fc2ブログ
RSS

絶対に寝坊しない目覚まし!鳴る前に起きれます!

hatsyoumei.jpg

「麦藁帽子」 西条八十

母さん、ぼくのあの帽子どうしたでせうね?
ええ、夏碓氷から霧積へいくみちで、
渓谷へ落としたあの麦藁帽子ですよ。
母さん、あれは好きな帽子でしたよ。
ぼくはあのときずいぶんくやしかった。
だけど、いきなり風が吹いてきたもんだから。
母さん、あのとき向こふから若い薬売りが来ましたっけね。



映画「人間の証明」
西条八十の詩、ジョー山中のテーマ曲と相俟って
私にとって忘れられない1本です。




最初に我が家の目覚まし事情から。
目覚まし時計は低血圧の嫁さまに取られたままです。
携帯電話が私の目覚ましになります。
もっとも隣室で寝ている嫁さまの目覚まし音で起きますがw


山の神さまは朝が極端に弱いです(2才の娘もです)
毎朝30秒以上アラームが鳴り響いても
母子ともにぴくりともしません。


たまらず私がアラームを止めに行って一声かけます。
アラームはスヌーズ機能つきです。5分置きに鳴ります。
毎朝3~4回私が山の神さまのアラームを止めて
一声かけているように思います。




ここから本題に入らせて頂きます。
私の絶対に寝坊しない目覚まし必勝法の話です。
(例によって長いです)


私が学生の頃、足繁く通うカラオケボックスがありました。
そこには一風変わった設備がありました。
カセットテープに自分の歌声が録音できるんです(笑)


初めて聞く自分の歌声。凹みました orz
自分に酔って熱唱しているキモい男は誰なんだ~(泣)
妙に感情込めて歌っているところがとっても哀れ(恥)
しかも高音部で声がひっくり返ってる(爆)


大抵の方が自分の歌声を聞くと自信をなくすと思います。
中にはそうじゃない、能天気な方もいるんですね。
1人いました。自分の歌を車の中でガンガン鳴らす奴。
私より年上でしたが、奴あつかいです。


自分の歌だけカーステレオから流すのは構わないです。
そこには私のカラオケも入っているんですよね。
しかも車種が左ハンドル。真っ赤なガブリオレ。
車に乗せてもらう度、私は赤面していました。


彼が迎えに来る時だけ、家の外で待ちました。
車が見えた瞬間、その方向へ猛ダッシュ。
ご近所さんに、私の歌声を聞かれては生きていけません(笑)
乗車中、俯いてばかりいたような気がします。
信号待ち、歩行者と視線の合うのがとっても恥ずかしい!!


問題のカセットテープ。私は1本だけ所有していました。
押入れの奥に封じ込めたままの状態が2年ほど過ぎた頃、
絶対、寝坊が許されない状態が発生しました。
その時、閃いたのです。自分の歌をアラームにしよう!と。


翌朝、効果覿面でした。
私は予定の1時間前には覚醒していました。
自分の歌声を家族、特に弟に聞かれる訳には参りません。
兄貴としての沽券に関わります(笑)


私は必要に応じて、このアラームを活用してきました。
(カセットテープをオーディオにタイマーセット)
このアラームをセットした時はどんなに遅くとも20分前には覚醒。
未だ曽て、このアラームを鳴らしたことがありません。


これは驚くべきことに一人暮らしの時も有効でした。
今から振り返ると、
寝る前の「朝は何時に起きる!」という強い念。
ちょっぴり自意識過剰なところが良かったのかなと思います(笑)


朝に自信のない方、とくとお試しあれ♪




母さん、ぼくのあのカセットどうしたでせうね?
悪友たちはもう処分していると思いますが…
もしかして今でも愛聴して爆笑しているのでしょうか…
想像しただけ胸がキュンと痛みます☆ 恥ずかしい!!



下記のFC2公式トラックバックテーマに応じています。

第1620回「早起きしないといけないときの工夫は?」
第1539回「自分の歌声」
第1533回「目が覚めてから起き上がるまでの時間は?」
第1435回「どんな目覚まし使ってますか?」
第1047回「あなたの目覚まし方法」
第731回「早起きする方法」
第290回「使っている目覚ましはこんな音」
第253回「朝スッキリ起きる裏ワザ!」



PS. 紅ひまさん どうもありがとう!!
目覚ましの記事、ようやく作成しました。


あなたのミニ・コンビニ
管理者:asagoさんも「麦藁帽子」 西条八十の詩を引用されて
記事を作成されています。併せて参照頂ければ幸いです。
こちらになります。 → 人間の証明





トラックバックテーマ部門
ブログウォッチ部門に加入。

こちらは応援頂けても
殆どOUTポイントが増える事がありません。
ただFC2公式トラックバックテーマに応じる時、
ものすごく励みになっています。
よろしくお願いしまーす☆




関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
by R*H ブログ on 2012/05/25 at 23:59:34

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当です。 今日のトラックバックテーマは、「あなたのケータイ予測変換覗かせて!」です。 最近のケータイってとても賢くて、一文...

by Yurimama's lovely hulahulalife on 2012/05/26 at 00:59:23

私には、目覚まし時計の音 聞こえません! あんな蚊の鳴くような小さな音 (小さく ? は無いかも) 何時の頃からか、聞こえないんです。 いつも主人に (おい!目覚まし鳴っ...

トラックバック送信先 :
コメント
1323: by マナサビイ on 2012/05/25 at 20:40:27

鍵コメでありがたいコメントをいただいたので、お礼にと思い、まいりましたら・・・笑ってしまいましたヾ(≧∇≦*)
そうそう!昔って自分の歌声をよく録音してましたよね〜(恥)自分の声がこんなにヘンな声だったのかとか、もっと上手に歌えてると思ってたのにぃ!とか思いました。
しかし、その自分の声をまさか目覚ましにお使いになるとは!(笑)
まあ、ワタシの場合は図々しいのですぐに自分のヘタな歌声にも慣れて効き目が薄れてしまいそうですが(^_^;)

1325: by こっしー on 2012/05/25 at 23:18:49

私は基本携帯のアラームで起きます。
それもマナーモードなんでぶるぶるのみです。

妻もぶるぶるで2回目位で起きますね。

息子は学校の日はまず起きれません。
毎朝二階から抱えて下へ降ろし、
無理やり食事開始です!
でも、休みの日は誰よりも早く起きますね。

娘は何となくみんなが居なくなると察知するのか
一人になると騒いでますね。

目覚ましにはわが家はあまり苦労してませんが、
自分の美声?久しぶりに聞きたくなりました。
今ならビデオカメラもあるし、今度録画してみようかな? 
楽しいそうですね♪

1326: by ♪ねこ♪ on 2012/05/26 at 00:05:15

面白い!!!
鳴る前に起きられる目覚まし、ほしいです!!!
ウサコさんはこっしーさんみたいにマナーでも目覚めるのでいいのですが、
たまに私ひとりだと、どれだけアラームかけても起きれないので・・・・。

自分の声? 美声過ぎてすやすや眠れちゃうかもしれないです(爆)

人間の証明。懐かしいですね☆

1328: by こげこげ on 2012/05/26 at 09:24:09

今朝は寝坊しました。明け方、次女の横で添い寝してたらそのまま・・・
休日で良かったです。自分の声、聞くと恥ずかしいですね。
寝坊の習慣がついてしまったら検討します^^

1329: by yuu on 2012/05/26 at 09:30:31

私も小学生のときカセットテープに吹き込んだ自分の本読みの声が、気色悪すぎて、ずっこけそうになったのを思い出しました。
確かに、早く起きれそうです。

ぶどう酒さん、真っ赤な左ハンドルのカブリオレに乗ったお友達と、ドライブに行っておられたんですね。おしゃれ~。もち、ナンパ成功ですね。(笑)

1330: by 秋哉 on 2012/05/26 at 10:45:48

目覚ましをかけてないのに、今日5時半に目が覚めました、秋哉です。

もちろん、二度寝しましたけど!

ご無沙汰です。

同じく、(母の)携帯のアラームが目覚ましです。
最近は、朝方明るくいからまだ起きやすいですが、
冬になると、起きれませんね!

自分の声を目覚まし・・・
おっそろしくて、出来ませんっ(><;)

1331:コメントありがとうございます by パンとぶどう酒 on 2012/05/26 at 11:04:07

★マナサビイさんへの返信です★
最近、にほんブログ村に
お気に入り登録というのがあるのを知りました。
早速マナサビイさんをお気に入り登録させて頂きました。
これで新着記事を見逃す心配はなくなりました。
とっても便利な機能ですね!!
昭和レトロカテの中で、マナサビイさんが
もっとも私の感性に近く毎回ツボにハマっています。

マナサビイさんも録音された口なんですね(笑)
この機能、DVD-Rとかで復活できないのでしょうか。
ハマる人たち、続出するような気がします。しないなかな(笑)
コメントどうもありがとうございました。



★こっしーさんへの返信です★
こっしーさんちは目覚まし、特に必要ない家族ですね(笑)
低血圧の人との生活は気苦労があるような気がします。
私の友人(男)朝とても不機嫌。起こすと殴りかかる人がいます。
奥さま、どうやって起こしているんでしょうね(笑)

世の中には能天気な方がいると思っていました。
こっしーさんもそうなのですね(笑)
素敵な美声を動画で撮って、ぜひブログでUPしてください!!
こっしーさんの歌が聴けるのを楽しみにしています。
コメントどうもありがとうございました。



★♪ねこ♪さんへの返信です★
♪ねこ♪さんの歌は上手すぎて、うっとり寝てしまうのですね☆
私が朝起きる方法を伝授させて頂きます。
♪ねこ♪さんの睦み声を隣の家に聞こえるくらいの大音量で
アラームセット。これで確実に覚醒できるのではないでしょうか。
仮にできなくても、ウサコさんの爆笑、
もしくは慌てふためく声で起きられると思います!!
ぜひお試しあれ(笑)
「人間の証明」実は詩のナレーションと曲しか憶えていません(笑)
もう1度観たいものです。
コメントどうもありがとうございました。



★こげこげさんへの返信です★
こげこげさんは今、コマ切れ睡眠の真っ只中ですよね。
毎日毎夜、大変だと思っています。
許せる限り寝坊してくださいね!!
旦那さまにちゃんと甘えていらっしゃいますか(笑)
こげこげさんにとっても目覚まし音は
何よりも赤ちゃんの鳴き声ですよね。
赤ちゃんの頃の声、ビデオとかにもっと撮って
いっぱい残しとけばよかったなって最近思います。
コメントどうもありがとうございました。



★yuuさんへの返信です★
本読みの声、これはショック受けそうですね(笑)
面白かったです。爆笑しました。
毎日、子供に絵本の読み聞かせをしています。
自分の声を録音してみようかな。
読み方で反省する点、勉強できそうですが、
その前にショックが大きすぎて、読めなくなりそうです(爆)

ナンパについてのツッコミですね(笑)
(しっかり返させて頂きます)
ナンパ、私がした回数より、yuuさんがされた回数の方が
圧倒的に多いはずです!!
(私は先輩の応援専門。タイコ持ち係りでした!!)
ちなみにエレガントなyuuさんは外車以外のナンパは
お断りされていたのですよね(笑)
コメントどうもありがとうございました。



★秋哉さんへの返信です★
秋哉さんはいつも早寝早起きですよね♪
(おじいちゃん、おばあちゃん並の早起きw)
冬の早起きは辛いですよね。
特に秋哉さんの部屋は冷えるんですよね。
今冬、しもやけになってましたよね。

秋哉さん、学園祭で歌って踊りましたよね。
ビデオには残していないのでしょうか。
あれば一生の宝物になるような気がしました。
目覚まし音は、恥ずかしければ恥ずかしい程、
効果がありそうですよね。
一度、自分の歌で起きてみませんか。
おそらく鳴る前に起きれます。
起きれなかったら家族が爆笑しながら全員起床(笑)
何かサザエさんちみたいで、ほのぼのしますw
コメントどうもありがとうございました。


1332: by 小心者またはチキン on 2012/05/26 at 18:40:49

歴史を暗記する予定が、なんかお経のようなテープを作った小心者です。
普段は起こされないと起きないのに、何かあるときは自力で起きるというずるい奴です(爆)
自分の歌声はお世辞にも上手いと言えないレベルなので・・・そんな物が残っていたら爆発します(聞いた人の耳が)
失礼しました~

1335:コメントありがとうございます by パンとぶどう酒 on 2012/05/27 at 08:59:48

★小心者またはチキンさんへの返信です★
お経のようなテープに爆笑しました。ありそうですよね(笑)
小心者またはチキンさんは才能ありますね!!
ちなみにそれで睡眠学習をされたのでしょうかw

私は子供の時から休日だけは早起きするタイプでした。
親にとってはとっても迷惑だったような気がします(笑)
小心者またはチキンさんも同じタイプのようですね☆
カラオケの録音、1度はチャレンジお勧めします♪
コメントどうもありがとうございました。


1340: by 紅ひま on 2012/05/27 at 21:57:20

TBありがとうございました!

自分の歌声で目覚まし時計……!!
めちゃめちゃきついですねー。
遅くとも20分前に起床って(笑)
ちゃんと熟睡できてたのか気になります。

私の歌声は、親にお経と誤解されて引かれるほどなので
朝から暗い気持で起きそうです(--;

1342:コメントありがとうございます by パンとぶどう酒 on 2012/05/28 at 11:37:34

★紅ひまさんへの返信です★
ようやく記事を作成できました。
今回の話は一応とっておきのネタです(笑)

人間は少しくらい欠点があった方が魅力的だといいますが、
音痴、当人からすれば悩みは深刻かもしれませんね。
子供時代、学校での歌のテストなど、キツイですよね。
一生劣等感に苛まれる可能性だってありますものね。

紅ひまさんに質問があります。
①好きな人に2人でカラオケ行こうと言われたら行きますか?
②友達に録音できるカラオケボックスがあるから
みんなで行こうと言われたら行きますか?
(録音テープはみなに行き渡ります)
コメントどうもありがとうございました。


1344:こんにちは by 真雪 on 2012/05/28 at 17:16:58 (コメント編集)

こんにちは。
好きな人の声で起きる目覚まし時計は聞いた事がありますが、
自分の声が入ったアラームですか。なるほど!
効果がありそうですね。

お嬢さま、お歌はもちろんですが、
お気に入りの絵本は声を出して読まれるのではありませんか?
ビデオに録画されますと、きっと可愛い思い出になる事と思います。

それから、先日「遊キッズ愛ランド」の見学(?)をして参りました。
風船コーナー、ありました! 
やはり風船は人気があるのでしょうか。
一番子供たちが集まっていました。
他にもきれいな遊具があって、非日常的な空間で楽しそうでした。
それでは失礼いたしました。

1348: by 紅ひま on 2012/05/28 at 21:44:19

回答です!(笑)

①好きな人に2人でカラオケ行こうと言われたら行きますか?

A:行きます。頑張ります。
(誰と行くときも頑張って歌います)

②友達に録音できるカラオケボックスがあるから
みんなで行こうと言われたら行きますか?
(録音テープはみなに行き渡ります)

A:行きませんー!!
絶対行って歌わねばならないならば
誰か一緒に歌ってと頼んで、リードしてもらいながら歌います。
録音テープは……回収して自分の歌のデータを削除して
もっぺん、みんなに渡します。

1352:コメントありがとうございます by パンとぶどう酒 on 2012/05/28 at 22:52:15

★真雪さんへの返信です★
真雪さんは好きな人の声をアラームにされた経験が
おありなんでしょうか(笑)
ビデオ、なかなか日常的なことは撮らないです。
でも本来、日常的なことの方が絶対写真にしても動画にしても
大切な記録(思い出)として重要なんでしょうね。
娘が絵本を読んでいる姿、撮るようにします!!
と言いたいのですが、娘はビデオを回した瞬間、
ビデオを覗きに来るんですよね(笑)どうしましょう…

「遊キッズ愛ランド」真雪さんの行かれる商業施設にも
風船のコーナーはあったのですね☆
非日常的空間といえば、真雪さんが絵本を読まれる時も
子供たちにとってはそうですよね。
子供たちの輝かんばかりの笑顔が
真雪さんの原動力になっているのでしょうか♪
コメントどうもありがとうございました。



★紅ひまさんへの返信です★
①は予想通りです(笑)
紅ひまさんは何より協調性を大切にされますよね☆
優しい(ちょっと姉御肌の)女性だと思っています。
②はさすがに辛いですか。後々まで残りますよね。
私は自分の歌のテープがどこかに存在していると
考えるだけで、心筋梗塞起こしそうです(笑)
胸が締め付けられます。
がははと笑い飛ばせる人間になりたいです♪
紅ひまさんへの質問のコーナーまたやりますね☆
コメントどうもありがとうございました。


1371: by なちち on 2012/05/31 at 10:55:58

にやにやしながら読ませていただきました。
たっ確かに、もの凄い効果のありそうな
目覚まし。。私も歌は苦手中の苦手です。
そして自分の歌声も大の苦手です。
スマホにしてから自分の声を録音でいる機能を
使ってみました。気持ち悪いのなんのって笑
いい方法ですが、実家ではとてもじゃないけど
流せない~!

1373:コメントありがとうございます by パンとぶどう酒 on 2012/05/31 at 13:53:28

★なちちさんへの返信です★
なちちさんはカラオケに行って
英語の歌ばかり歌ってるんじゃないですか~?
かっこいいなぁって憧れます。
スマホって録音機能があるのですね。
面白そうですがやりたくないでーす(笑)
自分の歌を目覚ましにする。
聞かれたくないからこそ効果があります。
絶対に鳴る前に起きれると思います。
なちちさん、チャレンジしましょう!!
女は崖っぷちからが勝負です(何の勝負だ?)
失敗しても家族が爆笑しながら起こしてくれますよ(笑)
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif