兵庫県のマスコット「はばタン」と遭遇!!


2才11ヶ月の娘と保育園の帰り道、
兵庫県のマスコット「はばタン」と遭遇!!
はばタンとハイタッチ&握手を楽しんできました☆
(一緒に写っている方は市の広報の方です)
実はちょっぴり恥ずかしい思いをしました。
兵庫県のマスコットを見た瞬間、
娘は大きな声で「うわ~~ひよこさんだ!!」
何度も私に教えてくれます。
私は違うと思ったのですが、
兵庫県のマスコット、全く知らなかったです。
知っているのは奈良のせんとくんだけ(笑)
ちいさな声で何度も「そうだね!」と応えました。
「はばタン」
平成15年1月17日生まれの男の子
フェニックス(不死鳥)をデザインしたもの。
平成19年4月からマスコットとして活躍中。
マスコットってどの県にもいるのかなぁ…
お住まいの地域のマスコット、ご存じですか?

田舎からビワ50個送られてきました (○^ω^○)
(今年は不作なようです)
大半が娘たちの口の中へ消えていきます。
1個くらいは食べたいなぁ~ヽ(´ρ`)ノ

近所のスーパー(キッズスペース)での1コマ。
5月半ば、携帯で撮影。

近々配信を予定している公園エントリー
(私にとっては特別なエントリーになります)
その予告編ですな(笑)
私の好きな本のジャンルに山岳文学というのがあります。
小説に限らず、伝記や山について書かれた書物など
心を躍らさずにはいられません。
世界最高峰、冬季登頂、単独登頂、
無酸素登頂、7大陸最高峰登頂など
男なら誰もが憧れる夢といえるのではないでしょうか。

ジョージ・マロリーという不世出の登山家がいました。
1924年、彼はエヴェレスト(チョモランマ)の山頂に立ったのか?
山頂直下で消息を絶ったいきさつは、
今もなおエヴェレスト登頂史上最大の謎とされ、
人びとの胸に深く刻まれています。
彼はまた「なぜエベレストに登るのか?」という問いに
「そこに山があるから」
名句で答えたことでも知られています。
ここでFC2トラックバックテーマに応じさせて頂きます。
第1441回FC2公式トラックバックテーマ
「間食する?しない?」
間食します!!
理由は「そこに食い物があるから」
これぞ男のロマンというやつですな♪
あれば何でも食うよ~!!
実際は家にお菓子が全然ないです。
嫁さまがお菓子をぜんぜん買ってくれないんです。
いつもお腹を空かせています(泣)
間食したいなぁ~~!!

FC2トラックバックテーマ部門に
加入しています♪
- 関連記事