大人から乳幼児まで楽しめる“動物が歌う海外CM動画”
娘について > 娘と鑑賞する絵本や動画 - 2012年05月28日 (月)
朝、2才10ヶ月の娘が保育園に行く直前、
ママが出勤に備え、お化粧している時間帯。
娘はママの横で動画を見て過ごすことが多いです。
今回は娘が1才前後の頃から
好んで観てきた動画の紹介です。
オプタス社(オーストラリア)のCMの中から1本。
" Give Me The Simple Life "
作詞:Harry Ruby 作曲:Rube Bloom
映画「ウェイクアップ&ドリーム」主題歌。(1946年)
多くのミュージシャンたちに取り上げられてきた
スタンダードナンバー。
子供はもちろん、大人も楽しめるのではないでしょうか。
ここから下記は削除予定。
参考までに私の好きなのはジュリー・ロンドンのバージョン。
こちらになります。 → Give Me The Simple Life
ママが出勤に備え、お化粧している時間帯。
娘はママの横で動画を見て過ごすことが多いです。
今回は娘が1才前後の頃から
好んで観てきた動画の紹介です。
オプタス社(オーストラリア)のCMの中から1本。
" Give Me The Simple Life "
作詞:Harry Ruby 作曲:Rube Bloom
映画「ウェイクアップ&ドリーム」主題歌。(1946年)
I don't believe in frettin' and grievin';
Why mess around with strife?
I never was cut out to step and strut out.
Give me the simple life.
Some like the high road, I like the low road,
Free from the care and strife.
Sounds corny and seedy, but yes, indeed-y;
Give me the simple life.
Sounds corny and seedy, but yes, indeed-y;
Give me the simple life.
Give me the simple life.
Why mess around with strife?
I never was cut out to step and strut out.
Give me the simple life.
Some like the high road, I like the low road,
Free from the care and strife.
Sounds corny and seedy, but yes, indeed-y;
Give me the simple life.
Sounds corny and seedy, but yes, indeed-y;
Give me the simple life.
Give me the simple life.
多くのミュージシャンたちに取り上げられてきた
スタンダードナンバー。
子供はもちろん、大人も楽しめるのではないでしょうか。
ここから下記は削除予定。
参考までに私の好きなのはジュリー・ロンドンのバージョン。
こちらになります。 → Give Me The Simple Life
- 関連記事
-
- 「アンパンマン」観て泣ける人、みんな集まれ~o(≧∀≦o)
- うんぴ・うんにょ・うんち・うんご
- 大人から乳幼児まで楽しめる“動物が歌う海外CM動画”
- 子供以上に親が楽しめる動画「シュニュッフェル」
- 「星ひとつ」