fc2ブログ
RSS

携帯電話のストラップですかっ!?

フランキーサボさんまねきねこダック


携帯ストラップ、1つはつけるようにしています。
毎日持ち歩くものですから。
ストラップが欲しい時はショップを何日もかけて探し歩きます。


第1418回FC2公式トラックバックテーマ
「携帯・スマホにストラップはつけてますか?」




今、使用しているストラップはワンピースのフランキー。
その前はみいつけた!のサボさん。
それより前になるとアフラックのまねきネコダック
(液晶画面を拭くタイプ)


私の携帯電話は2つ折タイプ。
折りたたむ時、ストラップは邪魔になります。
また携帯電話本体に傷がつきやすいです。
必要ないと思っています。
(首からかけるタイプは仕事の必要に応じて使うことがありました)


ただストラップをつけないでいると、
気を使ってか、必ず誰かが恵んでくれます。
それが何回もありました。
つけるもんだと認識しています。


携帯ストラップのヒモが切れる度、
コンビニやスーパー行って飲み物の景品とにらめっこしています。
もうフランキーくんのストラップのひもが切れそうです。
そろそろ景品をチェックしないとです。


できれば花かっぱのじいちゃんのが欲しいです。
ハス次郎あるかなぁ。


はなかっぱハス次郎


しゅんかっ!しゅうとう!あさひるば~ん!
はなさけぱっくん!う~っん!かいか~っ!
2才9ヶ月の娘と歌いながら踊ってまーす♪



携帯電話って近年は値段が高いですよね。
私の携帯、2年前から使用しているタイプ。


機種変価格が9万円以上しました。
2年払いで通話料金に含まれています。
月々の基本料金は変わらないようですが、
ぼったくられているような気がします。


大体、ソーラーパワーなんて必要いらんです。
太陽充電したこと1回もないで!!
カメラ使わん。TV観らん。メールしーひん。通話のみ。
他にも知らん機能がぎょうさんありよる。
スマホって何どいな?


関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
1108: by あぽふぃらいと on 2012/04/26 at 19:36:35

はなかっぱのハス次郎さんかぁ
はなかっぱ・ももかっぱ・ガリゾー・アゲルちゃんは
ガチャガチャで遭遇した事がありますが…

スマホはぁ、代えて損した気分です…
だって通話途中に勝手に切れたり
アプリがおかしなもの引っ張ってきたり…
小さなPCだからウイルスにも感染しますからって説明あったけど…

普通の携帯に戻したい…
通話とメールだけでよい人間にスマホはいらんかったです

1110: by ゆりママ on 2012/04/26 at 21:26:09

携帯ストラップに、
凝りたいですね♡
今は、義妹の3センチマカロンが付いています。
これに500円玉を3個入れていましたら、
アイフォンも重いので、
電話していると腕が重さで
痙攣しそうになりました。
(長電話は禁物です。)

文房具店で購入した
ペン型ハサミも付いています。
これは、一見小さなペンに見えます。
キャップを取って、スライドさせると
ハサミになります。(とっても便利ですよー♡)

アフラックのまねきねこダックいいですね。

私もストラップつけてない時期がありましたけど、
ぶどうさんみたいに誰かにストラップ
貰えることなかったですよ。:(・∀・):。

タイトル<携帯電話のストラップですかっ!?>
が、ぶどうさんらしくなくて
面白かったです。
(若いギャルみたいです。 アハハ♡)

1111: by 小心者またはチキン on 2012/04/27 at 10:19:44

お前もストラップにしてやろうか!小心者です。

ストラップを付けて鞄にケイタイを入れておくとたいていストラップが壊れるという(´;ω;`)
ペットボトルのオマケのストラップなら売るほど持ってますよ(爆)
スマホは・・・液晶画面むき出しなのが怖いんですよね~傷つきそうで・・・弟はスマホですがね!
失礼しました~

1113:コメントどうもありがとうございます by パンとぶどう酒 on 2012/04/27 at 14:04:45

★あぽふぃらいとさんへの返信です★
がちゃがちゃされるんですね♪
うちの嫁もあんぱんまんのマグネットのがちゃがちゃを
10年くらいやっています(月1ペースの割合)
集めると面白いですよね。
冷蔵庫や風呂場のサンに張ってあって娘が遊んでいます。

スマホは私の兄弟だけでなく両親まで持っています。
(使い方はyou tube動画を観るだけのようですが)
なんか気のせいか携帯電話を持っていると、
肩身が狭い気がしていました(笑)
でも、あぽふぃらいとさんの話を伺っていますと
もう少し携帯電話で頑張ってみようという気になりました。
コメントどうもありがとうございました。



★ゆりママさんへの返信です★
ゆりママさんのアイフォン、重たいのですね(笑)
義妹さん手作りのマカロン良いですね。
私も義妹や従姉の子供から
手作りビーズのストラップを貰ったりすると嬉しくなります。
携帯と柄がマッチしてなくても喜んで使います。
ペン型ハサミで思い出したのですが、
昔、ストラップに小型の10徳ナイフをつけている友人がいました。
爪きりまでついていました(笑)

アフラックのまねきねこダック、最近は景品で見かけません。
今使うと流行おくれなんでしょうか…

:(・∀・):。← これ可愛いですね。頂きます!

タイトルはいつもものすごく考えています。
<携帯電話のストラップですかっ!?>
考えた結果がこれっていうのも問題ですが(笑)
目標は中学生の方に目を通してもらえる記事を作るです。
どうなんでしょうね。試行錯誤していくつもりです。
コメントどうもありがとうございました。


★小心者またはチキンさんへの返信です★
「お前もストラップにしてやろうか!」
この言葉最高ですね。笑えます。∵ゞ(≧ε≦o)ぶ!
喧嘩する時、これ言われたら吹き出して力萎える気がします。

私の携帯もカバンから取り出す時にひっかかります。
それで壊れるんですよね。景品ですから贅沢言わないですけど。
気がついたらストラップのひもだけで、
キャラがなくなっている時も多いです。

飲み物の景品、私も結構持っています。
ルパンのフィギアとかトイレに飾ってますよ(笑)
スマホは専用カバーはつける人は多いんでしょうかねぇ。
コメントどうもありがとうございました。


1114:管理人のみ閲覧できます by on 2012/04/27 at 14:07:14

このコメントは管理人のみ閲覧できます

1115: by らんまる(藤枝藍丸) on 2012/04/27 at 14:48:21

私の場合は、携帯電話は「電話」。iPhoneは「多機能端末」で電話機能おまけ付きととらえて利用しています。もうすこし、「電話」に特化した低価格の機種を多く出して欲しいですね。スマフォにすると、パケット定額も上限一杯取られて、結局、値上げ?って感じが否めません。

1116: by ♪ねこ♪ on 2012/04/27 at 15:37:18

パン先生のストラップ、思いのほか可愛いですね(笑)
そのうち・・・ストラップにメロンパンナちゃんがぶら下がっていたりして♪

私たちは二人とも携帯2台持ちですが、その4台すべて
ストラップなしです。
二人ともシンプルな機能美を愛するタイプなので。
・・・っていうか、ストラップがあるだけでカバンから取り出しにくくなるので、
鳴ったらすぐに出たいのでイラっとするんですよね。
ですから、携帯や名刺入れや文具など、仕事で持ち歩く道具は、
メンズライクでシンプルなモノが多くなってしまいますね(笑)
女性らしさはフェロモンで補っt←出てないですね、ハイ。

1118:コメントどうもありがとうございます by パンとぶどう酒 on 2012/04/27 at 16:31:38

★らんまる(藤枝藍丸)さんへの返信です★
今回のタイトル「携帯電話のストラップですかっ!?」
どこかで見たような気がして考えていたのですが
らんまるさんのブログでした。 「カーテンですかっ!(笑)」
パクらせて頂いています♪

らんまるさんのような使い方が一番理にかなっているんでしょうね。
私は今までは外出する時、本を持ち歩いていたのですが、
ブログを始めてからは携帯で返コメ作成している時が多いです(笑)
それまでは携帯でネット接続するのはせいぜい天気予報と
電車の待ち時間にニュースを少し読むくらいでした。
片手で扱えるかどうかが私にとってのポイントになるかもしれません。
機種変価格もパケット通信料金も気になります。
小型のキーボードもあるんでしょうね。
早く文字入力できるなら使い勝手が良さそうです。
次、機種変する時、すごく悩むと思います(笑)
コメントどうもありがとうございました。



★♪ねこ♪さんへの返信です★
メロンパンナちゃんは、ぶっぶ~外れです(笑)
私の好きなあんぱんまんキャラ
①位:ロールパンナちゃん
②位:赤ちゃんまん
③位:こきんちゃん
現在のところBest3までは決まってま~す。
もう少し増えたら記事にできるかなぁ…

> 二人ともシンプルな機能美を愛するタイプ

= そんなこと女性に言われると、めっちゃ恥ずかしいじゃないですかw
私は男なのにシンプルな機能美がわからなくて
ぶち壊して喜んでいるタイプです。悲しい~~!!
言い方変えてみます。
私が携帯ストラップをするのは
そこに携帯ストラップ専用の穴があるからさ。
山だったら決まるんでしょうね(笑)

美というものはそのものの本質。
無駄な装飾を落として初めて表れるんでしょうね。
お腹の贅肉、シンプルにしたいものです(笑)
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif