fc2ブログ
RSS

食育のためのトホホな家訓・菓子パン&惣菜パン禁止!

tifanide


パンの思い出話から入らせて頂きます。
高校生の頃、校門近くに学生ご用達のパン屋がありました。
学校帰りに立ち寄って、パンの耳をよく購入していました。
パンの耳がビニール袋いっぱい、30円だったと思います。


学友たちには「ワイルドやなぁ~」と笑われました。
食べ盛りの高校生にとっては、質よりも量。意にも介しません。
連日のように、10円ジャムをつけて食べながら帰宅していました。


余った分は、母に砂糖とマーガリンと一緒にフライパンで調理して貰って、
翌日の朝練後、学校で2度目の朝食にしていました。


第1446回FC2公式トラックバック
「パンはどんなパンが好き?」



朝食はご飯派!パン派!など、よく聞いたりします。
私は常々、ご飯とパンとの比較に違和感を覚えていました。
私の朝はコーヒーと食パンで始まります。
決してパン派という訳ではありません。


自分のご飯を作っている、時間と余裕がありません。
可能なら、旅館の朝食のような朝ご飯を
食したいと思っています。


パンは欧米からやってきました。
欧米ではパンがご飯の代わりです。
沢山の副食と一緒に味のついていないパンを食べます。


欧米から入ってきたパンが日本に来てどうなったかというと
お菓子になって発展を遂げています。
お惣菜になって発展を遂げています。


今日の朝食、クリームパン&焼きそばパン。


ふざけるんじゃない!!
ワシはそんなの認めんぞ!! ← 新キャラ、ワシ(笑)
米食の代わりにケーキ菓子食べて、それがご飯。
どこかこの国間違っとるぞ!!


日本の美しい食文化はどこへ行ったんだ!!
季節を彩る食材、新鮮な旬の食べ物、
地域によって異なる郷土料理、
全国一律、塩分脂肪分過多の工業製品を食べて
喜んでいる場合じゃない!!


町を歩けばパン屋、スーパー、コンビニ。
至るところでパンは簡単に手に入ります。
巷に溢れかえるパン、昼食や夕食用とは考えにくいです。
大半が間食用。飽食の時代の象徴といえるような気がします。


実際のところは、ご飯を食べる時間、
取れない方も多いのでしょうね。
そういった方がパンを食べているのでしょうね。
私の嫁さまは、昼食タイムを殆ど取れません。


夕方5時過ぎ、職場から駅に向う道すがら、
お弁当のおにぎりをほおばっているようです。
駅のホームで電車を待つ間、
ラップに包んであるおかずをつまんたりしているようです。


今回どうして私がこんなに熱く語っているかというと、
家訓で菓子パンと惣菜パンが禁止されているからです(泣)


理由は子供に
正しい味覚を刷り込ませるためです。
正しい味覚を覚えさせるためです。
正しい食生活のリズムを掴ませるためです。


子供に物を教える必要はありません。
ただ親の行動を見せるのみ。


水は高いところから低いところへと流れます。
それが自然の摂理。
子供は親が関心を示すものには関心を示します。
子供は親が関心を示さないものには関心を示しません。


子供は親の態度をみて学習するでしょう。
子供は親の行動をみて答えを探すでしょう。


嫁さまは元々、菓子パンや惣菜パンを食べない人でした。
しかし私は違います。
菓子パン&惣菜パンが大好きなんです!!
菓子パン&惣菜パンのない生活、とんでもなく辛いです(泣)


禁煙の苦しみは一過性のものでしょう。
禁パンの苦しみは永遠に続くのでしょうか(笑)
禁パンと禁パソ、どちらが辛いのでしょう(笑)


涙とともにパンを食べたものでなければ人生の味はわからない。
by ゲーテ
パンさえあれば、たいていの悲しみは堪えられる。
by セルバンテス「ドンキホーテ」


私は菓子パンが食べたい!!
私は惣菜パンが食べたい!!


右のポッケにゃ夢があり~♪
左のポッケにゃチューインガム~♪


じゃなくて、時は無限。
攻略本を一応用意、RPGゲームしながら、
右には菓子パンの山。 左には惣菜パンの山。
最高のシチュエーションですね。私の夢です☆




どさくさに紛れて下記のテーマにも応じさせて頂きました(笑)

第1447回FC2公式トラックバックテーマ
「あなたの夢を教えてください!」



ホントは子供がもう1人欲しいなって夢があります。
家族の願いでもあります。
好きなパンの回答していませんでしたね。
好んで食べているのはホットサンド。


食パンにオニオンスライス、レタス、チーズ、
ハム、オムレツなどはさんで食べています。
マーガリンを薄く塗って直火で1~2分。
手早くできるのが便利で重宝しています☆


(参考画像)
hotto.jpg



ここから「ティファニーで朝食を」を題材に、
オードリー・ヘップバーンについて語ろうかと思いましたが、
やめます(笑) 最後までお付き合い、ありがとうございました☆




According to the expectations.
管理者:友(ゆう)さん
同じテーマに応じられています。
参照頂けると幸いです。 → 「パンはどんなパンが好き?」




関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
by According to the expectations. on 2012/06/16 at 21:51:13

パンてんてーがやってたので記事にします! (パンてんてーのパンへの愛溢れる記事はコチラ☆) 僕もパンは大好き! 今日も仕事が早く終わったので パン屋さんに寄って帰りまし

by 世界は愛娘を中心に回っている!! on 2012/09/13 at 00:18:25

ブログエントリーを作成していて、どうしたら読んで貰えるのか? 読みやすい文章とは? 考えたことがあります。 「 可読性(かどくせい) 」という言葉にぶつかりました。 読み...

トラックバック送信先 :
コメント
1483: by まゆみ on 2012/06/16 at 10:43:19

たまには、公園のベンチで菓子パン&お惣菜パンはどうでしょう?(笑)
それが客観的に自分の姿がどう人の目に映ってるとか深く考えずに嬉しそうにパンを召し上がってください(笑)

1484:まゆみさんへ by パンとぶどう酒 on 2012/06/16 at 11:33:06

★まゆみさんへの返信です★
甘い誘惑で私を惑わせていますね(笑)
パン食べたいですぅ~~!!

私はブログでもいくつか縛り
(決りごと)を入れながら運営しています。
実生活でも自分を律する意味で決りごとを設けています。
そこから生まれてくる創意工夫を楽しみたいのですが
お腹が空くと我慢するのが辛いです(笑)

娘についてはまだ間食が必要な時期ですので
おにぎりやイモ、果物、黒砂糖やセンベイなど、
状況に応じてパンも与えると思います。
ただし娘の歯への気配りと、
食生活リズムを確立させることは親の責務だと思っています。
責務だと考えたら禁パン、
しばらくは頑張れるかもしれません(笑)
コメントどうもありがとうございました。


1486: by こっしー on 2012/06/16 at 12:39:11

今回はパンについて熱く語られましたね。
私は「パンとぶどう酒」さんへのコメント返信等の時
面倒なので「パンさん」といつも打ってますが、
ある意味正解だったんですね。

ここまでパン好きとは・・・(笑)

わが家の朝食はみんなパンです。
菓子パン&総菜パン入り乱れてます♪
もう味わってしまっているので抜けれません。

娘はメロンパンの美味しい所だけ食べます。
また、ブドウパンの干しぶどうだけをほじくり出して食べます。
(私には理解出来ません。干しブドウ嫌いですから)
ジャムパンも目を離した隙にジャムだけ無くなってます。
パンは食べてませんね(笑)

禁パン頑張ってください。
毎朝、パンを食べるたびに思い出すので応援します。

1487:こんにちは by 真雪 on 2012/06/16 at 14:41:32 (コメント編集)

こんにちは。
ホットサンド、懐かしいです。
昔、母が良く作ってくれました。
我が家にもホットサンドプレートはありますが、
もう10年位レンジ台の下で眠っております…

私はお昼はベーカリーのパンを食べる事が多いです。
今一番好きなのはフランスパンの中にソーセージが入っているパンです。
マスタードが塗ってあります。
菓子パンなら、市販のヤマ○キのミニパン「薄皮白あんぱん」が好きです♪

小学校の給食では色々なパンが出ますから、
禁パンもあと数年のご辛抱ですね。
頑張って下さい。

1488: by ♪ねこ♪ on 2012/06/16 at 18:06:30

パンの耳、昔は揚げて砂糖をまぶしたもの
(パン先生のお母さまが作ってらしたのと似てますね)をよく食べましたね。

「ワシ」キャラに思わず笑いました。
急にパパウマに立派なカイゼルひげが生えてきたみたいです(笑)

私は惣菜パンも菓子パンも大好き☆
朝はパンを食べたりご飯を食べたり、珈琲飲んだりお茶飲んだり、色々です。
今は、月1回のパン教室がありますから、そこで作ったりもしますし。

それにしても、親も我慢するっていうのは偉いですね!
でも、会社で食べられますよね?←誘惑。
私は仕事が忙しくなってくると、菓子パンの袋片手に
頬張りながらパソコンに向かっていたりすることあります。
こういう食べ方は、味が良くわからないので、おすすめしませんが(笑)

禁パン。・・・パンツ禁止?(笑)
好きなパンのTBテーマ、応じようかとも思ったのですが、
思い浮かんだのが、エロワードばかりだったので、
さすがに記事を書くのはやめました(笑)

1489: by 小心者またはチキン on 2012/06/16 at 18:25:27

パンがなければお菓子を食べればいいのに・・・小心者です。
そういえばひとり暮らしの頃はパンばっかり食べてた記憶が・・・週に何回かはごはんが菓子パンというサイクルでしたね~。でも、菓子パンはカロリーが高いという弱点が!!あの頃はアンパンマンのような・・・でも顔はあげられませんよ!(イラネー!!)
最後に・・・人はパンのみに生きるにあらずですよ!(なんのこっちゃねん!!)
失礼しました~

1490: by ゆりママ on 2012/06/16 at 20:57:44

ウチの病院での会話です。
先生(朝、ご飯たべてきましたか?)
爺爺(食べてないです。)
先生(そうですか?おかしいなぁ?
    血糖値高いんだけどなぁ?
    なんか、果物とかたべませんでしたか?)
爺爺(ご飯は、たべとらんけど、
    パンは、食べたよ!)

私・・(確かに!(*^^)v  )

私も、あま~いパンは
おやつに分類しています!
惣菜パンは、ご飯に分類しています。

おじいちゃん、おばーちゃん♥達は、
パンは、ご飯じゃないんですね?(深)

マヨネーズとコーンを混ぜたネタを
パンに乗せて焼いたのが大好きです♡

ぶどうさんも、食べたくなってきたんじゃないですか?

1491: by yuu on 2012/06/16 at 21:02:09

私もパン大好きですが、米のほうが体にいいので、(バター、塩など余計なもの入ってませんもんね。)極力ご飯を食べています。
なので、パンはたまに食べるごちそうです。
うちの息子もパン耳大好きです。(笑)今でも20円くらいですね。

1492: by 友(ゆう) on 2012/06/16 at 21:21:01

私もパン大好物です!
今日も2件パン屋さんめぐりました!
今日の朝ごはんも夕ご飯もパンでした☆笑

菓子パンっぽいものを作るのはどうですかね…?
ホットサンドメーカーがあれば
食パンにカスタードクリーム挟んで
ちょっと変わったクリームパン☆とか
クリームチーズにはちみつなどを混ぜて甘めにして
好みのパンにはさんであっためる!とか
で、娘しゃん用にジャガイモをカレー味に粉拭き芋に仕上げて
8枚切りの食パンに挟んでランチにしておいて
娘しゃんと公園デートとかすると
すこーしだけ気がまぎれたりとか…だめですかね;笑
思いつきで話してしまいました笑

あー、パンが食べたくなりました←

1493: by 紅ひま on 2012/06/16 at 22:11:27

私も菓子パンは大好きです!
いちじくやクルミが入ってたり
ナッツ系が入ってるパンも好きです♪
甘いシロップでコーティングされてて
ガチガチに固いラスクも好きです!!

美味しいと思う味覚は正常なので
間違ってない! と言うわけで私は食べます(笑)

1494: by 高月美舞 on 2012/06/16 at 22:12:14 (コメント編集)

こんばんは~。
ここはこっそり、隠れ菓子パンですよ。
きっとスリリングさも加わって、美味しさも倍増に…なるかな?

私は断然ご飯派なのですが、
仕事の時はぱっと済ませてしまいたいので、
たいていお昼はパンを買ってしまいます。
本当は、そんなに好きじゃないのだけど…。
どうも職場ではパン好きに思われているようで
ちょっと複雑…。

パンの耳を揚げたお菓子は、
子供の頃、おやつとしてよく母が作ってくれました(^^;)
昭和の子供です…。

1495:おっしゃるとおりです by asago on 2012/06/16 at 22:51:03

子供に物を教える必要はありません。
ただ親の行動を見せるのみ。

そのとおりだと思います。
私はそれを実行できませんでした。
重い言葉です。

1496:コメントどうもありがとうございました by パンとぶどう酒 on 2012/06/17 at 09:38:26

★こっしーさんへの返信です★
> 今回はパンについて熱く語られましたね。

= 現在、キャラクターを増やそうと奮闘中です(笑)

> 私は「パンとぶどう酒」さんへのコメント返信等の時
面倒なので「パンさん」といつも打ってますが、
ある意味正解だったんですね。

= そんな実もふたもないような…ウソも方便ですから
パンさんの方が可愛いとか言ってくださいよ(笑)
私もHNが長いのは気にしていましたw

> ここまでパン好きとは・・・(笑)

= パンに限らず食べることに関しては
食い意地すさまじいものがあります♪

> わが家の朝食はみんなパンです。
菓子パン&総菜パン入り乱れてます♪
もう味わってしまっているので抜けれません。

= 長野県の人は信州味噌のイメージが強くて
毎朝、味噌汁飲んでいるのかと思っていました(笑)
共働きだとそうなってしまいますよね。

> 娘はメロンパンの美味しい所だけ食べます。
また、ブドウパンの干しぶどうだけをほじくり出して食べます。
(私には理解出来ません。干しブドウ嫌いですから)
ジャムパンも目を離した隙にジャムだけ無くなってます。
パンは食べてませんね(笑)

= こっしーさんの干しブドウ嫌いは直りませんか(笑)
娘さん、可愛いですね☆
親って子供に美味しいところ食べてほしいって
思うところありますよね。

> 禁パン頑張ってください。
毎朝、パンを食べるたびに思い出すので応援します。

= 毎朝、思い出してもらえて光栄です(笑)
コメントどうもありがとうございました。



★真雪さんへの返信です★
> こんにちは。

= 前から思っていたのですが、真雪さんは時刻に関係なく
ブログでは「こんにちは」ですよね♪

= ホットサンド、懐かしいです。
昔、母が良く作ってくれました。
我が家にもホットサンドプレートはありますが、
もう10年位レンジ台の下で眠っております…

= ホットサンドプレート、活用する時期、
かなり大きな波があるような気がします。
今は我が家で活躍していますが、ひとたび忘れると
何年もの眠りに落ちていくような気がします☆

> 私はお昼はベーカリーのパンを食べる事が多いです。
今一番好きなのはフランスパンの中にソーセージが入っているパンです。
マスタードが塗ってあります。
菓子パンなら、市販のヤマ○キのミニパン「薄皮白あんぱん」が好きです♪

= お昼にレジ前でパンを持って並んでいる女性、多いですよね。
フランスパンにソーセージの組み合わせ、いいなぁ~。
そしてマスタードって言葉にも弱いです。「粗挽き」があったら最強です(笑)
薄皮シリーズ、中身のつまり具合が半端ないって感じします♪
しっとり感も美味しいなって思っていました。
真雪さんをアンコで例えると気品のある「うぐいす餡」ですね(適当w)

> 小学校の給食では色々なパンが出ますから、
禁パンもあと数年のご辛抱ですね。頑張って下さい。

= 小学校の給食に試食、行きたいです!!
禁パン、自分自身の健康のことを考えたら、
しばらく禁パン。その後は節パンが大切なんでしょうね。
コメントどうもありがとうございました。



★♪ねこ♪さんへの返信です★
> パンの耳、昔は揚げて砂糖をまぶしたもの
(パン先生のお母さまが作ってらしたのと似てますね)をよく食べましたね。

= 私の母も最初は揚げていたのですが、
途中からフライパン調理に変わりました。
フレンチトーストもよく作ってもらった記憶があります。

>「ワシ」キャラに思わず笑いました。
急にパパウマに立派なカイゼルひげが生えてきたみたいです(笑)

= 「ワシキャラ」笑ってもらえてホッとしています。
強い主張を笑いでデフォルメできるキャラを考えてみました。
(ウソでーす。一瞬の思いつきでした)
カイゼルひげ、ひげの両端がうにょんって上がっている感じ。
くるくるしてたら、なおベター(笑)
華麗なウサコさんに似合いそうな気がします。

> 私は惣菜パンも菓子パンも大好き☆
朝はパンを食べたりご飯を食べたり、珈琲飲んだりお茶飲んだり、色々です。
今は、月1回のパン教室がありますから、そこで作ったりもしますし。

= 朝食、今朝の気分では
香港の人が好んで食べるような朝粥が食べたいです♪
パンやピザが焼けるかまどのある家に住んでみたいなってふと思いました。

> それにしても、親も我慢するっていうのは偉いですね!
でも、会社で食べられますよね?←誘惑。

=「誘惑」 今回頂いているコメントの大半は
美味しいパンの話がすごく多いです(笑)
よってたかっていじめるんだから~~(笑)

> 私は仕事が忙しくなってくると、菓子パンの袋片手に
頬張りながらパソコンに向かっていたりすることあります。
こういう食べ方は、味が良くわからないので、おすすめしませんが(笑)

= 私も過去に(ほとんど毎日)昼食時間がとれなくて
パソの前でおにぎり食べながら仕事していました。
またプライベートでも読書中、食べ物が横にあったりすると
ほとんど無意識に食べあさっている時あります。
間食は気分転換になりますが、メリハリが大切なのでしょうね。

> 禁パン。・・・パンツ禁止?(笑)
好きなパンのTBテーマ、応じようかとも思ったのですが、
思い浮かんだのが、エロワードばかりだったので、
さすがに記事を書くのはやめました(笑)

= 禁パンツ、何より開放的で、楽かもしれませんね。
FC2公式TBテーマで、
好きなパンツの話などあったら面白そうですよね(笑)
コメントどうもありがとうございました。



★小心者またはチキンさんへの返信です★
> パンがなければお菓子を食べればいいのに・・・小心者です。

= マリー・アントワネットですね。
誰かがコメントされるのではと読んでいました。
甘いぞ~~(笑)

> そういえばひとり暮らしの頃はパンばっかり食べてた記憶が・・・
週に何回かはごはんが菓子パンというサイクルでしたね~。

= 私もそうでした。また、とにかく早食いでした。
ご飯に時間をかけるのが勿体ない感覚が強かったです。
インスタントラーメンにもかなりお世話になりました。

> でも、菓子パンはカロリーが高いという弱点が!!
あの頃はアンパンマンのような・・・でも顔はあげられませんよ!(イラネー!!)
最後に・・・人はパンのみに生きるにあらずですよ!(なんのこっちゃねん!!)
失礼しました~

= 菓子パンはカロリー高いんですよね。
しかも腹持ちが悪くて、お腹が空くのが早いですよね。
食べても食べても食べられる負のスパイラル。
そしてお腹まわりがあっという間に横綱級になったりしました(爆)
パンは剣よりも強しですよ!(なんのこっちゃねん!!)
ところで、最近、あんぱんまんの全身が、
絵をみなくても描けるようになりました。ちょっと自慢です。
顔は描けても全身はそうは描けないような気がします☆
コメントどうもありがとうございました。



★ゆりママさんへの返信です★
> ウチの病院での会話です。
先生(朝、ご飯たべてきましたか?)
爺爺(食べてないです。)
先生(そうですか?おかしいなぁ?
    血糖値高いんだけどなぁ?
    なんか、果物とかたべませんでしたか?)
爺爺(ご飯は、たべとらんけど、
    パンは、食べたよ!)

私・・(確かに!(*^^)v  )

= ほのぼのとした会話ですね。
病院の仕事は激務でしょうが、
楽しめる要素も多いのでしょうね♪
ゆりママさんのコメント、
いつも物語を挿入してくれるのでとても楽しいです!!

> 私も、あま~いパンは
おやつに分類しています!
惣菜パンは、ご飯に分類しています。

= 甘いパンはおやつですよね。
惣菜パンの分類に悩むことがあります。
例えばコロッケ、子供の頃にお肉屋さんで
買い食いしました。私の中ではおやつなんですよね。
コロッケパンは私にはおやつになります(笑)
誰か専門家の方、決めてくれ~って思います(笑)

> おじいちゃん、おばーちゃん♥達は、
パンは、ご飯じゃないんですね?(深)

= パンっていつから、よく食べられるように
なったんでしょうね。
私が子供の頃、朝食にパンを食べた記憶があまりないです。
どこの家庭もそうだったような気がします。

> マヨネーズとコーンを混ぜたネタを
パンに乗せて焼いたのが大好きです♡

= コーンマヨですね♪
そういえば雲古TB、コーンでもう1本できませんか(笑)
(お下劣どうも失礼しました☆)

> ぶどうさんも、食べたくなってきたんじゃないですか?

= また~私をいじめるんだから(笑)
何人の方が好きなパンについて語ってくれたことやら。
禁パン、早くも挫折しそうです(笑)
コメントどうもありがとうございました。



★yuuさんへの返信です★
> 私もパン大好きですが、米のほうが体にいいので、
(バター、塩など余計なもの入ってませんもんね。)極力ご飯を食べています。
なので、パンはたまに食べるごちそうです。

= yuuさんはお優しいですね☆
気をつかって頂いて嬉しく思います。
今回はみなさん、美味しいパンを具体的に羅列されて
私を誘惑しようとします(笑)
yuuさんは手作りの美味しいケーキやパン、
豪華なランチのパン、たくさん記事で拝見したような気が(笑)

> うちの息子もパン耳大好きです。(笑)今でも20円くらいですね。

= パンの耳を販売しているパン屋さん、良いところをみつけて
キープしときたい気分です。
パン屋さんの裏メニューなのかなぁ…
コメントどうもありがとうございました。



★友(ゆう)さんへの返信です★
トラックバックありがとうございます!!

> 私もパン大好物です!

= よく存じ上げています!

> 今日も2件パン屋さんめぐりました!

= よく存じあげています!

> 今日の朝ごはんも夕ご飯もパンでした☆笑

= 爆笑しました。
友(ゆう)さんは料理を作る意識が強いですから
味の研究熱心な面もあるのでしょうね。
中華もよく続きますよね(笑)

> 菓子パンっぽいものを作るのはどうですかね…?
ホットサンドメーカーがあれば
食パンにカスタードクリーム挟んで
ちょっと変わったクリームパン☆とか
クリームチーズにはちみつなどを混ぜて甘めにして
好みのパンにはさんであっためる!とか
で、娘しゃん用にジャガイモをカレー味に粉拭き芋に仕上げて
8枚切りの食パンに挟んでランチにしておいて
娘しゃんと公園デートとかすると
すこーしだけ気がまぎれたりとか…だめですかね;笑
思いつきで話してしまいました笑

= お弁当のレパートリーに
オーブンサンドを加えるのはナイスアイディアですね☆
レシピを調べてみます。
私の娘、シュークリームやクリームパン、口にしないです。
大嫌いのようです。本能からくるのでしょうか。
不思議です。クリーム系が食べられるようになるまでは
しばらく時間がかかりそうです。
はちみつは娘にまだ食べさせたことがなかったです。
近々与えてみます。手をベタベタにして遊ぶ予感(笑)
「ジャガイモをカレー味に粉拭き芋に仕上げて」
何かカッコイイ料理ですね。これにチャレンジします。
ただ甘口カレー味にすると思うので
私の口には合わないのかなぁ~(笑)

> あー、パンが食べたくなりました←

= 私はコメント返信作成しながら、
ずっとパンのことばかり考えています(笑)
コメントどうもありがとうございました。



★紅ひまさんへの返信です★
> 私も菓子パンは大好きです!

= みなさん、パンが好きだと宣言されるので
気持ちがどんどん折れそうになっていきます(笑)

> いちじくやクルミが入ってたり
ナッツ系が入ってるパンも好きです♪
甘いシロップでコーティングされてて
ガチガチに固いラスクも好きです!!

= クルミパン、私も好んで食べてました!!
いちじくのパンはよくあるんでしょうかねえ。
味のイメージがわかないです。
パン屋さんに買いに走りたくなってきました。
固いラスクを美しく自慢の歯並びでガブっといく訳ですね♪
弾力性のあるフランスパン(チーズを乗っけて)
歯で噛み千切るっていうのはどうでしょう(笑)

> 美味しいと思う味覚は正常なので
間違ってない! と言うわけで私は食べます(笑)

= 紅ひまさんが言われるとものすごく説得力があります♪
自分を節制することにかけては
紅ひまさんの右にでる人はいませんよね。
コメントどうもありがとうございました。



★高月美舞さんへの返信です★
> こんばんは~。
ここはこっそり、隠れ菓子パンですよ。
きっとスリリングさも加わって、美味しさも倍増に…なるかな?

= 悪の道へのお誘い嬉しく思います。
こっそりするっていうのが何よりも楽しいですよね。
近年はスリルを味わう機会もめっきり減ってきました。
よし!隠れ菓子パンになるぞ!
でも嫁に見つかって、磔にされるのは嫌だなぁ(笑)

> 私は断然ご飯派なのですが、
仕事の時はぱっと済ませてしまいたいので、
たいていお昼はパンを買ってしまいます。
本当は、そんなに好きじゃないのだけど…。
どうも職場ではパン好きに思われているようでちょっと複雑…。

= 仕事時のご飯、食べないと
身体が持たないから食べるって側面ありますよね。
いつでも美味しいのを頂けたらいいんでしょうが…
パン好きって思われるのが複雑ですよね(笑)
私もバレンタインの義理チョコを貰う時に
甘いものに目がないですって言ってます。
そのせいか甘いもの大好き人間にみられています。
ホントはそうでもないんだけどなぁ~。

> パンの耳を揚げたお菓子は、
子供の頃、おやつとしてよく母が作ってくれました(^^;)
昭和の子供です…。

= パンの耳を揚げたお菓子は母親の味なんでしょうね。
近年の母親は作っているのでしょうか。
ちょっと興味あります。
我が家は今でも昭和の香りが漂っているかもしれません(爆)
コメントどうもありがとうございました。



★asagoさんへの返信です★
> 子供に物を教える必要はありません。
ただ親の行動を見せるのみ。
そのとおりだと思います。

= ありがとうございます。
人生の先輩に背中を押して貰えるのは、
とても心強く感じました。
もっとも教える自信もなければ、
その資格も欠如している気がしていたせいもありますが(笑)

> 私はそれを実行できませんでした。
重い言葉です。

= 謙遜という美徳、ありがたく頂戴させて頂きます。
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif