fc2ブログ
RSS

大根1本おろしたこと、おれはある!!!

海賊王におれはなるっ!!!



ルフィの有名なセリフに
負けないくらいの勢いで言えそうです。
大根1本おろしたこと、おれはあるっ!!!



GW期間中は私が食事係でした。
昨日、久々の嫁ご飯。
嫁「久しぶりやし、何か食べたいのある?」
私「あるけど、怒るから言わん!」


しばらく押し問答が続き、嫁さまが、
家にある食材でできるなら怒らず作ると約束。


私は一気に捲し立てました。
「どんぶり一杯、大根おろしが食いたい!」
「しらすで食いたい!なめこで食いたい!」
「アスパラで食いたい!豆腐ステーキで食いたい!」


嫁さま大激怒(鬼)
「どの口が言うか~!」
唇、思い切り引っ張られただよ(泣)
だから「言うたら怒る」って言ったのに…
結局、私が大根1本おろすはめに(笑)
(最初からこうなると思ってました)


大根、葉っぱ側が甘いとか外側が苦いとか
時間が経てば風味が違うとかウンチクは一切無し。
大根1本おろしたこと、おれはある(笑)


daikon.jpg


大根1本おろす秘訣は少しの怒り。
ちょっとのユーモアですね!!
上記の食材は全て食べました♪
(嫁さまは主にオクラと食べていました)
夫婦でどんぶり一杯ずつの大根おろし。
美味しかった~☆ でも右手がだる~~!!

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ元気玉
元気玉お願いしまーす♪ 応援ありがとうございまーす♪



関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
1202: by 友(ゆう) on 2012/05/08 at 22:09:23

大根おろしってなんでおいしいんですかねーv
たまらないですよねー!!
わたしは今日大根の桂むきの残骸をもらったので
桂むきで残った中心の円柱型の大根を
バリバリとそのまま食べました(ワイルドだぜぇ~?笑)
明日は大根サラダと大根おろしにします!
なめこと大根おろしも大好きですが
しらすと一緒だともっともっと大好きです!
おいしいですよね!
あとはなめたけを入れたものも好きです笑

1203: by ♪ねこ♪ on 2012/05/08 at 22:23:18

大根おろしは、ムショウに食べたくなるときがありますね。

なめこに、しらすに、豆腐ステーキは解るのですが、
アスパラと大根おろし。。。?
一緒に頂いたことがありません(笑)
どうやって召し上がるのでしょう?

釜揚げしらすは、今とても美味しい季節ですよねー♪
あの柔らかさと、ほどよい塩分がたまりません♪

でも、もっとたまらないのは・・・最後の画像の なまめかしい大根嬢☆
さりげなく合わせた膝までのムチムチ感がたまりませんなぁ☆(爆)

1204: by ふわとろ on 2012/05/08 at 22:32:19

こんばんは!!
大根おろしですか・・・おいしいですよねw

しらすと大根おろしが一番好きですw
にしても・・・
大根の写真がなんともいえないのですがww

1205: by ゆりママ on 2012/05/08 at 22:42:23

(どの口がいうか~)って、アハハ♡
関西ですね。いいですね(*^♥^*)

ぶどうさんが悪いんじゃなくて
(口が)悪いんです!

机に頭をぶつければ
(この机が悪いんだ!机を叩いてやる!
ペンペン!!)てっ!

すいません。乗りすぎました。(反省)

大根おろし一本食べちゃっても
なんともなかったですか?
次の日、プーさんになりませんでしたか?
(えへへ)

私、今ストレス溜まってるんです。
おかしな事ばかり書いてすみません。
今日記事が何回も消えてしまったのです。
ちゃーんと、下書き状態にして
書いていたのに消えました。
いえ、消しちゃったんです。
もう、耐えられないんで遊びに来ました。
愚痴を書いちゃってますが
許して下さいませ。

(もう、一生記事なんて書くもんかー!)




あああーすっきりしたー。
ぶどうさんありがとうございました。
ゆりママは、これで少し救われました。
さあ、寝よっと(うふっ♡)

1206: by こげこげ on 2012/05/09 at 08:27:32

だいこんおろし、1本お疲れ様です。
アスパラと食べるのは初めて聞きました。
だれか私に美味しいだいこん料理を作ってくれないかしら。

1210:コメントありがとうございます by パンとぶどう酒 on 2012/05/09 at 11:59:09

★友(ゆう)さんへの返信です★
> 大根おろしってなんでおいしいんですかねーv
たまらないですよねー!!

= 大根おろしって、どんな料理にもそれなりに合いますよね。

> わたしは今日大根の桂むきの残骸をもらったので
桂むきで残った中心の円柱型の大根を
バリバリとそのまま食べました(ワイルドだぜぇ~?笑)

= 友(ゆう)さん、大根の桂むき、記事にしてください!!
友(ゆう)さんが桂むきをしているところ、動画で見たいです☆
畑で引っこ抜いた大根をそのままかじればワイルドですね♪

> 明日は大根サラダと大根おろしにします!
なめこと大根おろしも大好きですが
しらすと一緒だともっともっと大好きです!
おいしいですよね!
あとはなめたけを入れたものも好きです笑

= 私は大根は生で食べるのが一番好きです。
刺身のつまも好きですし、パリパリ大根サラダ、
居酒屋のメニューにあれば注文したい一品です。
(私は大根サラダにめっぽう弱いです)
コメントどうもありがとうございました。



★♪ねこ♪さんへの返信です★
> 大根おろしは、ムショウに食べたくなるときがありますね。

= 夜中にいなりずしがムショウに食べたくなる時ありますよね。
(さだまさしの恋愛症候群の歌詞にありました)

> なめこに、しらすに、豆腐ステーキは解るのですが、
アスパラと大根おろし。。。?
一緒に頂いたことがありません(笑)
どうやって召し上がるのでしょう?

= 攻撃しないでくださいよ(笑)恥ずかしー!!
冷蔵庫にアスパラがあったので嫁さまに
牛肉と適当に何か作ってくれとお願いしました。
肉巻きアスパラが完成。それに大根おろしをかけて
和風ドレッシングで食べました。
普通に美味しかったです。変かなぁ(笑)

> 釜揚げしらすは、今とても美味しい季節ですよねー♪
あの柔らかさと、ほどよい塩分がたまりません♪

= 釜揚げしらす丼、夢にまで出てきそうなほど食べたいです。
富士山を見物して箱根で温泉つかって、江ノ島観光したいです。
♪ねこ♪さん、食通料理を色々食べているんでしょうね。
いいなぁ~!!

> でも、もっとたまらないのは・・・最後の画像の なまめかしい大根嬢☆
さりげなく合わせた膝までのムチムチ感がたまりませんなぁ☆(爆)

= 画像は毎回、海外から引っ張ってきます。
今回は“sexy radish”で画像検索しました。
適当なのがない時はフランス語やスペイン語検索もします。
「たまりませんなぁ」
この表現、♪ねこ♪さんものにしてますね(笑)
コメントどうもありがとうございました。



★ふわとろさんへの返信です★
> こんばんは!!

= 学校が忙しいようですね。
クラブ2つ掛け持ち、充実した毎日、羨ましいです。
また交友関係や行動範囲も
中学の頃と比較して格段の違いなんでしょうね。

> 大根おろしですか・・・おいしいですよねw
しらすと大根おろしが一番好きですw

= 農業高校に入学しながら野菜嫌いのふわとろさん、
大根おろしは好きなんですね♪
しらすと大根おろし、誰が考えたか知らないですが
絶妙の組み合わせですよね!!

> にしても・・・大根の写真がなんともいえないのですがww

= 大根の画像、お気に召したようで嬉しいですww
面白い画像、これからもバンバン張っていくつもりです。
コメントどうもありがとうございました。



★ゆりママさんへの返信です★
> (どの口がいうか~)って、アハハ♡
関西ですね。いいですね(*^♥^*)

= 「どの口がいういか~」結構古いギャグだと思います。
私は多用しますが、あまり耳にしないような気がします。

> ぶどうさんが悪いんじゃなくて(口が)悪いんです!
机に頭をぶつければ(この机が悪いんだ!机を叩いてやる!
ペンペン!!)てっ!
すいません。乗りすぎました。(反省)

= たんすの角に足の小指をぶつけた時、
たんすに「こんにゃろめ!」と八つ当たりします(笑)
乗りすぎは立て乗り、横乗り、悪乗り、全部好きです♪

> 大根おろし一本食べちゃっても
なんともなかったですか?
次の日、プーさんになりませんでしたか?
(えへへ)

= 大根って整腸作用があるんですよね。
便秘の方は便通がよくなりますが
下痢の方も普通になるのかな…まぁいいや。
いたって快便です!!(なんか答えるの恥ずかしいぞ!!)
(おほほ)

> 私、今ストレス溜まってるんです。

= ほうほう、どうかされましたか?

> おかしな事ばかり書いてすみません。

= いえいえ、楽しく拝見させて頂いていますよ。

> 今日記事が何回も消えてしまったのです。

= それはうんざり。堪えますよねぇ。

> ちゃーんと、下書き状態にして
書いていたのに消えました。

= 不思議なこともあるんですね。
原因を究明する必要がありそうですね。

> いえ、消しちゃったんです。

= な、なんですと~~!!

> もう、耐えられないんで遊びに来ました。
愚痴を書いちゃってますが許して下さいませ。

= 愚痴について(ここだけ真面目かも)
愚痴をこぼされることってありますよね。
愚痴には2通りあると思っています。
相手に助言を求める愚痴(ほとんどないと思います)
自己完結している愚痴(大半がこれだと思います)
話を聞く方はその見極めが大事なんでしょうね。
(ゆりママさんは職業柄、患者さんの愚痴を聞くのも
仕事の一種なんでしょうね)
大切なのは助言、諫言をせずに話を聞いてあげる。
少し前に長時間、愚痴を聞いていたもので
その時のことを思い出しましたw

>(もう、一生記事なんて書くもんかー!)

= もう恋なんてするものかー!
(長渕剛の歌詞にありました)

> あああーすっきりしたー。

= ゆりママさん、トイレ長いッスよ~(笑)

> ぶどうさんありがとうございました。

= いえいえいえ、こちらこそです!!

> ゆりママは、これで少し救われました。

= 人は誰もが救いを求めて彷徨っているのでしょうか…
なんちゃって(笑)

> さあ、寝よっと(うふっ♡)

= おやすみなさいです(こふっ♡)
コメントどうもありがとうございました。



★こげこげさんへの返信です★
> だいこんおろし、1本お疲れ様です。

= 大根1本おろすのってとてもバカバカしいです。
山芋はあっという間にトロロになりますが
大根は腕がだるいです。欲をいえば小型の大根でしたので
次回は特大サイズの大根をおろして…多分しないか(笑)

> アスパラと食べるのは初めて聞きました。

= こげこげさんも私をいじめるのですか(笑)
(食べ方は♪ねこ♪さんという方の返コメでしました)
アスパラと大根の組み合わせ、やっぱり変なんですねw

> だれか私に美味しいだいこん料理を作ってくれないかしら。

= ふろふき大根やぶり大根、家庭料理の定番、
おふくろの味ですよね。自分で作りなさ~い(笑)
ちなみに根野菜の中ではごぼうがもっとも好きです☆
コメントどうもありがとうございました。


1211: by こっしー on 2012/05/09 at 14:01:21

大根1本おろしたこと、おれはない!!!(爆)

そこまでして食べたかったんですね。
わが家では天ぷらの時の天つゆに使う位で
1本丸々おろすことはありませんね~
腕、筋肉痛になりませんでしたか?
ボーリングの後みたいに、数日後忘れた頃に…(笑)

GW期間中、食事係お疲れさまでした。
わが家は逆に私が1日だけ休みを取れたのですが、
その日は実家へ日帰り、甥っ子の初節句を祝って私のGW休みは終了です。

妻はずーっと子供達と一緒だったのでストレス溜まりまくりですね。
休みがいっぱいあるのも、考えもんです。

1212: by 小心者またはチキン on 2012/05/09 at 21:39:57

大根おろしは敵です。小心者です。

おでんの大根はいいのに、大根おろしや、刺身についてくる大根は苦手です(コドモか!)
ちなみにおろし金で指おろしたことあります(爆)
自動でおろしてくれるマシンが欲しいですね!
失礼しました~

1218:コメントありがとうございます by パンとぶどう酒 on 2012/05/10 at 11:38:29

★こっしーさんへの返信です★
> 大根1本おろしたこと、おれはない!!!(爆)

= 誰か1人は言うと思っていました。
こっしーさんでしたかw

> そこまでして食べたかったんですね。

= 悪いか!!(笑)

> わが家では天ぷらの時の天つゆに使う位で
1本丸々おろすことはありませんね~

= 普通はそうですよね。

> あと、冬に鍋する時、ぽん酢に入れても美味しいですよね。

= 腕、筋肉痛になりませんでしたか?
ボーリングの後みたいに、数日後忘れた頃に…(笑)

> なりましたよ3日後に(うそです)
キーボード叩くのが腕が張ってだるかったです。
ちなみに左手は娘を半日抱っこした影響で元からパンパンでした。
GW明けは満身創痍状態でした(笑)

> GW期間中、食事係お疲れさまでした。
わが家は逆に私が1日だけ休みを取れたのですが、
その日は実家へ日帰り、甥っ子の初節句を祝って私のGW休みは終了です。

= 男の子がいると端午の節句。いいなぁ。
大人のGWがほしい!!これから毎年思いそうです。

> 妻はずーっと子供達と一緒だったのでストレス溜まりまくりですね。
休みがいっぱいあるのも、考えもんです。

= 育児はストレスが溜まりますよね。
でも大半の人は心の奥で幸せをかみしめているんですよね☆
それにしてもスキーがしたいです!!(今年も滑れませんでした)
コメントどうもありがとうございました。



★小心者またはチキンさんへの返信です★
> 大根おろしは敵です。小心者です。

= 大根おろしは敵、面白かったです☆
ちなみに大根足は味方でしょうか(笑)

> おでんの大根はいいのに、大根おろしや、
刺身についてくる大根は苦手です(コドモか!)

= つまり生大根がお嫌いということでしょうか。
(お子ちゃまですねw)

> ちなみにおろし金で指おろしたことあります(爆)

= 私も指おろしたことがあります。痛いですよね。
大根おろしていて、大根が小さくなってくると
おろすのにびびって、ゆっくりになってしまいます。

> 自動でおろしてくれるマシンが欲しいですね!
失礼しました~

= ドラえも~んと叫びたい気分になります(笑)
(料理の本など見ると、おろし金で手動でおろすのが
一番美味しいと載っていました)
コメントどうもありがとうございました。


1874:おはようございます♪ by かつひめ on 2012/08/04 at 07:12:02

 
 くくく・・・・(^-^)

やっぱりパン酒さんは優しい方ですね~

末っ子ちゃんはママ似かな? 
もしかしたら、ママの姿を見て真似ているのかも知れませんね~(#^.^#)

しかし・・・大根一本すりおろすのは大変だったでしょう・・・
それでも御夫婦で仲良く食べていらっしゃる姿を想像し、ほほえましく思いました~(*^。^*)
         ♪ LOVE2ですね~ ♪

1885:Re: おはようございます♪ by パンとぶどう酒 on 2012/08/05 at 09:48:42

★かつひめさんへの返信です★
> やっぱりパン酒さんは優しい方ですね~

= さっさ!お茶をどうぞ~( ^-^)_旦~
3才の娘、目と眉毛は私似でーす。
息子は母親に似て、娘は父親に似るといいますが、
どうなんでしょうねぇ(*´∀`*)

大根一本すりおろすの、たまにでしたら楽しいですが、
連日、習慣的におろすとなると、
ストレスたまるかもしれませんよね。
でも毎日食べたいくらい大好きでーす☆

時代小説なんか読んでいますと、
畑で大根を失敬して丸かじりする描写が出てきたりします。
大根の丸かじりってやったことがありません。
畑で取れたての大根丸かじりに挑戦したいと思う今日この頃です(笑)
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif