fc2ブログ
RSS

負うた子に教えられた話

先日、両手に荷物を抱えて、2才4ヶ月の娘と一緒に帰宅。
(その日、娘には毎日履くマジックテープタイプの靴ではなく
 新しく購入した大き目の靴を履かせていました)


「お靴ぬげるかな?」 玄関で声をかけました。
娘は自力で靴をぬぎ、靴を抱えてママのブーツや、
パパの靴が散乱している玄関の隅っこへ。
そして、かかとをキチン揃えて靴をチョコン。


「うちの子って天才!」
そう思った経験のある2歳児保護者の割合87.1%
詳細はこちら → ベネッセ調査記事


呆気にとられ、涙がこぼれそうになりながら猛省。
前から出来てたんだねぇ。
時間に追われることを言い訳にして、娘のこと全然見れてない。
ちょっと立ち止まれば簡単なことなのに…駄目な親です。


私はこういう時、
“ You can fly ! You can fly ! You can fly ! ”
呪文のように頭の中で唱えます。
「奇蹟はいつだって起こせるんだ!」
娘の才能の芽だけは摘まないようにしないと。




you can fly !!!




ピーターパンの映画の内容、よくは憶えていません。
なぜかこの言葉が心の内から出てきて、
娘を見る時、自分の戒めの呪文になっています。


ベネッセ調査による87.1%の数字。
私は、87.1%の人が自分の子供を信頼しきれていない。
過小評価してる。このように捉えて教訓にしてます。


あれ以来、我が家の玄関だけはキレイです。





下記のテーマに回答しています。

第1569回FC2トラックバックテーマ
「あなた自身の励ましの呪文」





関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


このエントリーのタグ: ピーターパン
トラックバック
by 世界は愛娘を中心に回っている!! on 2012/04/23 at 20:00:38

チョッパー 奈良のシカの角切りに行ってほしいと思いました R*H ブログ 管理者:紅ひまさんより引用 紅ひまさんがハイヒールで颯爽と通勤中、 知らない人のリュックについ...

トラックバック送信先 :
コメント
5:はじめまして! by こうまさん on 2011/10/31 at 16:18:00 (コメント編集)

ご訪問、メールで丁寧なコメント頂戴しましてありがとうございます。
pingでお困りのようですが、
こちらも詳しくはなく、お役に立てずすみません。

2歳の頃って、かわいい盛りですよね!
うちは、その時にはわからなくて
後になって写真など見ると「こんなにかわいかったんだね~」と
遅い感動を味わってます。

うんと小さいんですよ。大きい子から見ると。
(我が家の娘は18歳)
おもいっきり可愛がってあげて下さいね♪
ダメな親なんかじゃありません!大丈夫です!
ちっちゃな感動を積んでおられるじゃありませんか。

またおじゃまいたしますね。

7:No title by ぴーこちゃん on 2011/11/04 at 20:59:13

コメントありがとうございました。


自分でお靴をちゃんと揃えるなんてちゃんとご両親のしているところをみてるんですね! 可愛い姿が目に浮かびます。


う~ん うちも見習わなくっちゃ(すぐちらかる玄関なんとかしなくちゃ...)

8:はじめまして by なおりん on 2011/11/05 at 02:54:23

こんばんは。
先日は、拍手&素敵なコメントありがとうございました。
うちにも2歳の娘がいますが、
日々の成長の速さに驚かされます。
私は今、専業主婦ですが、
一緒にいる時間が長くても、
気付いてあげられない事が多々あります。
日々反省、そして娘に母親として、
成長させてもらっている様にも思います^^


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif