fc2ブログ
RSS

ふわふわり~春の風♪

「ふわふわり~はるのかぜ♪」


娘の拙い歌声が聞こえてきます。
私の大好きなひとときです。
「ふわふわり~♪」 「ほんわか ふんわか そろそろり~♪」
語感が、とても良いのでしょうね。


蒲公英

(2012/4/20 エントリーを再編集。4度目の春を付け加えました^^)


以前、「おかあさんといっしょ」番組中、
もっとも好きな曲の話を、
クリスマス・イブに配信したことがあります。


娘の結婚式当日の夜、
感慨にむせび泣きながら、思い出の曲を聴く。
壮大でバカげた計画話です。
よろしければ参照お願いします。 → 娘の頭上に星がいっぱいの日


今回は、「おかあさんといっしょ」2番目に好きな曲のお話です。
再び、坂田おさむおにいさんの曲になります。
「春の風」 坂田おさむ 作詞 / 作曲



娘が誕生して、4度目の春を迎えています。
最初の年。娘は、まだ歩けませんでした。
抱っこしたり、膝の上で鑑賞したものです。


20120320.jpg




2度目の春。石川ひとみさんの「あそこにもほら!」
指先を合わせ、ETごっこしながら鑑賞しました。


ET




3度目の春。肩車しながら一緒に鑑賞しました。
娘よ! なんでやねん!! ヾ(・ω・o) ォィォィ


2012320.jpg




4度目の春。一緒に歌おうとするたび、
娘が私の口を押さえてきます。ヽ(´;ω;`)ノ


kuchiosaeru.jpg



あらゆる困難を物ともせず、娘と観賞してきました。
それだけ娘と「春の風」が聴きたかった!!
もともと好きな曲でした。娘と鑑賞するようになってから、
更に思い入れが強くなっています。


娘が幼少期の間、
春が来るたび、一緒に聴き続けるでしょう。
娘が成長して、一緒に聴けない日が来ても、
春が来るたび、聴き続けるでしょう。


私にとって、大切な「春歌」のお話でした。
「春の風」 坂田おさむ 作詞 / 作曲


 
ふわふわり 春の風 七色に光る 
ふわふわり 春の風 ほっぺたくすぐって 
ほんわか ふんわか そろそろり 春は来ています 
あそこにも ほら ここにも ほら 
たんぽぽ 咲いてます  

ふわふわり 春の風 ちょうちょも喜んで 
ふわふわり 春の風 野原で踊ってる 
ほんわか ふんわか そろそろり 春は来ています 
あそこにも ほら ここにも ほら 
たんぽぽ 咲いてます たんぽぽ 咲いてます



関連記事


komeyou.gifweb拍手 by FC2komeyou.gif


トラックバック
by 世界は愛娘を中心に回っている!! on 2012/04/21 at 18:47:48

工場内軽作業中にBGMを流している企業も多いですよね。 音楽が作業効率にプラスになると判断しているのでしょう。 第1417回FC2公式トラックバックテーマ 「作業するときに音楽は聴く...

by 世界は愛娘を中心に回っている!! on 2012/12/17 at 18:00:03

感謝します 泣きましたー!春の風という曲だったんですね。 小さい頃聞いた曲。春になると、ふと、メロディを思い出すのです。 そのたびに聞きたくて聞きたくて。たまらず「ふん

トラックバック送信先 :
コメント
1066: by ♪ねこ♪ on 2012/04/20 at 20:50:19

あたたかい気持ちになるいい歌ですね♪

春と言えば・・・うーん。
古いものでは今井美樹さんの♪瞳がほほえむから♪、
数年前のものでは森山直太郎さんの♪桜♪などが好きですね。

それから、やっぱり♪朧月夜♪が好きです☆
さぁ、お風呂で歌ってこよ!

1069:コメントどうもありがとうございました by パンとぶどう酒 on 2012/04/21 at 15:48:17

★♪ねこ♪さんへの返信です★
「春の風」は1980年代半ばによく聴いた記憶があります。
最近の子供達は知らないと思います。
それを聴かされる私の娘、ちょっと不憫な気もします(笑)
「瞳がほほえむなら」久しぶりにyoutubeで視聴しました。
この曲をカラオケで上手に歌われると男性はメロメロになりますよね。
(今井美樹の眉毛すごかったです。バブルの時代って感じw)
近年の「桜」のタイトルではコブクロの桜、カラオケで歌います。
そんな情報要らないですね(笑)
唱歌だと「春の麗の隅田川~♪」 なんか子供の頃の音楽の授業、
思い出されて懐かしい気持ちにさせられます。
コメントどうもありがとうございました。


1070: by こっしー on 2012/04/21 at 23:06:18

娘さんの誕生時に聞いた思い出の曲
それを結婚式の時に聞く・・・「星ひとつ」
間違いなく泣くわなーそりゃ~

さらに毎年聞く「春の風」
どちらも思い入れのある曲なんですね。
来年はでんぐり返りでもしながらみて下さい(笑)

ようやくわが家周辺も桜咲きました!
昨年より5日遅いそうです。
春の曲・・・
私もコブクロ好きですね~
あとは福山の「桜坂」ですね。
これは私の母がとても好きな曲でした。
両方カラオケで挑戦しますが、満足には歌えません(爆)

1071:こんにちは by 真雪 on 2012/04/21 at 23:08:11 (コメント編集)

こんにちは。
「春の風」は『ふわふわり』のところがとても可愛いですね。
思わず繰り返して口ずさみたくなります。

一つ上の記事ですが…
書き初めメーカー、「豊作」なのですね!
格好良い!!
私は非常に面白い言葉でした。
パンとぶどう酒さんならこの言葉一つで長編のブログ記事を書かれてしまうかもしれません…
いつか記事にしてTBお送りしますね。

1072: by 紅ひま on 2012/04/21 at 23:31:50

春の歌は色々ありますね~♪

一番に思い出したのは
「春こうろうの花の宴ー♪」でした。暗い・・・。

あとは
「もうすぐ春ですね 恋をしてみませんかー♪」
「春なのにーお別れですかー♪」
「桜坂」(福山雅治)
「桜」(コブクロ)
「さーくらーさーくらー 今 咲き誇る♪」

などなどでした。
……春で連想したのが、あまりにもわざとかってくらい
対照的だったので、無理やり桜で思い出しました。

1073: by 桃蕾 on 2012/04/21 at 23:40:25

オォ━━━Σ(p゚Д゚q*)━━━ッ!!
TBをなさってぃたとは知りませんでした…orz
TBぁりがとぅござぃます☆ミ

fmfm 初めて聞く曲ですヶド
なんだか懐かしぃ感じがする曲でぃぃですねbb
映像が古めかしぃのも またぃぃです(*´ー`)

春の曲とぃったら たくさんぁりますょね^^
私は四季の中で一番春が好きですヶド
春を歌った曲でょくなぃものってぁまりなぃですょね~☆
ゃぱり みんな春が好きなのかなぁ なんて思ぃました(≧▽≦)

1077:コメントどうもありがとうございます by パンとぶどう酒 on 2012/04/22 at 13:07:32

★こっしーさん★真雪さん★
★紅ひまさん★桃蕾さんへの返信です★
曲を聴いて頂けてとても嬉しく思います。
昨年11月、アクセス解析を設置していた時、音楽動画を張ると
当ブログのアクセスがガタンと落ちるというデータがありました。
本当はキチンとした記事を作りたかったのですが、
多くの方の目にとまって貰いたい。
また最後に張ってある動画まで、何とか文章を読んで貰いたい。
そして動画を再生して貰いたい。
この気持ちを優先することにしました。
アクセス数を稼ぐため画像を張って、
読んで頂くことを優先させて軽い文章表現にしています。
それでもこのエントリーは私にとって、
特別なものに違いはありません。
コメントどうもありがとうございました。


1253:感謝します by めいやん on 2012/05/16 at 23:49:08

泣きましたー!春の風という曲だったんですね。小さい頃聞いた曲。春になると、ふと、メロディを思い出すのです。そのたびに聞きたくて聞きたくて。たまらず「ふんふわり春の 」と、検索してみるとここを見つけました。優しい音楽ですよね。幼い頃に聴いたこの曲をやっと聞くことができそうです。二歳と0歳の子供と共に。本当に感謝します!ありがとうございました。乱文すみませんでした。

1263:Re: 感謝します by パンとぶどう酒 on 2012/05/17 at 15:08:33

★めいやんさんへの返信です★
こちらこそ額に入れて飾って置きたくなるようなコメント、
とても感激しました。ブログ記事を作成しながら
ただの自己満足記事を垂れ流しているだけでは?と
よく自問自答を繰り返します。
めいやんさんのコメントは私に多くのものを与えてくれました。
私の心は今、喜びに満ち溢れています。

「春の風」2人のお子さまたちのため、探されたのですよね。
私も親として、その気持ちが痛いほど分かるような気がします。
私も大好きな歌です(私が聴いた時は結構な年でしたが(笑)

次回もし訪問コメントしてくださるなら、
アドレス残して頂けると跡を辿れます。
コメントどうもありがとうございました。


3848: by 谷口冴 on 2013/04/18 at 21:25:40

歌を聴いていて…
ほんわかほんわか眠りそうになっていました
(#^.^#)

今日の拍手欄も素敵です(^^)

3849:谷口冴さま by パンとぶどう酒 on 2013/04/19 at 15:05:27

★谷口冴さんへの返信です★
冴さんに動画を観賞してもらえて嬉しいです^^
(動画は、聴いてもらえないものと思ってUPしています。)
スペシャル拍手欄と合わせて楽しんでもらえてよかったです♪
コメントどうもありがとうございました。


komedogeza.gif★このエントリーにコメントを残す★komedogeza.gif