fc2ブログ
RSS

スイングがなければ意味がない!!

車を運転中、好きな音楽が流れてくると
自覚しないままアクセルを踏み込み、
気がつけば直角コーナーをドリフトで曲がっている。
そんなことってありませんか(笑)

第1462回FC2公式トラックバックテーマ
「移動中に何してる?」


ipodで古典落語を聴いています!!


この回答はウソです(笑)私の憧れ。理想です。
私は携帯型デジタル音楽プレイヤーを持っていません。


高校卒業後、数年間は電車通学中、ウォークマンを聴いたりもしました。
その時、音楽を楽しむというより、
外部との接触、情報をシャットダウンするために聴いているのでは?
疑問を感じてからは聴くのをやめています。


私は落語関連の書物に目がありません。
落語家の自伝、エッセー、落語の話。
本で読むのも楽しいですが落語は耳で楽しみたいです。
今は昔の落語全集などもダウンロードできたりするんですよね。


落語は純粋に楽しみとして聴けます。
この夢はいつか叶えるつもりです。


最初の話に戻ります。


“ IT DON'T MEAN A THING ”
「スイングがなければ意味がない」
デューク・エリントンのあまりに有名なナンバー。
ルイ・アームストロングとの競演盤より。
“ Louis Armstrong & Duke Ellington ”




この曲を車の運転中、大音量で聴くと私は無敵になります(笑)
私の愛車、ランボルギーニ・ダイハツ・ミラや
フェラーリ・スズキ・アルト、アルファロメオ・ホンダ・NBOX
マセラッティ・日産・モコなど、
私、デ・トマソ・パンとぶどう酒が運転していると、
「ジャンピング・ターン・フラッシュ」(by サーキットの狼)
できそうなくらい燃えてしまいます(笑)
子供の頃、スーパーカー消しゴム集めたなぁ~☆


そういえば村上春樹の音楽評論集に、
「意味がなければスイングはない」がありましたね。
村上春樹の小説は読んだらすぐに処分。
ただし、旅行記エッセー「遠い太鼓」と、
この本だけは何度も再読。本棚に並んでいます☆



関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
1659:No title by ゆりママ on 2012/07/07 at 12:49:24

22歳の時ジャズのお店に
連れて行ってもらいました。
大きなチェロみたいなのがベースだと、
その時初めて知りました。
お酒をゆっくり飲みながら
スゴく大人の人が楽しんでいました。

ジャズの楽しみ方を教わった気がした
そんな場所でした。
私も目をつぶって
ソファーにもたれかかり
聞いてみました。
大人になれた気がしました。

私は車の中ではジャズを聞きませんが
ぶどうさんが、ジャズを聞くと
のってしまう様子
思い浮かんできますよ♡

昨日隣り合わせたランボルギーニ・ダイハツ・ミラの
あの紳士は、ぶどうさんだったのですね!
信号待ちで、ふと横を見ると
紳士が音楽に、指でカウントをとりながら
首でリズムをきざんでいました。
スグにジャズだと分かりましたよ。
大音響だし、独特の裏拍子で、リズムを
きざんでいましたもの、、、、。

私はその横のキャデラック・nissan・ルークスに、
乗っていました女です。
車内は、ハワイアンプリントのカバー!
ルームミラーには、カメさんのホルダーが付いてます。

紳士に対抗して、ハワイアンソングをかけるところでした。
音楽をかけたら、手が勝手に
動いてしまうので、注意が必要なんです。

1660:ゆりママさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/07/07 at 13:48:53

★ゆりママさんへの返信です★
JAZZカテゴリーを作りました。
おそらく閑古鳥がなくカテゴリーだと思っています。
早速コメント頂けて嬉しいぞ~~~!!!

いちおう古くから現代まで歌い継がれてきた、
知識として持っていた方がよいスタンダードナンバーを中心に
ひっそ~りUPしていこうと思っています。
とっても頼りにしています!
よろしくお願いしまーす☆

ゆりママさんは22才の時にジャズのお店に行かれたのですね。
ウッドベースの音、楽しまれたのでしょうね。
ジャズが流れる空間は、なぜか大人になれた感じしますよね♪

私はジャズ喫茶にかなり通いました。
ジャズ喫茶の珈琲は日本全国どこもすごく美味しいと思います。
名古屋の方にも素敵なジャズ喫茶あるんでしょうね。

昨日、キャデラック・nissan・ルークスに乗った淑女の方が
優雅に手をひらひらさせながら、
ハワイアンを聴いていらっしゃいました。
私はその横のポルシェ・nissan・マーチに
乗っていました男です。
車内は…カバーないや(笑)
ルームミラーには交通安全のお守りホルダーが付いています。
淑女に対抗して、前川清をかけるところでした。
音楽をかけたら、こぶしが勝手に
回ってしまうので、注意が必要なんです。

いまいちでしたね(笑)
コメントどうもありがとうございました。


2571:No title by ゆりママ on 2012/10/25 at 01:05:04

車の中♡
一人で乗ればゴキゲンです。
どこまでも好きな曲を聞いて走れます。
音楽のない人生なんて考えられない!
リズムを取って陶酔して、いつしか私は、
満面の笑みを浮かべて揺れています。
スモークのない明っかるい車内ですので
信号で止まれば、隣の人は、
きっとギョッとするかもしれないけれど、
いいんです。♡
私は、今日もノリノリで走ります。
(スイングがなければ意味がない!)
今日もどこかで、スイング♡スイング♡スイング♡

横に並んだデ・トマソ・パンテーラ・ルークス!
首をふりふり、笑いながら揺れる女が乗っていれば、
きっとそれは、首振りペコちゃんユリちゃんなのだと
思って下さい。

2574:ゆりママさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/10/25 at 15:11:46

★ゆりママさんへの返信です★
車の中で音楽を聴いていて、もっと聴いていたいなって思い、
自宅を通り過ぎて、町内をもう1周することありますよね!?
(私だけかなぁ…)

> 音楽のない人生なんて考えられない!

= 私は近年、音楽を聴いていませんが、
頭の中ではいつも音楽が流れていまーす♪
音楽のない人生なんて考えられないですよね!!
あ~車にカラオケマイクを積んで走りた~い(笑)

「笑いながら揺れる女」
ちょっとブキミな感じがしますよね(笑)

「首振りペコちゃんユリちゃん」
これは可愛いなって思いました。

結局薬局、横に並んだ、でべそでパンチ~ラのおねーさんが
「ルック・ミー!」とお尻をふりふり合図をすれば、
その方がゆりママさんなのですね(笑)
お会いできる日を楽しみに探してみまーす♪
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif