fc2ブログ
RSS

コメント欄の背景色について。宿題を出させて頂きます!!

テンプレートの色調整8割方、終わりました☆
ここ数日間、ブログ運営そっちのけで色見本帳とにらめっこ(笑)
私は服でも3色以上の組み合わせになると
どうしていいのか全く分からないタイプです。


靴下でも仕事は黒、遊びは白。
3足千円のセット靴下を買う時、紺やグレーがたまに混ざるくらい。
そんな私がテンプレートの色、いじりだしたらキリがないに決まっています。
いい汗かきました☆


今回はコメント欄の背景色を個別設定することにしました。
私の拙いブログカラーをあなたの素晴らしいセンスで装飾してください!!
あなたの洗練された色で当ブログを染めてください!!


当ブログの本文背景(コメント背景)色は薄いグリーン。→ #e1edd5
文字色は黒に近い紫。→ #110110 コメントタイトルは白。→ #fff
私のコメントカラーはブログ名の背景色と同じくベビーブルー。 → #bbe2f1
(コメント欄を覗いてくだされば、お分かりになると思います)


これらを踏まえてよろしくお願いします。
下記を参照して頂けたら幸いです。
WEB色見本原色大辞典
カラーチャート/色の組み合わせチェック[背景色と文字色]


色の指定は、#の後に6ケタの英数字でもよし。
また渋い和名や、粋な洋名でもよし。
パステルカラーや原色でもよし。
何度でも変更可能です(笑) 色指定、よろしくお願いします☆



関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
by 世界は愛娘を中心に回っている!! on 2012/07/03 at 12:49:50

コメントして頂ける際のコメント欄背景色、 文字色の指定、随時大募集!! 初訪問の方、並びに初コメの方、 謹んで応対させて頂きます!! お気軽に声をかけて頂けると嬉しいで...

トラックバック送信先 :
コメント
1566: by ♪ねこ♪ on 2012/06/27 at 21:10:50

今日はもうパソコンから来られないので、また明日楽しみに伺いまーす♪

1567:♪ねこ♪さんへ by パンとぶどう酒 on 2012/06/27 at 21:37:54

★♪ねこ♪さんへの返信です★
わざわざご丁寧なコメント、恐縮しています。
♪ねこ♪さんがどんな素敵な色を指定してくださるか楽しみです。
コメントどうもありがとうございました。


1568:No title by asago on 2012/06/28 at 01:30:56

パンとぶどう酒さん

#FFFFCCもしくは#FFFFFF(白)がよろしいかと・・・
コーディネートとかいうセンスはまったくありませんので
参考にもならないと思いますが宿題と書いてありましたので
コメントさせていただきます。(笑)

1569:No title by ♪ねこ♪ on 2012/06/28 at 09:04:36

おはようございます。
昨夜のコメントは非公開コメントにしたつもりだったのですが、
公開になってましたか?・・・とうとうボケたかな(笑)
特に、公開されても構わない内容だったので、いいのですが。

うーん。
色味は、同じ明度と彩度を保ちつつ、色相を変えるのが好みです。
洋服のコーディネートしかり。
たくさんの色を使うのならば、ビビッドならビビッドばかりで。
パステルならパステルで、スモーキーならそれを集めて・・・と、
色を重ねていくのが個人的には好きなのです。

今回は、コメント欄ということで、パン先生のベビーブルーと、ゲストのコメントのカラーを並べて対比させることを考えたら、
淡い黄色がいいかなぁ・・・と思いました。
でも、ベビーブルーの色相を黄色に変えようと思うと、どうもいい色がない。
どうやら、ベビーブルーは若干スモーキーな色のようですね。
ですので、パステルカラーから、ベビーブルーに合いそうな色を探してきました。

#ffffad

このくらいの色ならば、文字色も見やすいのではないだろうか・・・と。
ただし、並べて見ていないのと、
色は使われる部分のサイズにしていないのとで、
実際の仕上がり具合はよくイメージできません(笑)
いろんな色をお試しになってくださいね。
ついでに・・・私のスマホ版のテンプレートもいじってもらえませんか?(笑)

1570:asagoさん★♪ねこ♪さんへ by パンとぶどう酒 on 2012/06/28 at 09:38:47

★asagoさんへの返信です★
白はコメントタイトル色ですので#ffffcc
asagoさんのコメント背景色として反映させて頂きました。
asagoさんの落ち着いた雰囲気が醸し出す色合いだと思いました♪
コメントどうもありがとうございました。



★♪ねこ♪さんへの返信です★
「色味は、同じ明度と彩度を保ちつつ、色相を変える」
「パステルならパステルで、スモーキーならそれを集めて・・・と、
色を重ねていく」

なるほど~♪とても勉強になります。上記のことに気をつければ
私のダサいファッション感覚も少しは改善される訳ですね!!

> ベビーブルーと、ゲストのコメントのカラーを
並べて対比させることを考えたら、淡い黄色がいいかなぁ・・・と思いました。
(ベビーブルーは若干スモーキーな色のようですね。)

= ♪ねこ♪さん、すごいです!!
#ffffad は現存し得るカラーの中で究極の色合いなのですね!!
当ブログがどんどん洗練されていってます。
次はどんな色と出会えるのか楽しみです☆
コメントどうもありがとうございました。


1571:こんにゃんわにゃん☆ by 魔女猫 on 2012/06/28 at 15:29:39 (コメント編集)

くすっ☆宿題なんてにゃん☆
ふみゃ~にゃん☆
あえてにゃん難しい色にゃん☆
#191970白字にしたらにゃん目立つにゃんよね☆
脳天気なのににゃん魔女だけににゃん☆
暗い色が好きにゃん☆それとにゃん☆
真っ赤もにゃん・・・くすっ☆

1572:Re: こんにゃんわにゃん☆ by パンとぶどう酒 on 2012/06/28 at 16:21:18

★魔女猫さんへの返信です★
魔女にゃんは贅沢なんだからぁ~~(笑)
#191970 素敵なカラーですね。
スタジオジブリと関連した色でしょうか?
文字色指定に爆笑しました。
このままいけば誰かに背景画像の指定までされそうな予感(笑)
文字色指定、白だとコメントタイトルを
毎回反転して読むことになりますが、それでもいいですか?
コメントどうもありがとうございました。


1576:No title by 紅ひま on 2012/06/28 at 23:44:53

難しいですねー。
よく言われる目に優しい色は緑ですよね。
画面全体のトーンを抑えたら眩しくないかなと
#336666も良いかなと思いました。
ただ、画面は落ち着いていると思いますが
文字色とは合わないかも?
文字の大きさによるかもしれません。

緑ではないんですが、#778899も落ち着いた色で
画面の印象が眩しくないです。
このくらいならイメージも暗くない気がします。
文字色の#110110とも合うかなーと。

1577:紅ひまさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/06/29 at 00:12:10

★紅ひまさんへの返信です★
色が2つ候補に挙がっていましたので
後の方を採用させて頂きました。
#778899 ライト・スレート・グレイ
意味は、粘板岩の薄板を利用した欧州の屋根材や壁材のグレイ。
渋い通な色ですね♪
コメントどうもありがとうございました。


1579:No title by ネコ on 2012/06/29 at 15:03:34

うふ♥
私も宿題提出しなきゃいけないのねww
子どもの頃から宿題の提出はまだか?とつつかれていたものだわwww

配色って頭使いますよね!
私もパン先生みたいに、洋服のコーデに3色以上は頭を抱えます。
靴下も、黒・グレー・ダークブルー・時々白。しか買いませんw

あれ?コメント欄の個別設定?
ってことは私には私用の色をってことでいいのかしら♥?

個人的には、うっすいピンクがお好み♥
(笑うなっ!!)
でもそれだと、パン先生の大切なブログから浮いてしまう気がします。
魔女猫さんの色が素敵だって思いますねー♪

パン先生のブログから浮かないように
#4b0082で白もオシャレかなぁ♥

でも、私はパン先生の私のイメージで決めてくれちゃっても
全然いいと思います。
(変な色だったらいじけるけどw)

1581:ネコさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/06/29 at 15:26:29

★ネコさんへの返信です★
宿題提出お待ちしていました(笑)
#4b0082 indigo カラーなんですね。
ジーンズの色のイメージがあったのですが、
青紫のような藍色のような素敵な色合いですね。
個人的には、ネコさんはピンク色のイメージがあります。
似合うと思います。
ピンク色を指定される方がいませんので
よろしかったらご指定下さい。
文字色、白にされるとコメントタイトルが
見えませんがよろしいでしょうか?
コメントどうもありがとうございました。


1583:色色色 by 高月美舞 on 2012/06/29 at 15:40:18 (コメント編集)

個人的にピンク系統が好きなので、

#FF99FF

などとお願いしてみたいのですが。

他の方のように、調和を全く考えてないorz

もういろんな色取り混ぜて、
カラフルカラフルな楽しいコメント欄なぞ、
いかがでしょう。

よし綺麗にまとめた、
とか勝手に自己満足してます。
ふふっ。

1584:あらやだ! by ネコ on 2012/06/29 at 15:43:51

白い文字だとタイトルが見えないのねwww
あんまりコメントにタイトルつけたことないんだけどw

#ffc0cb
このピンクならいいかなぁ?

うああ!迷うっ!
さっき指定した色とこの色で
パン先生の好きな方でお願いします♥

コメント欄、ゴチャゴチャしないかちょっと心配・・・。

1587:楽しい企画! by yuu on 2012/06/29 at 16:03:44

とっても楽しい企画をありがとうございます。
さすが、女心がわかっておられますね。
色とか香りとか大好きです。
今年はビビッド系がいいですね。
ドン小西さんも言ってました。
でも、浮いてしまったら、途中で変えていいですか?
magenta
#ff00ff
が第一希望でございます!

1588:高月美舞さん★ネコさん★yuuさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/06/29 at 16:53:48

★高月美舞さんへの返信です★
#FF99FF 色味のハッキリした鮮やかなピンクですね。
美舞さんのイメージ、そのままです♪
カラフルカラフル。楽しいのが一番ですよね!!

美舞さんは毎回、お名前が変わりますので4つ登録させて頂きました。
①高月美舞②美舞③みむ④mimm 当ブログ最高のVIPです(笑)
これだけなぜか登録できなかったです。→ mimm(とかみむとか(^^;))
コメントどうもありがとうございました。



★ネコさんへの返信です★
#ffc0cb 落ちついた愛らしいピンクですね。
ネコさんのほんわかされたイメージにぴったりです♪

コメント白タイトル、やめようと思っています。
白と黒、両方の文字色が分かる色にします。
何色が良いんでしょうか?

前回の色も今回の色もどちらもステキですね。
決めるのはネコさんです(笑)
コメントどうもありがとうございました。



★yuuさんへの返信です★
この企画は女心が分かる企画だったのですね(笑)
すごーい自分♪ 自分自身に good job !!!
今年はビビットカラーなんですね♪
ドン小西先生が言ってたのですかっ☆

#ff00ff magentaについて調べました。
光の三原色である赤と青を一対一の割合で混合した色。
つまりとっても強い色なんですね!!
強いカラーを身にまとえるのは美しい女性のみですよね♪
yuuさんにふさわしいカラーだと思いました。
コメントどうもありがとうございまいた。


1590:遅れましたぁ!! by 戯言 翡翠 on 2012/06/29 at 19:42:59

ごめんなさい!
私、学校の宿題も遅れて出しちゃう人なので←
最速のメッセージを見て、早速飛びつけてきましたw

えっと私は…。
ってか何を決めるんですかね←
個人のコメント欄の背景色…フムフム←

じゃあ、紫と青が好きな私は
#CCCCFF
とかそのへんを、候補としてお願いいたします☆
もしくは
#9966CC
を、お願いします!

うーん…
きちんと目に優しいですかね←

それでわ、失礼しました☆

1591:Re: 遅れましたぁ!! by パンとぶどう酒 on 2012/06/29 at 20:09:44

☆戯言 翡翠ちゃんへの返信です★
こら~~翡翠ちゃん♪
宿題提出しないつもりでしたね!!
しっかり職員室に呼び出しかけますよ(笑)

#ccccff とっても優しい青紫ですね。
翡翠ちゃんの可愛らしい側面がよく出ている気がします。
私のベビーブルーやテンプレートとも相性抜群な感じがします。
コメントどうもありがとうございました。


1593:No title by 友(ゆう) on 2012/06/29 at 20:58:14

パンてんてーにさっそく職員室呼び出しくらっちゃいました☆
最近では呼ぶ方なので久しぶりというか、なんか新鮮です笑

僕は#6633CCがよいですー
パープル大好きですー
そしてほんわかカラー似合わないので
わが道を突き進みたいです笑

1594:友(ゆう)さんへ by パンとぶどう酒 on 2012/06/29 at 21:11:22

★友(ゆう)さんへの返信です★
友(ゆう)さんの呼び出しは職員室ではありません。
校長室です(笑)待ちくたびれたよ~~!!
やっと現れて指定してくれましたね。
#6633CC 我が道を行く孤高なパープルですね☆
友(ゆう)さんは、ほんわかした一面もあると思っていますが
高貴な色、パープルもお似合いだと感じます。
コメントどうもありがとうございました。


1595:No title by 小心者またはチキン on 2012/06/29 at 21:25:45

まさか20歳を超えて職員室に呼ばれるとは・・・ツ!小心者です。

そんなわけで小心者は天鵞絨 (#2f5d50)がいいです!もしくは虫襖(#3a5b52)がいいです!
どっちも緑系統ですね!赤系も青系も希望者が多そうだったので・・・
失礼しました~

1597:No title by ゆりママ on 2012/06/29 at 22:36:42

えっ?
みなさんコメントの色
自分でつけてるんですか?
そんなの、私には、無理ですよー。
ぶどうさんの、コメント欄にどうやって
色付けるんでしょう?????

でも
選んでみますね!


mediumorchid
#ba55d3
パープルシャトー

パープルと言えば
高田みづえ♡が 好きでした。

1599:No title by ゆりママ on 2012/06/29 at 23:50:26

すごいですね!
なんか、こうゆうソフトあるんでしょうね!
(わけわかりません)?

1600:小心者またはチキンさん★ゆりママさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/06/30 at 01:17:22

★小心者またはチキンさんへの返信です★
職員室ではありません。校長室でもありません。
………ネタ切れです(笑)
#2f5d50 ビロード(一応読めましたよ♪
表面が毛羽・輪奈(わな)でおおわれた、滑らかな感触のパイル織物。
本来は絹。江戸初期に西洋から輸入され、のち京都で織り出された。
ベルベット。こちらを採用させて頂きます。
黒板の色のような気もしますが、古風は洋色といえるのでしょうね。
小心者さんらしい味わい深い色合いですね☆

虫襖(むしあお) これは分かりませんでした。
暗い青みの緑色を指すもので、「虫」はタマムシを指す。
勉強させて頂きました☆
小心者またはチキンさん和の色の名前で決めてませんか(笑)
コメントどうもありがとうございました。



★ゆりママさんへの返信です★
#ba55d3 ミディアム・オーキッド
蘭の花の色なのですね。温かい深みのある色合いですね。
ゆりママさんのお人柄、そのままの感じが出ている気がします☆

高田みづえのパープルシャトー。
なんとなく覚えていました。検索しました。
1978年の曲なのですね。オリコン16位。
それにしてもなぜに高田みづえなんでしょう(笑)
若島津の奥さんですよね(笑)
当時は西城秀樹や山口百恵の全盛期。沢田研二も活躍。
キャンディーズが引退した年でもあり
ピンクレディが彗星のごとく現れた年。
アリスやオフコース、南こうせつなどのニューミュージック。
ツイストや矢沢永吉もいるのになぜに高田みづえなんでしょう(笑)
ゆりママさんの趣味が変わっているように思えてなりません(笑)
1度、腰をすえてじっくりお話しないといけませんね(笑)

今日1日、私はこのコメント欄に付きっ切りでした。
メールの通知がくるたびにコメントを拝見して
スタイルシートの編集にかかり切りでした(笑)
全部、手動の手書きです。ソフトなんてないですよ~☆
コメント欄の背景色の個別設定の記事を作成しました。
参照してくださると嬉しいです。
コメントどうもありがとうございました。


1605:カラーの宿題 by はやしっち on 2012/06/30 at 13:32:38

こんにちは~。宿題しにまいりました♪

個人的には、パステルカラーが好きです。
HPも殆どパステルで統一しているくらいなので。
仕事ではCMYK使ってまして、WEBの色とは若干違うピンクが一番好みなのですが、ないものねだりですね。

背景が、#FF99CC

文字は、#990066

というところでしょうか(^^)

1607:Re: カラーの宿題 by パンとぶどう酒 on 2012/06/30 at 14:07:35

★はやしっちさんへの返信です★
コメント背景色が、#FF99CC セーフカラーですね。
文字色が、#990066 素敵なピンクの組み合わせですね。
はやしっちさんの上品なお人柄を表現しているように感じます。

CMYKやRYBやRGB。
色については難しくて頭に入ってきません(笑)
色の組み合わせ、見ているだけでも勉強(参考)になります。
文字色も併せて募集した方がよかったですね☆
コメントどうもありがとうございました。


1769:No title by こげこげ on 2012/07/24 at 09:53:37

かなり遅くなりました。
キュアハッピーとキュアビューティーで迷いましたが
どちらも似た色が使われているようなので

aquamarine
#7fffd4   でお願いします。

娘はキュアハッピー派、
旦那と私はキュアビューティー派です。
夫婦で清楚なお嬢様タイプに強い憧れを示しています。
でも現実は、かなりかけ離れています。

1770:こげこげさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/07/24 at 10:17:03

★こげこげさんへの返信です★
姪っ子たちはキュアハッピー派です。
私はキュアビューティ派です。意見が一致しましたねぇ♪

#7fffd4(アクアマリン)
こげこげさんにお似合いの若々しく
清潔感あふれる色合いだと思います。

私は今後、キュアビューティを見るたび、こげこげさんを思い出すでしょう☆
私のカテゴリー「コメント蘭の背景色について」の記事に
こげこげさんのカラーも紹介させて頂いています。
コメントどうもありがとうございました。


1929:さっそく by NARU on 2012/08/11 at 16:57:49

こんにちは。

コメント返信から記事読ませてもらいました。
奇遇ながら、本日アップした僕の記事とリンクする内容で驚きです。
さすがパンとぶどう酒さんだと恐れ入った次第です。
僕のコメント欄に色指定ができるなんて嬉しいですね。
じゃあ、お言葉に甘えて。

文字色は見やすいものを・・・黒が妥当でしょうか。
あとは僕の記事読んでみて下さい。

つまり、そういうことです(笑)

1936:Re: さっそく by パンとぶどう酒 on 2012/08/12 at 06:39:52

★NARUさんへの返信です★
NARUさんの記事、拝見させて頂きました。
色に関してよくもまぁ、これだけの深い考察ができるものだと感心しながら
拝見させて頂きました。途中で朝ごはんを食べたり、コーヒーを作ったり、
早朝から五感を刺激させられました。
(しかも遊び心で記事を作られたのですよね。そこに凄みを感じました)
まさに鬼才といえるようなエントリーだと思いました。

背景がだいたい橙。文字色は黒系統ですね。
私がだいたいで決めてもよかったのですが、
NARUさんのだいたいな色がとても知りたいと思っています。
究極のだいたい橙色のコメント背景色指定、お待ちしています(笑)
コメントどうもありがとうございました。


2234:遅れ馳せながら。 by カメゴロウ。 on 2012/09/21 at 16:22:42

こんな楽しい企画があったなんて…ヽ(@ロ@;)ノ
やはり放置してると乗り遅れるのね…;´Д`)

個人的にはブルー系やブラウン系がスキなのです。
なので…
・浅葱色(あさぎいろ)#00a3af
と思いましたが、ブルー系の方が多く見られますので、
・団十郎茶(だんじゅうろうちゃ)#9f563a
にしてみます。
…チョイと暗くなっちゃうかしら?
文字色は黒だと暗すぎるので、
・生成り色(きなりいろ)#fbfaf5
でお願いしてみます┌○”ペコリ

2237:Re: 遅れ馳せながら。 by パンとぶどう酒 on 2012/09/21 at 21:38:18

★カメゴロウ。さんへの返信です★
カメゴロウ。さんは落ち着いた色合いが好みなのですね。

コメント欄背景色が浅葱色(あさぎいろ)#00a3af
文字色が生成り色(きなりいろ)#fbfaf5

古くからある日本の伝統カラー、
カメゴロウ。さんのイメージに重なり合います。
また茶系のコメント欄背景色も
増えて欲しいなと思っていました。
気配りの利いた色合い、嬉しく思っています。
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif