ず「女」を喰らうのですね(笑)
肘鉄に大目玉。
今までよく命があったものですね(爆)

海で必ず食べるものと言えば、レモン味のかき氷。
初恋の味です(嘘) あれ? 初キスの味だったかな?(大嘘)
昨年の夏、ウサコさんと海に出かけたときは、
浜辺近くのコンビニでおにぎり調達しましたよ~♪

1683:海と靴 by たかのつめ on 2012/07/11 at 22:05:28

こちらは 家族で年に一度の由比ヶ浜鎌倉保養所ツアーですね~。そこで必ず買って砂浜で食べるのは クアイアナの アボガドバーガー(^w^)
デイリーで革靴は履かないですね~。 ラバー系の軽くて歩きやすさを 求めてIgnio IG-4 1090SH を仕事用 に常時二足買い置きしてます。 オフ時は ニューバランスのウォーキングシューズです。

1684:♪ねこ♪さん★たかのつめさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/07/12 at 00:20:24

★♪ねこ♪さんへの返信です★
今回のTBテーマ、設問が2つともひどいですよねぇ。
無理やり食うにこじつけただけの内容が無いようです(笑)

私はもう長いこと、海水浴には行ったことがありません。
♪ねこ♪さんとウサコさんの水着、
どんなの感じなのかなぁ…
2人揃ってもちろんビキニですよね。

カキ氷アイスなら私もレモン味が好みです♪
海辺ではカキ氷よりビール派です!!
(屋外はどこでもビール派ですw)

> 初キスの味だったかな?

= ♪ねこ♪さんはレモンにキスして
これがキッスの味かしら~って想像した口ですね(笑)
コメントどうもありがとうございました。



★たかのつめさんへの返信です★
由比ヶ浜は私の憧れの場所です。羨ましいです☆
クアイアナのアボガドバーガー、
店頭までは何度か行ったことがありますが、
込んでるのと値段を見て、唸って入ったことがありません。

アボガドバーガー、1度試しみたいです♪
仕事靴にイグニオの靴を常時二足買い置きしているのですね。
過去に勧められたことがあります。
この靴も1度試してみようかと思いました。
色々な情報助かります。
コメントどうもありがとうございました。


1702:No title by 高月美舞 on 2012/07/16 at 15:01:34 (コメント編集)

海に行くと必ず食べるもの…。
「女」って。
肘鉄喰らってしょんぼりじゃ、食べてない(笑)

もう少ししたら、お嬢さんたちと海に行くんでしょうか。
お嬢さんの記憶に「手作りお弁当」が刻まれるような気がします。
それはそれで暖かい思い出になりそう(^^)

私は季節外れの人気の引いた、
房総の海をひとりで見に行ったりするのが好きです♪
友人は「悩み事があるの?」とか心配(誤解)してくれちゃいますが、
協調性がないだけなのですorz
よく食べるものも、ないのがなんだか外れてて、
あれ、なんだか切なくなってきましたよ?

1717:高月美舞さんへ by パンとぶどう酒 on 2012/07/17 at 13:31:50

★高月美舞さんへの返信です★
海へ行くと必ず食べるものがある。
そんなこだわりのある人がいたら、
お話を伺ってみたいものです(笑)

娘たちと海へ行くとしたら、鉄板を持って行って
焼きソバをジュジュウ焼いて食べてみたい気がします。
海に限らず出店など、
屋外で食べる焼きソバって美味しいですよね☆
海は塩水のしょっぱさと相まって、
おにぎりがとても食べたい気持ちになります。

房総の海、憧れます!! 
九十九里浜や犬吠埼、いいなぁ~☆
美舞さんは真っ赤なスポーツカーに乗って行かれるんでしょうね。
そして秋の海を眺めながら物思いに耽ったりするのでしょうか。
映画の世界のようです。
ステキな風景と重なって絵になるんでしょうね。
海って、無性に見たくなる時ってありますよね。
海はやっぱり癒しを求める場所なのでしょうか。
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif