fc2ブログ
RSS

回る回る「出張回転寿司」を自宅で子供と楽しみたい!!

自宅で寿司が回る回る!? 実録「出張回転寿司」


自宅や会社にいながら回転寿司を楽しみたい…。

そんな夢のような希望をかなえてくれるサービスを発見!

それは「出張回転寿司」。その元祖は、

なんと愛知県瀬戸市の寿司店「寿司処 角 本店」なのだ。

愛・地球博でも話題を集めたこのサービスを、

編集部で注文してみた。


気になる費用だが、板前さんが2人来てくれ、ベルトコンベヤー一式、ネタケース一式
(割引券で¥5000引き、詳細問い合せ)がセットになった出張基本料金は2万1000円。
これに食べた分だけの寿司料金が加算される仕組みだ。1皿の価格、
内容は店と同じで120〜180円。今回は1人1575円で見積もって、10人で1万5750円。
これに基本料金を足すと、1人当たり3675円! 編集部で寿司が回っている非日常感…。
これを安いととるか、高いととるかはアナタ次第!?    2010/2/16 東海ウォーカー



以前からずっと家で回転寿司が食べたいと思い続けています。
お盆や正月に1度でいいから楽しみたいです。
親類一同、子供も一緒にわいわいがやがや、私の夢です☆
関西はこちら → 出張屋台寿司 徳太郎 ホームプラン


気持ちを切り替えて回答させて頂きます。



第1437回FC2公式トラックバックテーマ
「お寿司屋さんでお寿司を何皿食べる?」



うちの近所には、くら寿司とスシローがあります。
(スシローは兵庫県下売上NO.1店)
つまりとっても庶民的な町だということです(笑)
もう1店、一皿100円~時価の店があります。今回は割愛。



umesan.jpg
「ど根性ガエル」梅さん



くら寿司の場合、5の倍数が基準になります。
5皿ごとにできるガチャポン。これは外せません(笑)
1枚2枚…「今何時(なんどき)でい!」
皿屋敷のお菊さんは怖いですが、時ソバは楽しいですよね♪


先日、保育園の帰り、2才の娘を連れてくら寿司へ。
3皿連続「メロン!メロン、メロン!」
「ちょと待て!待て!待て!」って感じでした(笑)
ちなみに私はくら寿司へ行くと、天ぷら盛り合わせが食べたくなります。


スシローの場合、平日は素うどんが130円。
これを最初に食べることになっています。
嫁さまに厳命されています(笑)


一応、エビ天すしも注文。そのエビをうどんに入れます。
そして天ぷらうどんにします。小市民の知恵です。
ブログで告白、恥ずかしー(笑)


自宅から車で30分の距離にあるカッパ寿司(特急レーン設置店)
注文すると、新幹線に乗ってお皿がやってきますよね。
これは子供じゃなくても嬉しいです。
(遠いのであまり行けないです)


好きなだけ食べて良いと言われたら、20皿は食べます。
私は心に誓いを立て(かなり大げさ)
回転寿司へ行く時は、8皿をメドにしています。
末広がりの8でしょうか。もう長いこと8皿です。


家族で行く時、嫁さまがとても小食。
味噌汁&3皿食べると満腹になるタイプです。
少し可哀想です。嫁さまがネタを食べ、私がシャリを食べる。
このパターンがすっかり定着しています。


子供3人連れて行く時も同様です。
子供たちにも色々食べて味わって欲しいのが親心。
私のテーブルの前に、皿が10皿以上つまれます。
鮨ネタ、半分も食っとらん場合あります。


回転寿司へ行く時は、大人でさえ心がウキウキします。
流れてくるお皿、ある程度、検討がついています。
それでも、何かすごいのが流れてくるんじゃないかなぁ♪
想像している自分がここにいます。


子供にとっては尚更でしょう。
お皿を見つめる目の輝きが違います。
夢の世界ですね。



dokonzyogaeru.jpg
「ど根性ガエル」ゴリライモ。
キテレツくんのブタゴリラと並んで
もっともひどいニックネームですよね。
Tシャツの「ゴ」が最高にクールです(笑)




ここから思い出話をします。
高校1年の時、初めてアルバイトしたのが鮨屋でした。
ネタのデカイのが売りでした。学校帰りに直行。
夜7~8時から10時頃までバイトしたと思います。
(毎日2~3時間。テスト期間中もやっていました)


私は寿司下駄(寿司盛台)洗い&生ビール係でした。
学校はもちろんアルバイト禁止でした。
生ビールを運ぶ時は知っている人に合わないかと
ドキドキしたのを憶えています。


職人やパートの人たちが太っ腹な方、
毎晩お鮨を、お腹いっぱい食べさせてくれました。
客が箸をつけなかった食べ残しなんですけどね(笑)
食い意地だけは、当時から人の3倍はあったと思います(爆)


ちなみにその店での、私のあだ名はジョージ。
歌手の山本譲二から来ています。
髪型しか合ってないやん!内心傷ついていました(笑)
高1のロックに憧れる少年が、なんで演歌やねん orz



yamamotozyouzi.jpg



店にこのポスターがなぜか飾ってあったんですよね(泣)
確かに髪型はそっくりでした。日焼けもして真っ黒でした。
散々、ポスターの横に立ってみろと笑われたです。
断じて似とらん…と思う?


下記は削除予定。
PS. ここから私のカラオケレパートリーのコーナー
しようと思いましたが、思いとどまりました(笑)
参考までに張ろうと思った動画は、シブがき隊「スシ食いねェ! 」
歌ったことは勿論ないですw








関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
by 世界は愛娘を中心に回っている!! on 2012/08/04 at 17:00:05

「宝石が欲しい」 あなたの娘、もしくはあなたの親友が、 乏しい給与の何十倍もするような宝石を買おうとしています。 あなたはどうしますか? 身の程を知りなさい。無理をして...

トラックバック送信先 :
コメント
1385: by ゆりママ on 2012/06/01 at 21:38:07

お家で回転寿司も確かにいいかもしれない。
でも、私は、お出かけがしたいです。
ウチで食べると、結局
なんやかやで、洗い物が出たり、
片付けが発生しますもの・・・

お寿司ってみんな、好きですよね!
我が家では、お寿司好きは、
私がダントツ♡
でも、一番好きなのは、
かにサラダです♡ ♥ ♡
そして、わさびナス、かっぱの順です。
そして、お寿司が一番好き!と、公言しています。

ぶどうさんの奥さん
小食なんですね。
ダイエットする身の私には、
羨ましい限りです♡

高校時代のジョージに、
ビールを運んできてもらいたかったです。
くりくり坊主は、大好きなので、
頭をくりくりしたかも・・・(ボーズ頭は
触りたくなりますね!)

テスト中もバイトをしてたぶどうさん!
頑張ってたんですね♡

1386: by 友(ゆう) on 2012/06/01 at 22:24:13

うらやましい!
くら寿司もスシローも地域にないです!笑
なのに僕の地域ではスシローのCMが流れますw
無駄じゃん!とか思いつつ
なんとなーく耳に残っています
一度行ってみたいです^^

かっぱ寿司も最近行ってないですー
最近のお気に入りは魚米っていうトコですv
キノコが呆れるほどハマってます笑
何と特急が2つあるんです!(上下で)

20皿とか夢のようですねー
それくらい食べてみたいですー!
平均はパンてんてーの奥様と一緒くらいですし
(間違った、ジョーシてんてーでした!笑)
麺なら食べられるのに
ご飯になるとちょっと難しいです

ラーメン大盛り食べたくなりました笑

1387: by 小心者またはチキン on 2012/06/01 at 23:05:17

回転寿司はたまにロシアンルーレットだと思います。小心者です。
自宅で回転寿司という発想はありませんでしたね~・・・そんな玩具があったような記憶がうすらぼんやりとありますが。
学生時代のアルバイト経験は皆無ですが、今の職場で高校生を使ってて、テスト前にバイトしてるのがバレて、高校の先生に叱られた経験はあります。責任者じゃないのに(´;ω;`)
失礼しました~

1388: by カメゴロウ。 on 2012/06/02 at 02:31:40

はじめまして。
【ブログ訪問者履歴】から飛んできました(*´ω`*)

回転寿司、チョイとテンション上がりますよね~。
ウチのお馴染みは【魚屋路(ととやみち)】っつ~、すかいらーくグループの回転寿司です。
ネタが少し大きいので、10皿前後で満腹になります。
いや…満腹になった、と思い込みます。
なぜなら。
最近ハラ周りがヤバくなってるから(;´Д`)

P.S. 不躾とは思いますが、リンクを貼らせていただきますね。

1389: by asago on 2012/06/02 at 10:36:57

自宅で回転寿司ですか。う~ん、判断に迷いますね。
職人さんが居ると自宅じゃないみたいな気がするし
それじゃ、寿司屋さんに行った方が気楽じゃないか
とも思いますね。
 ちなみにもう2年くらい寿司を食べに行ったことが
ないのを思い出しました。

1390:コメントありがとうございます by パンとぶどう酒 on 2012/06/02 at 12:27:26

★ゆりママさんへの返信です★
ゆりママさんは家でホームパーティなどされるのでしょうね。
終わった後の片付け、大変ですよね。

「かにサラダ、わさびナス、かっぱ」
ゆりママさんのBest3 可愛いです☆
お魚さんがいないぞ~~(笑)

私の嫁さまはイカ、タコ、貝類を好みます。
私はスシローだとビントロ、エンガワ、ツブ貝。
鉄火巻きとカッパ巻き。シーサラダも好きです。
オクラやナス、納豆巻きも美味しいです。
裏メニューおハマチのハラミ。
そういえば前に行った時はハリイカ、コウイカなど
イカ3皿食べ比べとかしました(笑)
くら寿司は…割愛します(笑)

私が高校生のジョージの頃、ゆりママさんは中学生ですよ。
生意気言うんじゃありません(笑)

テスト期間中、バイトだけでなく
試合ともよく重なったので部活もありました。
(特に中間テスト期間中は大半部活していた気がします)
高2の夏の中間テスト、
9教科中7教科、赤点(欠点)取ったことあります。
学年順位(300何人中300番台、後ろに人はいなかったw)
期末テストは焦ったなぁ~♪
バイトしたのはどうしてもほしい楽器がありました。

普段から家で歴史や英文小説を読んでいました。
英語と日本史の基礎力はあったように思います。
実力テストや大学模試の結果(偏差値めっちゃ良かった)
だけ親に報告していました(笑)
コメントどうもありがとうございました。



★友(ゆう)さんへの返信です★
スシローのCMだけ見れるって笑いました。
面白かったです。

「魚米」検索しました。関東中心のチェーン店ですね。
特急上下2本、色んなアイディアがあるんだなと思いました。
大阪にも1店舗ありましたが車で1時間半かかります(爆)
おそらくスシローやくら寿司より美味しいと思います!!
色んな回転寿司に行ってみたい!!

友(ゆう)さん、小食なんですね。意外で~す☆
いつもあれが食べたい、これが食べたいって
言ってるじゃないですか(笑)
私の嫁さまは食べたい欲があまりありません。
お腹が空かない人なんですよ。ケーキやチョコなどの
甘いお菓子も食べません。お肉もあまり食べません。
野菜が大好物です。我が家の食卓、野菜ばっかりです(笑)
友(ゆう)さんはチョコがなかったら生きていけないですよね♪

そういえば友(ゆう)さんは中華が好きな気がします。
ブログで中華料理の話が多いですよね☆
コメントどうもありがとうございました。



★小心者またはチキンさんへの返信です★
ロシアンルーレット(爆)
どんな外れ寿司を食べたのか興味あります(笑)
ネタが凍っていたり、乾燥してカピカピの
お皿が回ってくるお店ありますよね。

小心者またはチキンさんの地域でしたら
家で回転寿司するより、
庭でバーベキューって感じなんでしょうか。
ジンギスカン料理、食べたいです♪

回転寿司の玩具、アマゾンで検索したら結構ありました。
小心者またはチキンさんは子供の頃に、
回転寿司の玩具で遊んでいたのですね。可愛いです(笑)

高校の先生に叱られるのって筋違いのように思えました。
災難でしたね。逆切れして
悪態を山ほどついたらどうなってたでしょうね(笑)
コメントどうもありがとうございました。



★カメゴロウ。さんへの返信です★
はじめまして。拙ブログへ足を運んで頂いて嬉しく思います。
またリンクまで張って頂ける。何よりの喜びです。
私も早速リンクを張らせて頂きました。
これから相互リンクお友達。よろしくお願いしまーす!!

「魚屋路(ととやみち)」スカイラーク系列なのですね♪
検索してみました。まだ私の地域にはないようでした(泣)
ネタが大きいのが特徴。楽しみです。気長に待ちたいです。
それにしても回転寿司チェーン店、多いのですね(笑)
びっくりします☆

お腹回り、私もとっても気になります(笑)
コメントどうもありがとうございました。



★asagoさんへの返信です★
asagoさんは回転寿司へは足を運ばれないのですね☆
回転寿司はある意味、
古き良き日本の食文化の崩壊という気がしないでもないです。
(国際化という面では評価できるのでしょうね)

自宅で回転寿司。貴重なご意見ありがとうございます。
実際に実現させるのは無理かもしれません。
法事など、両親の世代(兄弟)は一番上が80代。
その上の世代は一番上が105歳。
例年通り、郷土料理をゆっくり味わう方が
楽しいのかもしれませんね。
コメントどうもありがとうございました。


1391: by yuu on 2012/06/02 at 16:54:48

奇遇ですね。私も初めてのバイトは、大学1年のとき、お寿司屋さんででした。
一人暮らしのため、まかない付きが、うれしかったです。
ジョージですか?若いときはイヤかもですね(笑)
プロフ変更のところで、コメントし損なったのですが、ぶどう酒さんは馬に似ているんですか?ジョージで、余計に思いました(笑)
うちもすしロー派です。
息子は例の新幹線のため、かっぱ寿司に行きたがりますが、だんながすしローが一番おいしいというので、仕方なくすしローです。

1392: by 魔女猫 on 2012/06/02 at 18:36:29

こんばんにゃん☆
田舎にはにゃん回転すしは無いけどにゃん☆
海鮮物は豊富にゃん☆
自宅で回転すし・・・自宅が回転と読み違えてにゃん☆
混乱した魔女にゃんだったにゃん☆
お寿司にゃんはにゃん大好きだけどにゃん☆
乙女にゃんやっぱりにゃんチラシ寿司にゃん好きにゃん☆うふふっにゃん☆
えっ?気色悪いってにゃんいわないでにゃんね☆

1393: by ♪ねこ♪ on 2012/06/02 at 21:28:32

回転寿司。
ウサコさんと入ると、限界まで食べても二人で10皿ですね(笑)
パパウマ家の奥様に比べると多いですが、かなりの少食です。
スシローも、くら寿司も、カッパ寿司も、車で10分くらいのところにありますが、
行きたい時間には混んでるんですよね。。。

おうちで回転すしパーティー、面白さと珍しさでウケるだろうと思いますが、
お店みたいな大きなレーンで回ってないと、
何だかもの足りない気がするのは私だけでしょうか?(笑)

1394:こんにちは by 真雪 on 2012/06/02 at 22:12:28 (コメント編集)

こんにちは。私も「時そば」、大好きです!

回るお寿司、わくわくして楽しいですよね。
最近は行く機会がなかったのですが、
パンとぶどう酒さんの記事を拝見して無性に行きたくなりました。

私も奥さまと一緒で、三皿+お味噌汁派(?)です。
ハマチ・マヨネーズサーモン・イクラ、
そしてお味噌汁でお腹がいっぱいになります。
(回るお寿司屋さんのお味噌汁はボリュームがありますよね)
お味噌汁の具次第では、
お味噌汁をやめてもう一皿頂きますが…

でも、お寿司にはやはり日本酒(笑)
という訳で、お寿司は自宅で頂く事が多いです。
お寿司屋さんまで車で行く距離なものですから…

1397:コメントありがとうございます by パンとぶどう酒 on 2012/06/03 at 16:26:40

★yuuさんへの返信です★
yuuさんも初バイトがお寿司屋さんだったのですね☆
マスコットガールのバイトでしょうか(笑)
食べ物屋さんは賄いがあるのが嬉しいですね。
私がアルバイトしていたお寿司屋さんのまかないは
お寿司と全然違う料理でした。当たり前かな(笑)

私はウマ面ですがブログで明かしたことはないです(秘)
「ちょっぴり禁じられた遊びを奏でてみたかも!?」
http://bahia0044.blog.fc2.com/blog-entry-122.html
上記の記事をなちちさんが参考にしてくれたんだと思います♪

ジョージはお店の人に言われるのは平気でしたが
同級生にバレるのだけは避けたかったです。
隠し通しました(笑)

ついでに私のお笑い(ちょっぴり)自信作
「富士山は山梨よりも静岡で見たいぞなもし~!?」
http://bahia0044.blog.fc2.com/blog-entry-120.html
こちらにも目を通して頂けたら嬉しいです☆

> 仕方なくすしローです。

= ここ爆笑しました。最高に受ける~~(笑)
コメントどうもありがとうございました。



★魔女猫さんへの返信です★
近所に回転寿司ないのですね。
魔女猫さんちは海の見えるお家ですから
自分で漁に行けますよね(赤ふん姿でw)
「海鮮物は豊富」
とても羨ましい言葉です。
住むなら美味しい食べ物がいっぱいあるところがいいなぁ。

回転寿司、連れて行ってあげたら王子さま、喜びますよね♪
家が回る回転寿司、あったら何としてでも行きます!!

チラシ寿司と言えば永谷園のすし太郎ですね。
♪ちらし~寿司な~らこのすし太郎~
あったかご飯に混ぜるだけ~ちょいとすし太郎~
にんじん しいたけ れんこん かんぴょう
海苔も付いてるすし太郎(2人前だよすし太郎)
魔女にゃんは北島さぶにゃんの大ファンにゃん?☆
やっぱり乙女の魔女にゃんは海の男、
赤ふんが好きなのですね(笑)
(チラシ寿司やイナリ寿司など、自宅で作られていますよね。
実はいいなぁ~って憧れていました)
コメントどうもありがとうございました。



★♪ねこ♪さんへの返信です★
回転寿司のお店、いつも並んで入店している気がします。
人気ありますよね~☆

♪ねこ♪さん、ウサコさんは美食家のイメージがあります。
そっか~美食家の方は量じゃないんですね。質ですね♪
私はいい年ぶっこいて、半額惣菜とかにすぐ目がくらむタイプ。
嫁が小食なので食い放題などへは足を運びませんが
本当はバイキングとか大好きです☆
とにかく何でもお腹がいっぱいになるのが好きです(恥)

自宅で回転寿司。私の6畳一間のアパートでやったら
やっぱり侘しいですね(泣)
自宅で回転寿司、おそらく一生縁がないと思っていますが
こういう馬鹿げた遊びができる人でいたいなって願望があります。
若い時は勢いでイベントをやれるような気がします。
齢を重ねるごとに要らぬ分別がついて腰が重くなっている気がします。
記事を作成しながら、「自宅で回転寿司」は
自分にとっての踏み絵のような想いがありました。
世界一周旅行とかしてみたいなぁ~貯金ないですが…
コメントどうもありがとうございます。



★真雪さんへの返信です★
「時そば」に反応頂けて嬉しゅうございます(笑)
もし私が絵本を集めるとしたら、落語系から始めたいです♪
真雪さんは昔の落語全集などイヤフォンつけて
こっそり聞いていても不思議じゃないイメージがあります(笑)

ハマチやイクラは、当たり外れが大きい寿司ネタですよね。
四国にある民宿で食べたハマチ、今でもハッキリ憶えています♪

私は回転寿司ではうどんを食べないといけませんので
味噌汁が飲ましてもらえません。赤だしの魚介類の味噌汁。
(全国的に赤だしでいいのかな?)たまには飲みたいです。

> お寿司にはやはり日本酒(笑)

= 羨ましいです。私はまだソバ屋で日本酒レベル。
お寿司屋ではビールしか飲んだことがないと思います。
そういうわけで家でもお寿司にビール。
うなぎ屋で日本酒の経験もありません(笑)
人生道はまだまだ続きますw
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif